• ベストアンサー

時制について(saw/had seen)

I still can't believe that the young man I saw at the restaurant was Frankie. He's grown so much! (質問) sawをhad seenには置き換えられないでしょうか?(意味が変わったとしても、文法的に正しければそれでよいです)置き換えられたとしたら、had seenのほうは、どういった意味になるのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.2

この場合は置き換えられません。過去完了は使い方に制限があります。 1.基準とする過去がありそれよりも以前のことを表す。ただし文の流れと時間の流れが逆であること。つまり過去が左、過去完了が右。 2.If節で仮定法過去完了として。過去の事実に反する仮定を表す。 3.had wanted to, had hoped to などの形で実現しなかった願望を表す。「~したかったのだが(できなかった)」など。これは wanted to have pp, hoped to have pp でも可。 「レストランで見た若者がフランキーだったとはいまだに信じられない」 「見た」より左に過去がないので使えません。このような大過去の用法では基準となる過去が必要です。

syoshioka99
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になります。

その他の回答 (1)

  • biwako1215
  • ベストアンサー率13% (177/1302)
回答No.1

過去のことだから、置き換えられません。

syoshioka99
質問者

補足

I still couldn't believe that the young man I (had seen) at the restaurant was(?) Frankie. He's grown so much! canがcouldならhad seenはOKですか?あと、その場合、wasやhas grownの時制はどうなるのですか?

関連するQ&A

  • 英文法 選択問題

    I still can't believe that the young man I ( ) at the restaurant was Frankie. 1,should have been 2,saw 3,have seen 4,might see という問題で、答えは2なんですが、なぜそうなるのか説明してくれと友達に言われ、頭ではなんとなくわかっているのですが、説明しろと言われると、なんて説明すればいいか分かりません。 英文法に沿って、わかりやすく説明していただけませんか? お願いします。

  • (  )と〔  〕の違いについて

    文法の参考書で例文に(   )と〔   〕があるのですが He can't write a simple report, much 〔still〕 less a novel.. という文だったら、muchの次にstillを置いてもおかなくてもどっちでも良いという意味で、 I can (am able to) speak English.. という文だったらcanかspeakどっちかを使うということで合ってますか?

  • 仮定法の時制について

    時制の違いで意味が捉えにくいのですが… (1)I wish I knew something about the matter. (2)I wished I knew something about the matter. (3)I wish I had known something about the matter then. (4)I wished I had known somethng about the matter then. 同様に… (1)She looks as if she saw a ghost. (2)She looked as if she saw a ghost. (3)She looks as if she had seen a ghost. (4)She looked as if she had seen a ghost. (1)は、典型的な仮定法ですよね? (2)は単なる時制の一致でしょうか? (3)が全く意味不明で、主節が現在なのに、何故、 従属節にhadを使えるのでしょう? (4)の従属節は、主節の過去形に合わせた仮定法過去完了? それとも時制の一致? お手数ですが、それぞれのニュアンスの違いをご教授頂ければと思っております。 よろしくお願い致します。

  • 時制の一致について。(英語)

    英訳を頼まれてやってみたのですが、時制の一致のことで考え込んでしまいました。 どなたか教えていただけたら嬉しいです。 内容ですが・・・ 「彼がゆきちゃんを愛していることや、とても心優しい人だというのが良くわかりました。」 というのを英訳してみました。 I felt that he loved Yuki very much and he had a gentle heart. 時制の一致で、後ろの動詞も過去形にしてみたのですすが、「愛している」と「心優しい人だ」というのは現在のことでもあるので、現在完了で書いたほうがいいのでしょうか? その場合 (1)I felt that he has loved Yuki very much and he has had a gentle heart. (2)I felt that he had loved Yuki very much and he had had a gentle heart. (1)と(2)のどちらが正しいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 【時制】P73 4.(3)

    正しければ○文法に間違いがあれば直しなさいという問題ですが I have seen the Rosetta Stone while I was staying in London. 正解はhave seen → saw sawはわかったのですが while以降を when I stayed in London. ではまずいでしょうか? また、 while I stayed in London. ではどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英語 日本語訳の違い

    お世話になります。 I saw him before he saw me. I saw him before he had seen me. あえて訳の違いをつけようとすればどんな日本語が適切か教えてください。

  • 時制

    I got the gist of what he said.とI got the gist of what he had saidではどちらが正しいでしょうか?私は彼が言ったことの要点を理解した。という意味です

  • I had thought thatの内容の時制

    わかっているようでわかっていないみたいなので確認させてください。 (1)状況;今は自分は20歳以上で、幼稚園の時に以下を思っていた。もう小学生ではそうでないないことを知っていました。~不変の真理系~ I had thought that the earth is flat (the earth was flatもOK, the earth had been flatは無理だろうなぁ). (2)状況;今はそんなことは思わないし、数年前からもうそんなことは考えられないけど、出会った当時はそう思っていた。 「彼には彼女がいないと思っていた。」 1)ただの過去形から考えるとI thought that he didn't have a girl friends (then). で単純に時制を一つづつ古くしてみました。 I had thought that he hadn't had a girl friend. ただのこの文でもOK?→I had thought that he didn't have a girl friends.  (3)助動詞が入る場合 状況;彼が来るものだと期待していた。 I had expected that he would come. この場合would have comeにすると「来るはずだったんだけど来なかったことを 私が期待していた」みたいな変な違う意味になっちゃうから間違いですよね?だから 内容文の助動詞wouldのままで主動詞がhad 過去分詞であっても気にせずそのまま使う であってますか? 教えてください。

  • S had done when did 訳し方

    I had mixed feelings when I saw it 「それを見て複雑な気分になった」 辞書でこのような例文がのっていました。 これだと、 見て→気分が悪くなった、となります。 when節のが過去分詞にしなくてはいけない気がしています。 例えば… He had already gone to bed when I phoned him 「電話をしたとき、彼はすでに寝ていた」 これだと納得できます。 すでに寝ていた→電話をした ★ I had mixed feelings when I saw it 時制を意識して直訳すると、どんなニュアンスになるのでしょうか? 見るまえから、すでに混乱していたのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 仮定法の時制

    仮定法の時制についてです。よく、 1) I wish I were rich now. 2) I wish I had been rich then. 3) I wished I were rich then. 4) I wished I had been rich then. や、 1)You look as if you saw a ghost 2) You look as if you had seen a ghost. 3You looked as if saw a ghost. 4)You looked as if you had seen a ghost. などを例に、 「仮定していることが主節(wish, look)と同時期なら過去形、主節より前なら過去完了形」という説明があると思います。これと同じものはwish、as if以外に、仮定法で他にありますか。 I wonder if~ではこのような説明はありますか。 教えていただければと思います。