• ベストアンサー

普通の目玉焼きを失敗した

タイトルのとおりなのですが、私は全く料理経験のない男子大学生です。 食べること自体は好きで、こないだ夜食に目玉焼きを作ろうとしました。 おわんに卵二つを割れて入れ、フライパンに油を引いてフライパンから煙が出るくらいに熱くなったところにその卵を投入。そのまま強火で焼き続けた。 途中でコショウも投入しました。 意外にもなかなか君の部分が固まってこないのでしばらく待って、やや固くなってきたかなってところでフライパンからおろして、で食べてみた。。。 コショウを入れすぎたのか表はむせるような塩辛さ。 そして裏は焦げ付いてとても苦い。 表は辛くて裏は苦いなんてワンダフルな目玉焼きが出来てしまいました。 正しい作り方をどうかご教授ください。 本当に素人(りんごの皮もむけませぬ)なのでここは強火で、とか極力 詳しく書いていただけるとありがたいです。 ちなみに君の部分は半熟くらいが好みです。 よろしくお願いいたしますm( __ __ )m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sombart
  • ベストアンサー率16% (45/267)
回答No.3

 強火はやめたほうがいいですね。  フライパンも、煙が出るほど熱くする必要はありません。  油を引いて、卵を落としてから火をつけても構いません。  火をつけたら、多少(15~20cc)の水を加えてフタをしましょう。透明なフタを使うことをお勧めします。  水が沸騰する音が聞こえてから中火で1~2分程度焼けば半熟の目玉焼きができます。透明なフタを使えば、黄身の上に白い幕が張って30~40秒ほど、透明なフタを使わないなら、ときおりフタを取って菜箸でつついて黄身の硬さをチェックして硬くなりすぎないうちに火を止めましょう。  味付けは、皿に移したあとで塩コショウを振るで十分です。  以上、初心者向け目玉焼きマニュアルでした。

R-gray
質問者

お礼

強火はやめにしておっしゃるとおりに実践してみようと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.5

私の独身時代に編み出したテクニックを伝授(笑) 1.フライパンに油を引き強火で煙が出る直前まで温める 2.玉子を割りいれすぐさま蓋をし、弱火にする 3.洗顔や髭剃りをする 4.塩コショウをかけ、火を切り出来上がり 3の身支度の時間がポイントですが、私の場合は3~4分です。 白身はしっかり固まり、黄身は香ばしく半熟です。 水を入れるとかえってジュクジュクになり、気持ち悪いのでいれません。

R-gray
質問者

お礼

余裕が出てきたら洗顔もしてみます笑。 ありがとうございました!

回答No.4

正直な所 正解など ございませんので, あなた様好みの 目玉焼きの作り方を ご紹介いたします。 (1) お椀に卵を2個 割り入れる。 (2) フライパンは まず 強火。   お水を2~3滴落とし 5秒以内に蒸発してなくなる程度迄熱する。 (3) 弱火にしてから 油を引き 卵を投入。 (4) すぐ 10cc程度のお水を注ぎ 蓋をする。   慣れる迄は ガラス蓋が望ましい。 (5) 弱火のまま 黄身が お好みのかたさになる迄 焼く。 (6) 蓋を取り 消火し お皿に盛り付ける。 以上です。 他に お好みがございましたら 再度 書き込みますね。 私は “耳付き”が好きです(←白身の端がカリカリ)。

R-gray
質問者

お礼

弱火でよいのですね。 ありがとうございました!

  • toshiro-
  • ベストアンサー率22% (16/72)
回答No.2

フライパンが温まってからタマゴを入れます。 その後10秒ほどしたら水を少々入れて フタをして蒸し焼きにします。 黄身の具合を見ながら火を止めて 皿に載せてからコショウ、醤油がよいでしょう。

R-gray
質問者

お礼

味付けはお皿に持ってからにします。ありがとうございました!

noname#15248
noname#15248
回答No.1

「蒸す」ことが必要です。 普通に焼くだけだと外側だけ焦げて黄身まで火が通りません。 フライパンが温まったらに油を引いて卵を割り入れます。 1分ぐらいしたら水スプーン2杯くらい?まぁてきとーに水を入れると油ではじかれすごーくはねるのでふたをして蒸します。 黄身が好みの堅さに火が通ったら出来上がり! 味付けは焼けてから少なめに塩コショウして、食べてみてから醤油や塩で調節してもいいと思いますよ~ あくまでこれは我流ですが。。美味しい目玉焼きできるといいですね♪

R-gray
質問者

お礼

ありがとうございます。なるほど、蒸すことで黄身にも熱が行くのですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう