• ベストアンサー

うつ病の恋人

takenokokumaの回答

回答No.4

私本人が一時的なうつ病経験者、妹も経験者、父が一生直らない軽い躁うつ病もち、でした。 さて、うつ病ですが、大きなストレスで一時的に風邪を引くかのごとくかかってしまう人、もともと素質があって、一生繰り返す人といるので、相談者さまの彼女さんがどちらかにもよると思います。 でも、どちらにしても、今どうすれば彼女が一番居心地よく暮らせるかを主体に考えて、相談者さまが行動すればいいと思います。 >彼女は新しい恋人つくりなよと言います、 >待ってるって期待して裏切られたくないと言います。 とのことですが、これは本心ではないような気がします。やっぱりあなたに支えてもらいたいのではないでしょうか。そばに、というのは距離的にもですが、心のそばに、ということです。会えないならメールや電話で。 支えてあげないと、寂しくてますます悪化してしまうこともあります。 妹のだんなさんは、結婚前、妹がうつになったとき、遠くから近くからかげで支えてあげていたようです。私もかかった当時はそばにいてくれる人がいたので、自殺とか最悪のことはまぬがれました。 父にしても、母や家族がいたので支えられていたと思います。 今を大切に。今の積み重ねが将来だと思いますよ。

masuda1200
質問者

お礼

ごめんなさい、立て続けに質問なんですが。 >父が一生直らない軽い躁うつ病もち、でした。 とありますが、それは病院などで判断してもらえる物ですか? ちなみに彼女は月に一度程度、主に整理前に 感情の高ぶりと併発しています。

関連するQ&A

  • うつ病の恋人。

    付き合って8ヶ月目の恋人がいます。かなり年上で一回り以上の歳の差です。実は、相手はうつ病を発病していて、今年で8年目となります。 まだ交際歴は浅いですが、今まで些細な事から大きな事まで喧嘩は数え切れませんでしたし、別れ話も何度もしてきました。因みに全部相手からの切り出しです。私からは一度も別れ話をした事はありません。 相手から告白され、交際が始まり、相手が「(自分は)うつ病だ」と聞かされてはいましたが「あぁ、そうなんだ」程度にしか考えていませんでした。とても浅はかだったなぁと反省しています。相手は通院もし、薬も飲んでいますが一向に回復の兆しが見られません。また、相手の行動、言動を振り返るとボーダーの特徴にも当てはまるので、うつ病とボーダーの併発はあるのか?また、どうすればうつが治るのか教えて下さい。

  • うつ病の恋人との別れ方について。

    自分には付き合って2年になる恋人がいます。 付き合って8か月辺りで、「他人としゃべっていてもまともにしゃべれている気がしない」や、「自分にはもともとやりたいことがなかった」などと話出し、病院を進めたらうつ病だと診断されました。 仕事も徐々に休みがちになり、休職をして、7か月で仕事復帰を果たしたのですが、三か月でうつ病が再発。今は仕事も辞め、自宅療養中です。 最初は彼女が「うつ病だ」と言った時、なんてかわいそうなんだろう、きっとすごくつらいんだろう、と懸命にそばにいて、支えようと頑張りました。 毎日の日中のメール、夜中までにいたる電話、すべて受け止めてきました。 甲斐あってか一度は回復したものの、再発した時、調度自分も新しい環境に飛び込んだときであり、自分の今している仕事と生活で精神的にもいっぱいいっぱいです。 1年3か月、彼女を支えてきましたが、限界で自分がまいってしまいそうです。 別れたいのですが、別れを切り出すと彼女の症状が悪化し、重篤な事態になってしまうのではないかと思うと、簡単に別れるに別れられません。 こんな時、どうしたらよいのでしょうか? 毎晩かかってくる電話が苦しくて仕方ありません。

  • 独立とうつ病の恋人

    独立とうつ病の恋人 好きな彼から一年前告白され、でもうつ病だから病気を治したい。と彼が言うのでお付き合いはせず、つかず離れずの関係を続けています。週に一度は顔を合わせる機会があること(必然的に)と、個人的に月に一回ほど連絡を取っています。 私は今実家暮らしなのですが、いろいろな理由から一人暮らしを考えています。 そこで、彼との今後を考えると、どうしても、「うちで二人で過ごせる時間ができたらいいな」と考えてしまいます。でも彼は一年前、「君に甘えたい気持ちもあるけど、それでは駄目だ」と言っていたので、私に支えられて暮らすことは望んでないと思います。それでも、私としては近くにいたい気持ちが強いので、二人が落ち着いて会う場所が出来たら・・・と望んでしまいます。しかし彼が今私の事を大切に思っていてくれるとしたら、私の生活に大きな変化があることは、彼に悪影響なのかも、とも思います。 うつ病の彼にとって、私が独立・一人暮らしすることはいい影響にならないでしょうか。

  • うつ病です。

    私は、本当に不幸です。 仕事も恋人も まったく幸せになれません。 不幸のどん底です。 どうしても、幸せになりたいです。 私は、幸せになれないのでしょうか? この前、うつ病と診断されました。 こういう気持ちがダメなんでしょうか?

