• ベストアンサー

Had I done... の説明

Had I done... で「もしも~していたら」という 意味になると思うのですが、 この文法について詳しく説明している ホームページがありましたら、URLお願いします。 また、この場で、詳しく説明して頂いても結構です。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 if が省略されていると説明されることが多いですが,本来は if 節ではありません。  少し古く堅い言い方で,O were I a bird!「私が鳥だったらなあ」,Oh had I wings!「私に翼があればなあ」など,o, oh などの間投詞を文頭におき,その後が倒置されるというものがあります。  また,May god bless you!「あなたに神の恵みのあらんことを」など,may を文頭におき祈願文となる用法があります。  このような倒置の言い方を従属節のようにして,I would fly to you などの帰結節(主節)の前におくと,Were I a bird, I would fly to you. となります。  すなわち,「私が鳥だったらなあ,あなたのところに飛んでいくのに」のような言い方だったのです。  これを「もしも私が鳥だったら,あなたのところに飛んでいくのに」という If I were a bird, I would fly to you. と同じ意味だと考えるようになったのです。

fa46
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • akijake
  • ベストアンサー率43% (431/992)
回答No.2

URLを添付します。 あまり詳しくは書いてないですが、私の説明よりはよいかと…。

参考URL:
http://www4.ocn.ne.jp/~cozy-opi/englishgrammar3.html
fa46
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

仮定法過去完了のIfの省略による倒置です。 仮定法では、時制をひとつ古くするので、過去完了では過去の事実に反する仮定になります。

fa46
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • had to do と ought to have doneの違い。

    had to do と ought to have doneの違い。 I'm awfully sorry, but I had no alternative. I simply ( ) what I did. 括弧はhad to doです。 自分はought to have doneだと思いました。なぜ駄目でしょうか?「大変すいません。他に選択肢がなかった。私は自分のやった事をしなければならなかった(のにしなかった)」の解釈でought to have doneでいいと思いました。had to do が正解なのは納得できています。「自分のやったことをしなければならなかった」の意味で通じますから。

  • I'm done は食事にも使える?

    電話をしていて、切る前に、Have a nice breakfast.と言われて、私は、朝食は済んでいたのでI'm done と言いました。よく考えてみると、この表現はおかしいでしょうか?レストランなどで、食事が終わったかを聞く際に、Are you done?など聞かれたりしますが、私の会話の場合、I've already had.などが自然でしょうか?ふと思った質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • I get the work done. と言うのと I am don

    I get the work done. と言うのと I am done with the work. とは私の理解では非常によく似た意味であると思うのですが,使う条件や,状況,或いは意味的に違うのであればその違いを教えてください。 それともまったく同じ意味なのでしょうか? よろしくご教示願います。

  • have O done  ~

    have O done ~ で、~を~してもらう、されるという意味ですよね。 having the car's oil changed や、have the title deed transferred など。 I had the consulate issue me a working visa.  の場合、なぜ issued にならないのか理解できないんですが、よければ詳しく説明していただけませんか?? よろしくお願いします。

  • I'm almost done all my~

    Since I'm almost done all my baking, I can't share with you the most delicious and delectable cookie recipes that I have made this year. のI'm almost done all my bakingって文法的にどうなってるんでしょうか? 訳とともに説明お願いします!

  • You must have had it done........

    NHKライジオ英会話講座より I love your new hairstyle,Gene. You must have had it done at the new place on Elm Street. ・・・、きっとエルムストリートの新しいお店でやってもらったのでしょう。 (質問)You must have had it done at the new place.についてお聞きします。 (1)文型は第5文型ですか?次のような解釈でよろしいですか? You           S must have had     V it             O done          C at the new place.   M (2)have hadは現在完了形ですか? (3)hadの使い方がよく判りませんが、使役用法で「have +目的語+過去分詞」のhaveを現在完了形にした、との解釈でよろしいでしょうか? (4)同じような、易しい事例を教えていただけると、より理解が深まります。よろしくお願いいたします。以上

  • I had a sweet.

    I had a sweet. 甘いものをひとつ食べた時、この文では変ですか? 文法的には間違いではないですか? よろしくお願いします!

  • doneの使い方について教えてください

    What would you want done? I'll show you how it's done. テレビ番組の中の会話です。意味はわかるのですが、doneの用法がよくわかりません。doneは、形容詞なのでしょうか What would you want done? は、What would you want to do?とはどのように違いますか? このようなdoneの使い方は、英語圏ではどこでも使うのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 英文法について教えてください(madeとdone)

    下記の英文の___部分の選択肢中に、made と done があります。答えは、made で、done より適切なのは、なんとなく理解できました。 Although many changes have been ____ to the proposal, I think the board of directors will approve it. 【質問】 ・done だと文法または意味上に誤りがありますか? ・文法上誤りがない場合、____ の箇所に、done が入るとどれくらい違和感がありますか? よろしくお願いします。

  • I been done seen about everything.って?

    ディズニーのダンボなどが日本で著作権フリーになったそうで、安くDVDが買えたので英語で見てました。初級レベルなのでちんぷんかんぷんなんですが、ストーリーが簡単なので最後まで見られました。 前置きが長くなりましたが、途中の挿入歌で I been done seen about everything, When I see an elephant fly. というのがあります。 たまに、なにをいっているのか気になって英語字幕にしてみて、たまたま見つけたんですが、余計気になってしまいました。 「been done seen」 と続くところがどうなってるのか? 「象が飛ぶとこなんてみちゃったら、なんだってみたことないものはない」くらいの意味だと思うんですが?「I have seen」 に 強調の「do」とかがくっついてこうなってるんでしょうか?文法的にどうなっているのか教えてもらえませんか?よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 宛名職人 2024 Premiumを購入しようと思っています。現在、宛名職人 2015 Premiumを使用しているのですが、住所録データは2024で使えますでしょうか?
  • 購入したい宛名職人 2024 Premiumで既存の住所録データを利用することはできるのでしょうか?現在、宛名職人 2015 Premiumを使っているのですが、正常に引き継げるのか心配です。
  • 宛名職人 2024 Premiumを購入しようと考えていますが、現在使用している宛名職人 2015 Premiumの住所録データを移行することは可能でしょうか?
回答を見る