• ベストアンサー

だんなの行動ってそんなに気になるの?

nobujunの回答

  • nobujun
  • ベストアンサー率28% (95/333)
回答No.4

お友達が良い方だと仮定して。。 そして質問者さんが少し純粋な方だとしたら、お友達はなにかを感じ取って苦言を言っているのかもしれません。 しかし、旦那様の性格や趣味などで休日の使い方は見えないことも良くありますし。う~ん質問者さんがよろしいのならよろしいのではないかと思うのですが。。 私なら、事故等の心配があるので(例えば海に入るとか)大まかには聞きます。 でも、私は親友の旦那様が浮気していた時、友人の何気ない旦那話を聞いてただけであぁ浮気しているなと気づきました。のちにやっぱり同僚と浮気していました。その友人も「旦那は同居人よ~浮気の甲斐性なんて無い」なんていつも言っている人でしたが疑ったことも無かったのもあってか見苦しいほど修羅場でした。ただ、心の準備ぐらいはしていたほうが精神的には楽かと思います。

noname#65099
質問者

お礼

たぶん私、かなり勘がいい方なので友人が何かを感じ取って・・・というのはないと思います。ただ逆に、友人が浮気されて事がある事を察しました。 まぁ、とりあえず私もだんなの行き先を詳しくは聞きませんが、泊りがけで遠出する場合は、どの辺りに行くのかは聞いときます。でも、それが嘘でとしても私別に気にならないんです。まぁそうは言っても、だんなは顔に出るタイプなので嘘はバレますけどね。 そうですね、いろんな意味で心の準備をしておくのも悪くないですね。友人もそういう意味で言ってくれたのかな?回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 旦那との別れ…行動が気になります。

    旦那との別れ…行動が気になります。 旦那と離婚することが決まりまいた。中学一年生の娘が一人います。 離婚に当たり色んな事柄が決まるまで家庭内別居をしています。 離婚が決まってから旦那は自分の給料を全部使い果たして、近所のバーに通っています。 そして、仕事が終わり毎日毎晩そこに通いつめてほぼ午前様で酒臭く帰ってきます。 私は旦那に対しての愛情や気持ちは全くなく、旦那の全てが嫌になり別れる事を決めました。 なのに毎晩近所のバーに通い始めた事が気になって、浮気してるんじゃないかとか、私と別れる事によりきっと楽しんでるんじゃないかと気になって夜もスヤスヤ眠れなくなってます。 旦那にしてみたら家庭内別居なので、家にいたくないからバーに通ってる気持ちがあると思います。 私は本当に旦那の全てが嫌いです。 いわゆる何をやってもダメでダメンズ的な所が嫌になって、別れを決めたはずなので、旦那のバー通いが 気になって仕方がないのです。 自分ではなんで好きじゃないのに愛情がないのに、気になるのかがわかりません。 私は旦那が遊び始めてる事が羨ましいと思ってるから気になるのか、家庭内別居とはいえ一つ屋根の下に一緒にいるから気になるのか、旦那が夜遊び始めてる事が何故気になるのかが自分でわかりません。 そして、本日も朝の5時に帰ってきました。 旦那が寝ている姿を見て少し安心しています。 これは何故安心しているんでしょうか?寂しいからなのかなぁ?って自問自答しています。 離婚が決まってるのに、しかも旦那の事が嫌いなのに何故こんな風に思うのかを知りたいです。 自分ではわからないです。 皆さんはそんな事はないと思いますが、私のこの気持ちはどんな所からきてるものなんでしょうか? 教えてほしいと思います。 よろしくお願いします。

  • 旦那に気にかけてもらいたいんです

    いつもお世話になっています。 沢山のご意見に感謝しております。 旦那がママ(フィリピン人)との浮気疑惑がここ数ヶ月でなんとか私の気持ちの整理ができました。 ママが旦那さんとの離婚問題を私の旦那に頻繁に相談しており、先日、 フィリピン(一時帰国)から戻ってきたママにどうなったのか詳細を 聞きに外で2人であって話をして、その夜どういう話をしたのか教えてくれました。 ホントに親身に聞いているので、私も気にかけてもらいと思い始めてきました。旦那あての携帯メールに送信者がバレないアドレスで、 私を心配させるような内容のメールを送ってみたいとか。送ってみようとしたら、ドキドキして送れませんでしたが。 どうしたら気にかけてもらえるようになるのでしょうか?