  • 恋人さえいれば・・・。

    過去(もう4年前ですが)には、激しい恋愛をして幸せな日々を送っていました。最後は、ひどい別れ方をしましたが、本当に好きでした。それからというもの、恋人の「こ」の字もなく、異性と知り合う縁もありません。なかば恋人がいないことでのうつ状態です。私は26歳ですが、結婚適齢期を迎えているのに、いつまでも恋愛もせずに結婚できないのかと思うと悲しくなってしまいます。人の紹介で知り合って交際をし結婚したカップルのことが新聞に載っていましたが、幸せそうな二人の笑顔にムカつきました。そして、同時に自分の不甲斐なさに情けなくなってしまいました。このまま歳をとりたくないです。今すぐにでも結婚に結びつく恋愛をしたいです。同じような気持ちで焦っている方、いらっしゃいますか?私にとっては切実な問題です。

  • 恋人がうつ病かもしれません…

    恋人がうつ病になったかもしれません… 先週彼に会った時は普通だったのですが 、2~3日前から全てが憂鬱でいろいろ 疲れたと言っています。 昨日も何だか気分が浮かない様子で「や る気もゼロで自制心が無くてやばい、辛 い」とメールがありました。 しばらくして、「悪いけど当分俺のこと はそっとしといて」と返信が来ました。 メールしない方がいいか聞くと、「その 方向で」とのこと。 2~3年前に仕事関係でうつ病になって います。その時はまだ私たちは出会ってません。 今回、うつ病が再発してしまったのでし ょうか? ネットや本でいろいろ調べては見るもの の…実際に自分の出来ることは何か、どう すればいいのか悩んでいます。 いつでも待ってるから限界やヤバくなる 前に相談してね、落ち着いたり気が向い たら連絡が欲しい、などという旨を伝え 、その後連絡はありません。 以前うつ病になった時に自殺しようと思 ったこともあると聞いていたので、もし そんなことを考えていたら・・・と思う と不安になってしまいます。 こういう時に心配や不安は募る一方です が、本当にただ連絡が来るのを待つしか ないのでしょうか? 週一位でいつも会っていて、一人暮らし の相手の家で過ごすことがほとんどです 。 その時は一緒にご飯食べたり恥をしたり ・・・そんな感じで過ごしています。 平日はかなりの偏食なので、このような 状態だとちゃんとしたご飯も食べていな いんじゃないかと心配です。 もし本当にうつ病再発であれば病院にい かなければとも思うし、そのときは自分 も一緒に行くつもりです。 (頑固でプライドが高いので、行くとい うか分かりませんが…) なので連絡がなかったとしても、週末に 恋人の家へ行き、あったかい料理つくっ て一緒に食べて話を聞いてみたいと思っ ているのですが、こういうのもうざった く感じてしまうのでしょうか? 長文で申し訳ございません。 1人でずっと考えていても解決せず…ご相 談させていただきました。 アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願い致します。 本当に彼の事が大好きで、彼を支え寄り 添っていたい、すべてを受け入れる覚悟 はあります。 お互い結婚も視野に入れお付き合いもし ています

  • 恋人がうつ病

    付き合って1年半の彼氏が、3ヶ月ほど前から仕事が原因でうつ病になりました。 現在通院しており、抗うつ薬を服薬しています。仕事には行っているようです。 その頃から連絡頻度が減り、今は私から数日おきにメールを送る程度です。 あまり返事はありませんが、2週間に1回くらいの頻度で私が会おうと誘うと、会ってくれます。 実際会ってみると、本当にずっと無言です。話しかけても返事は一言で、ほぼ無表情。 私も少しずつではありますが病気について学んでおり、このような状態であることは仕方ないと理解しようと努めていますが、辛いと感じることが多くなってきました。 でも、私としては、別れたくありません。 彼が私のことを負担に感じていない限りは、そばにいたいと考えています。 ただ、音信不通気味であること、そして、会っても上記のような状態ということを考えると、距離をおく(別れる、といった方がいいのかも)しかないのかなとも思います。 実際、私から連絡しない限りは連絡が来るのかもわかりません。 誘えばとりあえずは会ってくれる、という今の状況を続けてもいいものか、考えあぐねています。 恋人がうつ病で、同じような経験をした方、いらっしゃいますか? どなたか、ご意見をお願いします。

