• ベストアンサー

普通の目玉焼きを失敗した

タイトルのとおりなのですが、私は全く料理経験のない男子大学生です。 食べること自体は好きで、こないだ夜食に目玉焼きを作ろうとしました。 おわんに卵二つを割れて入れ、フライパンに油を引いてフライパンから煙が出るくらいに熱くなったところにその卵を投入。そのまま強火で焼き続けた。 途中でコショウも投入しました。 意外にもなかなか君の部分が固まってこないのでしばらく待って、やや固くなってきたかなってところでフライパンからおろして、で食べてみた。。。 コショウを入れすぎたのか表はむせるような塩辛さ。 そして裏は焦げ付いてとても苦い。 表は辛くて裏は苦いなんてワンダフルな目玉焼きが出来てしまいました。 正しい作り方をどうかご教授ください。 本当に素人(りんごの皮もむけませぬ)なのでここは強火で、とか極力 詳しく書いていただけるとありがたいです。 ちなみに君の部分は半熟くらいが好みです。 よろしくお願いいたしますm( __ __ )m

  • R-gray
  • お礼率41% (1005/2413)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sombart
  • ベストアンサー率16% (45/267)
回答No.3

 強火はやめたほうがいいですね。  フライパンも、煙が出るほど熱くする必要はありません。  油を引いて、卵を落としてから火をつけても構いません。  火をつけたら、多少(15~20cc)の水を加えてフタをしましょう。透明なフタを使うことをお勧めします。  水が沸騰する音が聞こえてから中火で1~2分程度焼けば半熟の目玉焼きができます。透明なフタを使えば、黄身の上に白い幕が張って30~40秒ほど、透明なフタを使わないなら、ときおりフタを取って菜箸でつついて黄身の硬さをチェックして硬くなりすぎないうちに火を止めましょう。  味付けは、皿に移したあとで塩コショウを振るで十分です。  以上、初心者向け目玉焼きマニュアルでした。

R-gray
質問者

お礼

強火はやめにしておっしゃるとおりに実践してみようと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.5

私の独身時代に編み出したテクニックを伝授(笑) 1.フライパンに油を引き強火で煙が出る直前まで温める 2.玉子を割りいれすぐさま蓋をし、弱火にする 3.洗顔や髭剃りをする 4.塩コショウをかけ、火を切り出来上がり 3の身支度の時間がポイントですが、私の場合は3~4分です。 白身はしっかり固まり、黄身は香ばしく半熟です。 水を入れるとかえってジュクジュクになり、気持ち悪いのでいれません。

R-gray
質問者

お礼

余裕が出てきたら洗顔もしてみます笑。 ありがとうございました!

回答No.4

正直な所 正解など ございませんので, あなた様好みの 目玉焼きの作り方を ご紹介いたします。 (1) お椀に卵を2個 割り入れる。 (2) フライパンは まず 強火。   お水を2~3滴落とし 5秒以内に蒸発してなくなる程度迄熱する。 (3) 弱火にしてから 油を引き 卵を投入。 (4) すぐ 10cc程度のお水を注ぎ 蓋をする。   慣れる迄は ガラス蓋が望ましい。 (5) 弱火のまま 黄身が お好みのかたさになる迄 焼く。 (6) 蓋を取り 消火し お皿に盛り付ける。 以上です。 他に お好みがございましたら 再度 書き込みますね。 私は “耳付き”が好きです(←白身の端がカリカリ)。

R-gray
質問者

お礼

弱火でよいのですね。 ありがとうございました!