  • 旦那の浮気相手が開き直って困っています

    こんにちは。親友の話です。 真面目なタイプの旦那さんが浮気をしていました。先週ばれたとき旦那さんは素直に認め、泣いて謝ったそうです。その後も話し合い、浮気相手とは別れたとのことでやり直す方向で頑張っていましたが、やはりまだ続いていたことが分かりました。 昨日友人の要望で、旦那さんと浮気相手と友人の3人で話し合いをする事になりましたが(念書も書かせるつもりで用意していました)、相手の女が浮気はしていないと言い張り「あんたがうちでくつろげないようにするから悪い」など友人を責め立てたそうです。タバコ吸いながら。今まで家庭が一番だと言っていた旦那さんも迷っていると言ったそうです。 今まではとても仲のいい夫婦で、子供も2人目がもうすぐ産まれます。浮気の証拠はありません。今回の話し合いの場を設けたのも浮気を認める発言を録音する為もありましたが、否定し始めました。 友人は旦那さんを愛しているし、家庭を壊したくないと言っていますが、相手の女が別れる気があるように思えません。 どうすべきでしょうか?妊娠中ということもあってとても心配です。良きアドバイスをお願いします。

  • 友人の旦那の行動について

    友人の旦那の行動について (同様の内容で質問済みですが、内容に追加がありましたので再投稿します) 友人の旦那さんの行動で気になることがあり 皆さんからのご意見を伺いたいと思います。 この旦那は何回か浮気経験があり妻にバレている。 妻に何度か手をあげたり物を投げつけたりする。 旦那はバツイチである。 友人宅には車が旦那用、妻用の2台あります。 旦那の車は傷をつけられるのが嫌ということで 鍵を隠されている。 旦那の携帯電話は常にロックがかかっている。 妻をかなり束縛する。必要以上に妻の行動を監視する。 妻が出かけるとメーターなどを確認する。 友人宅に行くとなると前日に友人に「宜しく」と電話する。 浮気してるのか妻のことが好きなのか・・・ 浮気している時の行動なのか・・・ なぜそうするのか?・・・ 女性目線、男性目線、浮気等経験者など様々な方からの ご意見をお聞かせください。 彼女は離婚を望んでいるが旦那は受け入れる気がない。

  • 友人の旦那の行動について

    友人の旦那の行動について 友人の旦那さんの行動で気になることがあり 皆さんからのご意見を伺いたいと思います。 この旦那は何回か浮気経験があり妻にバレている。 友人宅には車が旦那用、妻用の2台あります。 旦那の車は傷をつけられるのが嫌ということで 鍵を隠されている。 携帯電話は常にロックがかかっている。 妻をかなり束縛する。必要以上に妻の行動を監視する。 妻が出かけるとメーターなどを確認する。 友人宅に行くとなると前日に友人に「宜しく」と電話する。 浮気してるのか妻のことが好きなのか・・・ 浮気している時の行動なのか・・・ なぜそうするのか?・・・ 女性目線、男性目線、浮気等経験者など様々な方からの ご意見をお聞かせください。

  • 旦那の行動について

    旦那の行動について ある日旦那は男友達の◯◯と飲みに行くと言って出かけました。 ですが本当はその男友達だけでなく他に女もいた事は旦那の友達のSNSを通して知りました。 でもそれを私が知ったことは旦那は私がそのSNSを見ていることは知らないので言っていませんでした。 ですが先日旦那の携帯が目の前にあった時にたまたまLINEが来て、「酔っ払ってたもんねー 気にしてないから大丈夫だよ 笑」と女からで見えてしまいました。 すかさず私は今知ったかのように問い詰めたら、実は女友達も来てて大勢で飲んだと白状しました。 女友達と飲んでも構いませんが問題は嘘をついた事です。 旦那は女もいることは知らなかった 後から言おうと思ったけど言うのが面倒だったと言っています。ですが多分本当は始めから知っていた筈です。 今回はSNSで本当にみんなと飲んでいた事はわかっていますが、それを知らないふりしてますので、私は「本当にみんなと飲んでいたのか 本当はその女と2人だったんじゃないの」と疑っている振りをしています。 小さな嘘が余計な誤解を招くと教える為です。 このあとどうしたら良いと思いますか?つまらない嘘はもうやめて欲しいです。

