- ベストアンサー
院内SEについて
こんにちは。31歳既婚者です。妻の実家のある地方都市での転職を考えています。現在、都内でネットワークエンジニアをしています。地元では大きい(500床程)の病院の院内SEを紹介されました。病院内SEとは、将来性などどういった感じなのでしょうか?病院ということで少し戸惑ってしまっています。何かアドバイスを頂ければと思い書き込みました。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
医者・看護士は医療のプロ しかしパソコンは初心者同然。 よって病院内のPCの担当をします。 新しいPCが入ったから設置。 調子が悪いからみてくれ、紙が詰まった、トナーがなくなったから交換してくれ。 トナーぐらい自分で交換しろよ!といったらあなたの仕事はなくなります。 などの雑用的なものです。 ネットワークエンジニアと描いたのは病院内のシステムを 構築するために表記したのでしょう。 給料は場所により違うのでわかりませんが将来性となると 微妙ですね。 一度構築してしまえばほとんど仕事がなくなりますから。 電子カルテの整理、バックアップなどもあります。 ちなみにコネで入れれば別ですが非常に倍率が高いです。 IT嫌だ、脱出したい。という人が大勢いるので応募者がたくさんいます。 私の地元では採用2に対して応募者500以上でした。 SEってたくさんいるので、こういったところだと応募者が殺到します。 人間関係は医者が神様、看護士はその手伝いです。 SEはただの事務屋にしか思われません。 身分的には清掃担当よりちょっと上ぐらいでしょう。 給料も事務扱いされると思うのでそれほど高くはないと思います。 医療の世界は資格です。ITって資格必要ありませんよね? 情報処理やOracle検定を持っていないと仕事ダメとかありませんし。 病院って最近経営も苦しいんですよ。保険点数が減らされたりして。 病院の倒産、医師のリストラというのもあります。 あとは病院という都合上汚い部分や、病気に感染する場合もあります。 よくあるシステム開発、勤務地都内各所(偽装派遣)という求人なら 簡単に受かるんですけどね。
お礼
回答ありがとうございます。 病院は、会社とはまた違った人間関係や環境がありそうですね。とても参考になりました。