  • toshiro-
  • ベストアンサー率22% (16/72)
回答No.2

フライパンが温まってからタマゴを入れます。 その後10秒ほどしたら水を少々入れて フタをして蒸し焼きにします。 黄身の具合を見ながら火を止めて 皿に載せてからコショウ、醤油がよいでしょう。

R-gray
質問者

お礼

味付けはお皿に持ってからにします。ありがとうございました!

noname#15248
noname#15248
回答No.1

「蒸す」ことが必要です。 普通に焼くだけだと外側だけ焦げて黄身まで火が通りません。 フライパンが温まったらに油を引いて卵を割り入れます。 1分ぐらいしたら水スプーン2杯くらい?まぁてきとーに水を入れると油ではじかれすごーくはねるのでふたをして蒸します。 黄身が好みの堅さに火が通ったら出来上がり! 味付けは焼けてから少なめに塩コショウして、食べてみてから醤油や塩で調節してもいいと思いますよ~ あくまでこれは我流ですが。。美味しい目玉焼きできるといいですね♪

R-gray
質問者

お礼

ありがとうございます。なるほど、蒸すことで黄身にも熱が行くのですね。

関連するQ&A

  • 親子丼を作ろうとすると目玉焼きになってしまう・・汗

    料理の初心者です。 親子丼の上に乗せるやつを作ろうとすると、どうしても目玉焼きみたいになってしまいます。おそらく下のほうが固まるのが早い一方、上のほうが半熟どころか変化なしだからだと思います。作っている順番は、 1.ごま油を薄く延ばして野菜をいためる 2.しんなりしてきたらしょうゆなどのタレを入れる このとき火は強火です 3.全体が温まってきたら、具の上に軽く解いた卵を落としていく 4.卵が半熟になってきたらご飯の上に載せる という順番ですが、4で卵が半熟になってくれないのです・・その前に具の下に卵が侵入してしまい、結局目玉焼きみたいになってしまう・・ 理由はどこにあるのでしょうか??

  • 目玉焼きについて

    私、大の卵好きなんですが、生がどうも苦手なんです。 自分で目玉焼きを作ると、白身には火が通っても黄身が半熟状態で、泣く泣く残してしまいます(涙)。 ひっくり返して焼くという手もあるようですが(ターンオーバーというのかな?)、うまくできなくてベチャっとして見た目があまり良くないし、レンジでやると破裂して大変なことになるし・・・。完全に黄身まで火が通った目玉焼きを上手に作る方法、またしょう油、塩こしょう以外に、「これをかけて食べると美味しいよ」っていうアイディアがありましたら是非教えてください♪

  • 皆さんの目玉焼きは、片面焼き?それとも、両面焼き?

    目玉焼き・・・ いわゆる、卵をフライパンに入れてそのまま片面だけ焼く方法が普通かと思っていましたが、途中でひっくり返して黄身部分を焼く方法もあるんですね。 黄身半熟が好きな人は片面焼き、黄身固焼が好きな人は両面焼き・・・とも聞いたことがあります。 さてそこで、皆さんが普段作る目玉焼きは、どっちが多いですか? 片面焼き、両面焼き、どっちですか?

  • 見た目のきれいな目玉焼きの作り方教えてください。

    簡単な質問ですみません。 思ったような目玉焼きができません。 レストランのハンバーグの脇にあるような、白味のところがふっくらした、黄味は半熟で、全体に白いマクがかかっているようなのが作りたいのです。 私のつくりかたはは、室温に戻す。ボールにいれてからゆっくりフライパンにいれる。水を大匙1杯いれる。 蓋をして3分です。中火です。 しかしうまくいきません。 安い卵はだめなのですかね? よろしくおねがいします。

  • 卵2個の目玉焼きはコレステロールが多いでしょうか?

    朝食でMサイズの卵2個の目玉焼きは1個に比べればコレステロールは多いでしょうが、 2個でも問題はないでしょうか? 外国によく旅行に行きますが、朝食で卵2個の目玉焼きをよく作ってもらいます。 その癖で、最近始めたのですが、自宅でも2個の目玉焼きを食べるが好きになりました。 半熟ぐらいの状態の黄身をパンに付けるのが好きです。 でも、「2個はコレステロール的に多いよ」と言われました。 実際にはどうなんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • プレーンオムレツが上手く作れません。