  • 友達の旦那が浮気をしています。私は友達としてどうすれば・・

    タイトルの通りです。 友達の旦那さんが浮気をしています。 そして旦那さんもその浮気相手も、職場での私の同僚です。 1年ほど前に、私の友人であるその奥さん(元同僚)が2人の関係を怪しみ、修羅場になりかけた事がありました。 その時には私が友人に「騒いで追い詰めても却って良くない」というような事を言い聞かせ、また旦那さんの方も「もう別れる」と奥さんに約束し、一旦おさまっていたんです。 その後しばらくは2人は職場にいても口もきかず、本当に別れたのだと思っていました。(2人は私が2人の関係を知っている事も、奥さんから相談を受けていた事も知りません。) でも数ヵ月後には再び親密そうな様子を見かけるようになりました。私からは、一旦別れたせいで更に互いの気持ちが深まってしまったように見えました。 でも確証はなく、どうしようもありませんでした。 が、先日、決定的な二人の会話を聞いてしまったんです。 2人が交際を続けている事は、もう疑いようがありません。 お聞きしたいのは、「私は友人としてどうすればいいのか」という事です。 3人ともに近い立場にいますが、一番大切なのは奥さんである友人です。 以前相談を受けた事もあり、またその際に私が与えたアドバイスが間違っていたのだろうかと思ったりする事もあって、責任を感じています。 この先その浮気が発覚したとしたら、友人は多分、「知ってたなら何故もっと早く教えてくれなかったのか」と言うだろうと思います。 しかし、もしもいつか自然消滅したりするなら、このまま知らない振りをしていたほうがいいのかもとも思います。 私自身は結婚していないので、奥さんの立場からどうしてほしいのか、という事がいまいち判りません。 教えてください。私はどうするべきでしょうか?

  • 旦那の行動が・・・

    長文になりますが、よろしくお願いします。 結婚して1年と少しです。旦那も私も三十路手前で、同級生でした。知り合ってからは長く、男女の交際としては1年くらいで結婚しました。結婚のきっかけは、おめでたです。順番がぎゃくになったけど、良かったと旦那も喜んでいました。しかし、一緒に住み始めてから、亭主関白が始まり、言うこと聞かないと怒鳴って罵倒してきました。そんなころ、流産してしまいました。旦那と対等と思っていたわたしは、いろいろ意見出し合って、暮らしの形を見つけたいと思って、旦那と話をしてきました・・・ しかし、次のようなことでいま、悩んでいます。 1:子供はほしいというが、「おむつはかえない」「俺に期待するな」と育児放棄のような言葉を言われてるので、どうしても作る気になれません。でも、このまま別れなくて様子見てるのなら早くつくってしまったほうがいいのか・・・。 2:1のことから、性交に積極的になれず、それが旦那につたわったのか、旦那も求めてこなくなりました。そして、女性とこそこそ電話などしてたり、ホントは出張なのに、会社にいるといってきたり、なんだかおかしいです。こんなことで悩みたくないですが、浮気してるから求めてこないのか、私に女として感じなくなったのか、子供作ると別れずらくなるから、旦那が求めてこなくなったのか・・・。 私は、旦那がまだ好きです。 できたら、前みたいに仲良くやりたいです。 でも、どこからどう、手を付けて修繕したらいいのか、わかりません。 信頼しあって暮らして行きたいって思う私は、甘いのでしょうか? 話し合いたいのですが、すぐに切れるので恐いです。なので、うまく伝える方法や、言い方など、ないでしょうか? 浮気は嫌です。される前に食い止めたいです。私にできることがありましたら、アドバイスお願いします。