  • 【うつ病の恋人について】

    こっちの神経もやられそうです。助けて下さい。 今うつ病の彼氏がいます。(彼23、私19)この間付き合って一年が経ちました。 最近私が彼になれすぎたせいか、態度が前とかなり変わりそのせいで彼の調子も悪くなっていました。 (好きという気持ちは変わらないです) お互い別れたくはないということで、私が以前のように振舞えるように努力しています。 ここ数日は昔と同じ気持ちで接することができていたのですが、 やはり彼の精神状況がよくなく昨日大泣きして電話をかけてきました。 彼は社会人で私は学生で、夜の8時くらいだったのですが会いたいといわれ(相手の家まで1時間くらい)、 以前も同じようなことがありそのときは会いに行ったのですが、 実家暮らしですし親もそう何回も許してはくれないので今回は行けないと言うと前は来てくれたのに、 とかもう相手もパニックになっててどうしていいのかわかりませんでした。 そして今日、私は寝て起きたら気分が結構すっきりしているタイプなので 昨日のことをそこまで引きずることなく、 ツイッターに見ていたテレビのこととかを書いて楽しく過ごしていました。 そうすると彼のツイッターに温度差があると話す気なくなるとか無神経は嫌いとか 確実に私に向けた発言がありました。 私は今まで頑張って彼を支えてきました。 この一年、幸せなこともたくさんあったけど辛いこともとても多かったです。 最近は「彼」しか見えていなかった恋愛から「彼と自分」が見えた恋愛に変わっただけだと思っています。 私のことを大切にしてくれて愛してくれて、この先もずっと一緒にいたいと思ってました。 でもどうしていいかわかりません。 ツイッターにそういうことを書く相手の行動も嫌です。 距離を置くのと別れるのはどっちがいいのでしょうか? 私の希望としてこのまま一緒にいれるなら一緒にいたいですが、 幸せな未来はあるんでしょうか・・・。 それと、やはり病気のせいか死にたいといいます。 この間は死にたいけど死ぬ勇気がないときはどうすればいいとかメールしてきました。 私のせいで死ぬって私が人殺しみたいでそんなことになってしまったら 私も生きていけないから二度と言わないで、 といったらわかったと言ってそれ以来そういうことは言っていませんが、 やはり別れ話とかになる場合は相手のご両親に相談してからの方がいいでしょうか。 辛いです。意見お願いします。

  • うつ病患者の恋人への依存

     はじめまして。現在、うつ病(重度)ということでもう一年も通院している29歳の女性です。  希死願望がひどいのですが、ただもし自死をしたら愛する周りの人々にどんな形であれダメージを与えてしまうだろうという思いと、ただ小心者であることが、唯一の歯止めになっています。  わたしは小さいころから、自分の感情を殺すように生活してきたため、「あなたはうつとかまったく関係ないタイプだよね」「ホント、悩みとかないの?」「笑顔じゃないところ観たことないんだけど、まじめになるときあるの?」と周囲からよく言われながら、過ごしています。わたし自身もまた弱い面を見せると困ってしまうだろう友人たちと話すとき、その直前にどんなにユウウツでも、そのカケラも見せないで過ごして気ました。鬱であることを告白しているごく親しい友人に対しても、それで気を遣わずにすむように、極力軽めに話しています。家族には、諸事情あり、話していません。 * * *  前置きが長くなりましたが、問題なのは、ここからなのです。自分が背負い込んでいる分には勝手に苦しんでいればいいのですが、気持ちを振り絞って周囲に本音を隠している分、死にたいほどつらい気持ち(厳密に言えば「死にたい」のではなく「意識を持つことをやめたい」「二度と目覚めたくない」だけです)を、恋人/もしくは恋人に限りなく近い存在に、頼ってしまうのです。 長くなりましたので、続きを書かせていただきます。

  • 恋人がうつ病になったかもしれません…

    先週彼に会った時は普通だったのですが、2~3日前から全てが憂鬱でいろいろ疲れたと言っています。 昨日も何だか気分が浮かない様子で「やる気もゼロで自制心が無くてやばい、辛い」とメールがありました。 しばらくして、「悪いけど当分俺のことはそっとしといて」と返信が来ました。 メールしない方がいいか聞くと、「その方向で」とのこと。 2~3年前に仕事関係でうつ病になっています。 今回、うつ病が再発してしまったのでしょうか? ネットや本でいろいろ調べては見るものの…実際に自分の出来ることは何か、どうすればいいのか悩んでいます。 いつでも待ってるから限界やヤバくなる前に相談してね、落ち着いたり気が向いたら連絡が欲しい、などという旨を伝え、その後連絡はありません。 以前うつ病になった時に自殺しようと思ったこともあると聞いていたので、もしそんなことを考えていたら・・・と思うと不安になってしまいます。 こういう時に心配や不安は募る一方ですが、本当にただ連絡が来るのを待つしかないのでしょうか? 週一位でいつも会っていて、一人暮らしの相手の家で過ごすことがほとんどです。 その時は一緒にご飯食べたり恥をしたり・・・そんな感じで過ごしています。 平日はかなりの偏食なので、このような状態だとちゃんとしたご飯も食べていないんじゃないかと心配です。 もし本当にうつ病再発であれば病院にいかなければとも思うし、そのときは自分も一緒に行くつもりです。 (頑固でプライドが高いので、行くというか分かりませんが…) なので連絡がなかったとしても、週末に恋人の家へ行き、あったかい料理つくって一緒に食べて話を聞いてみたいと思っているのですが、こういうのもうざったく感じてしまうのでしょうか? 長文で申し訳ございません。 1人でずっと考えていても解決せず…ご相談させていただきました。 アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願い致します。 本当に彼の事が大好きで、彼を支え寄り添っていたい、すべてを受け入れる覚悟はあります。 お互い結婚も視野に入れお付き合いもしています