• ベストアンサー

料理を始めたいと思いまして推薦のサイト(HP)を教えてください。

Roiceの回答

  • Roice
  • ベストアンサー率38% (46/121)
回答No.2

私が夕飯の献立に迷った時、お菓子の本を買うまでもないけど、ちょっとお菓子を作ってみたくなった時などによく利用するのが、COOKPADです。 いろんな方が我が家のレシピ、秘伝のレシピ、創作料理から定番メニューまで、作り方を公開しています。 とても見やすい作りのサイトです。 お試しください。

参考URL:
http://cookpad.com/

関連するQ&A

  • できれば料理を作るのが上手な(好きな)彼女がいいが、なかなか見かけない

    男です。 恋愛には時間とエネルギーがかかります。 あまりファッションには関心がありません。 Tシャツとジーンズの方が好きです。楽だし。 毎日のこととなると、服装よりも 食事の方が大切です。 別に 女性側に料理を押し付けるわけではないけれど 料理が上手な女性を見ると 惚れてしまいます、簡単に。 食事をだされると、男としては 心が グラグラっと動きます。 しかし、料理の得意な(あるいは 少なくとも料理を作るのが好きな) 女性をあまり見ません。 メイクもいいですが、服装もいいですが、そんなことより料理のほうが大切に 男としては 思います。 毎日のことなので。 それなのに、料理に関心を寄せる女性が 周囲にいません。 電車の中でファッションの本を眺めている女性よりも、 最近 本当に 見かけませんが 料理の本を見かけている女性を たまに 見かけると 嬉しくなります(誰かの彼女であったとしても)。 女性はきっと 綺麗でありたいと思っていると思いますが、 そんなものは男としてはすぐに 飽きてしまいます。 男側のそうした希望と、女性側のそうした現実と なぜこれほどまでにギャップがあるのでしょうか? 顔や体型は、失礼な言い方ですが、いくらいじっても それほど変わりません。 でも 料理にエネルギーを割けば、上達します。大きく変わります。

  • 書籍を推薦してくれるサイトは?

    8~10年前に、朝日新聞の特集に、本を読むセミプロみたいな人達が個人に向けてメールで書籍を推薦してくれるサイトを紹介していました。 僕はその新聞の切抜きを大事に保管していたのですが、しばらくインターネットをしていない時期があり、いつのまにか紛失してしまいました。 そこで皆さんに質問なのですが、そういうサイトは、現在でもあるのでしょうか?それとも、すでに閉鎖されているのでしょうか? 似たようなサイトでも構いません。教えていただけないでしょうか。 掲示板に質問すると非常にバラエティー豊かすぎて、ちょっと不便です。 朝日新聞に特集されていたサイトは、同じセミプロの方が個人に合わせて紹介してもらえる様子でした。また、推薦してくれた本が面白くなくても、その旨伝えると「それなら、今度はこれはいかがですか」というに、その個人にマッチした本を推薦してくれていたようでした。 皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 昔の料理の本またはサイト

    昔の料理は最近食べると「おっ」と思うほど新鮮で美味しいです。 昔の料理を作りたいのですが、本やサイトが見つかりません。昔のお菓子でもいいです(骨せんべいやちょっと気の利いたせんべいなど)。 本やサイトをご存知のかた、おしえてください。よろしくお願いします。

  • 料理の勉強をしたいのですが何から手をつけていいのか分かりません

    タイトルの通り最近料理に興味…というかカップ麺とかばかりの生活なのでもっとまともな食事がしたい!というのと自分で作れたほうが後々役に立つかな?という考えから料理の勉強をしようと考えています。 料理の勉強といっても本格的に習いに行く時間とかお金もないので家で趣味感覚でやりたいと思っています。 しかし家は母が大雑把な人で料理も良く分からない創作料理みたいになってたり何故かあまり料理の道具がそろっていません(^^;) 昔から両親は共働きなので忙しいのもあるのだと思います。 たとえばおたまやフライ返し、ざるやボールがまったく無いんですが普通の家でもあるものですよね? 祖母が料理はすごく上手だったのですが今は入院してしまっていて教えてもらうことができません…。 私は男なので今まで学校の調理実習くらいでしか料理を作ったことがないのでどうしていいかまったくわかりません。 とりあえず必要最低限の道具とレシピ本(?)と料理の基礎の部分が書いてある本を買おうと思うのですがいいものがあったら教えてください。 あと何でもいいのでアドバイスなどがあったら遠慮なくお願いします! とりあえず和食から入りたいのですが難しいとかありますかね? 洋食とかお菓子関係も興味はあるのですが自分が和食好きなんです。 料理が得意な方助けてください!宜しくお願いします。

  • 好きな料理サイトはどこですか?

    好きな料理サイトはどこですか? 最近料理サイトをよくみるのですが、みなさんの好きな料理サイトはどこですか? 分かりやすくて便利なサイトが知りたくて質問しました。 よろしくお願い致します。

  • お料理ができない…

    私は今18歳ですが、ちゃんとした料理をしたことがないので、肉の選び方から何からよく分からない状態です。 母は「感覚でだいたいわかるやろ」と言いますが、私は分からないです…。 こんな私が、料理上手になれるかがすごく不安です。 なので、思いきり初心者用の料理本やサイトがあれば教えて下さい!! それを参考に、これから頑張りたいなぁと思うので…(^^#)

  • 東京で懐石料理、フランス料理のマナー研修

    宜しくお願いします。 今度親の顔合わせや結婚式で懐石料理やフランス料理を出します。 問題は自分自身がマナーを知らないことです。 本を読むよりは一度有料でいいのできちんと研修を受けたいと思います。 できればパートナーと二人で実際に食事をしながら研修を受けマナーを学べればと思っています。 東京でそのようなマナー研修を行っているところを教えて下さい。 二人でも参加でき、土日よる行われているところが理想です。 宜しくお願いします。

  • 料理初心者です。

    最近彼氏が、頻繁に家へ来るので何かおいしいもの・体にいいものを作ってあげたいと思っています。わたしは料理初心者で、とても自信がありません。何か参考になるレシピのサイトとかあれば教えていただけませんか。明日、書店に行ってレシピの本を買おうと思ってはいるのですが・・・。宜しくお願いします。

  • 初心者向けの料理本ありますか?

    これからは男も料理を出来たほうが良いと感じて、料理を始めようと思っているのですが、今まで全く料理の経験がなく、母の見ている料理本を試し見ても、「たまねぎを微塵切りにする」とか書いてあるだけでなので、どうやって微塵切りにしたら良いのかさっぱりわかりません。 こんな初心者の私でも、料理のやり方がわかりやすく書いてある本や、ホームページがあったら教えて頂けますでしょうか。

  • 料理本教えてください。

    こんにちは★ 料理が好きで今まで自分で結構考えて作ってきたのですが、 料理本を1冊買おうかと思っています。 手抜きはいくらでも出来るので、基礎からしっかりやりたいのですが、1人暮らしのため道具が最小限しか揃っていません。 *基本から教えてくれる本 *一人暮らし用などではなく、本格的な(?)料理本 *材料が手に入りやすいもの *道具が多くないもの というポイントで探しています。 和食でも洋食でもなんでもいいです。 何かこれは!というものがあれば教えてください!! 説明が下手だと思うのですが、何かあれば補足します。 宜しくお願いします。