  • 旦那に反省してもらうには

    先日、旦那が地元の友人(女)と2人で飲んでいました。 少し長くなりますが聞いてください。 子供が産まれて1カ月くらいの時に、その女友達(キャバクラ勤務)から『お金はいらないからどうしても1時間だけ飲みに来てくれないか?』と旦那に誘いがあり、私もその友人は一緒に遊んだ事もあり知っていたし、タダなら一時間くらい飲んでくれば? と・・・飲みに行かせました。 でも帰宅は4時間後くらいで、『長かったね』 とイライラ口調で言った所 『悪いからって店行く前に飯もおごってくれた』 というんです。。。 私としては、その友人は子供が産まれた事も知っているのに、旦那をキャバクラに誘い、ご飯まで二人で食べて・・・・ってハア?と思いました。 その日は『1時間ならいいと思ったけど、産まれたばかりの子供がいるのを知ってて誘う神経がわからないし、申し訳ないと思ってるなら1時間飲んだらすぐに帰宅させるのが普通でしょ?申し訳ないってあんたをご飯に誘ったのなら、私に対して申し訳ないとは微塵も思ってないんだね○○ちゃんは。それにほいほいついていくあんたも信じられない。嫁が心配するからの一言で断れたでしょ?二人して私をバカにしてる。もう○○チャンとは私会いたくないから!!!』といってしまいました。 それから旦那は本当にごめん。 と誠意をもって誤ってくれたのですが、 その事件から半年たった先日、会社の人と22時頃から飲みに行き、朝6時頃帰宅しました。 会社の人は朝まで飲む人じゃないので、誰か別の人と飲み直してたんだろうな? と思い・・・どこで飲んでたの?と聞くと 知り合いが経営する居酒屋で一人で飲み直した。と。 そこで、ふとその女友達の事が頭をよぎり 『もしかして○○チャンと会った?』 と聞いたところ、少しびっくりした感じで・・ 図星だったようで『ああ飲み屋のマスターがたまたま呼んでたみたい・・・』と。 確かに、女の子、旦那、飲み屋のマスター・・・全員昔からの共通の知り合いですが、店の場所や時間、住んでる場所等色んな条件を考えても間違いなく旦那か女の子のどちらかが誘って2人で行ったんだと思います。むしろ旦那が誘ったほうが濃厚な気がします。 どちらから誘ったにせよ・・・ あれだけ私が怒ったのに(普段怒らない私がぶち切れたので絶対怒られた事を忘れたりしてないはずです。)なんでまたその子と飲んでるの? と、とても悲しくなりました。 旦那は『男女の友情はありえない』とか私が男友達と二人で飲みに行ったりしたら絶対に怒るのに。 私は自分がやられたら嫌な事はしないようにしてるのに、 旦那は自分だけよければいいのかな? と思うと本当に腹立たしくて 嘘でも『男友達と飲みに行ってくるから子供の面倒よろしくね!』と言ってやろうかとかまで考えちゃいます。 どうしたらもう二度とやらないと反省してくれるんでしょうか? 少し懲らしめてやりたいです。 何かいい案ありませんか?

  • 旦那を信じたい・・・。そして、自分を変えたいです。

    23歳の新米主婦です。 旦那と付き合う前に、恋人の浮気性と嘘・学生時代のいじめ・父親の暴力で旦那が仕事で家にいない時間に『ほんとは仕事行ってないんじゃないか』、帰宅が遅いと『浮気でもしてるんじゃないだろうか』と考えてしまい、不安な状態に陥ってしまいます。 昨日も『残業するから21時には帰る』とメールがありましたが、『ほんとは残業じゃなくて女の人と一緒にいるんじゃないんだろうか』と変に疑って、旦那に対して不機嫌な態度をしてしまい怒らせました。 旦那を疑う理由は、会社の女性を途中まで車に乗せて送ってあげた事のみです。 携帯を常に持って歩く事もなく、携帯は本人の目の前で見たりしてますがメールの送受信とも私とお義母さん以外には送っておらず、発着信共に怪しい番号も名前もありません。 土曜にたまに仕事が入りますが、基本的に土日祝休みで、休みはいつも一緒にいます。 浮気や不倫なんてしてないと信じたいのですが、心がついていきません。疑ってかかってしまうんです。 こんな自分も変えたいし・・・何より、ずっと疑ってかかられている旦那に申し訳ない気持ちしかないんです。 愛してるからこそ、信じたいと思うのですが・・・。 どうすればいいのでしょうか・・・。