    フライパンにバターを溶かして、塩・胡椒して混ぜた卵を入れて半熟になるまで箸でかき混ぜる。。。 ここまでは出来るのですが、フライパンをトントンとたたいて、卵を返していくことが出来ません。 いわゆる卵焼き状態になってしまいます。 半熟トロトロのプレーンオムレツを作りたいのですが、フライパンを返すコツ、きれいな形にするコツを教えて下さい。

  • パラパラチャーハンにならない理由みてください

    パラパラのチャーハンをつくりたいのですがなかなかできません なぜ出来ないのか理由がわからないので見てください まずIH・強火でテフロンのフライパンを熱します 熱くなったら油大さじ1ぐらいを投入 油があたたまったら、溶いた卵(Mサイズ2個)をいれる それからすぐにご飯(約1合)を入れて一回フライパンを振ってひっくり返す それからご飯をフライ返しで切る、ご飯をひっくり返すの繰り返し 卵が固まってきたら塩、胡椒をいれて混ぜる しょうゆを鍋肌にいれて鍋をふる 最後にゴマ油をすこしたらして混ぜる ・フライパンをなるべくIHから離さない様にフライパンをできるだけ振らずフライ返しでなんとかする ・IHから離さないようにするなど考えず振りたいとき振る の二つをやってみましたが両方ともだめでした 具(キャベツとハム)を入れたらたまにパラパラのチャーハンができるときがあります それでもパラパラにならないことが多いです 原因は何なんでしょうか? どなたか教えてください

  • プレーンオムレツの作り方

     こんにちは、料理は何でも結構得意なほうなんですが(揚げ物を抜かして)オムレツだけはどうしてもうまくいきません。料理の本にでているような、外だけ焼けてて中は半熟で、卵と具が絡みあってる、てやつ作りたいんです。本には最初強火でフライパンをよく熱して、濡れ布巾の上であら熱を取って、もっかい熱して、それからバタをいれ、強火にかけたまま、そこを引っ掛けないように表面だけかきまぜて半熟にする、とあったのでやってみたのですが、うまくいきません。底の部分は、卵液を入れたと同時に焦げ付くんじゃないか、てぐらいの感じなのに、うえは、いつまでたっても液体のままです。火加減は強火だけでなく、弱火、中火、コンロからはなしてみたり、フライパンの温めも、もうもうと煙があがるまであたためたり、大分煙がでてきたな、てぐらいにしたり、軽く温める程度にしたり、かきまぜかたも、菜箸、泡だて器、フォーク(某料理本に載ってたんです)、いろいろつかってみて、最初から底にはさわらずに表面だけかきまぜる、最初に2、3回底をかき混ぜて後は表面だけとか、卵のとき方も軽く白身と黄身が混ざる程度にしたり、しっかりとときほぐしたり、卵と塩胡性だけにしたり、牛乳か生クリームを少し加えたり、色々なやりかたをためしてみています。料理の本も、何種類もみて、何十回と矢てみているのに、うまくいきません。どうしても、<外が焼けて中半熟で、たまごと具がからみあって、ふっくら>て、オムレツをつくりたいんです。                    オムレツが料理の基本だとか、オムレツ上手は料理上手とか、いわれているだけに、すごく悔しいです。     ちなみにフライパンはテフロン加工で直径18cm、鉄のフライパンはないし、購入する余裕もありません。    どなたかコツとか、アドバイスなど、お願いします  

  • 卵大好き!

    前にも投稿させて頂いたんですけど… また、お願いします! トロトロ半熟目玉焼きを塩、コショーで食べるのが大好きです。 他に卵のおすすめレシピや大好きな食べ方教えて下さい!

  • 卵がうまく巻けません。

    オムライスの卵がうまく巻けずに困っています。 半熟卵のオムライスとかおいしそうだと思うのですが上手に巻けなくて手間取っている間に焦げまではいきませんがしっかり焼けてしまいます。 ふわふわのをつくりたいのですが何かコツとかあるんでしょうか? 普段は二人分で卵三つ、塩コショウして溶いたものを使っています。 フライパンもサラダ油をひいて温めてから卵を入れています。 なにかおかしいところがあるんでしょうか? 回答お願いします。

専門家に質問してみよう