• ベストアンサー

学校の授業で‥

学校の授業で『プラス思考』と『マイナス思考』について軽く教えてもらったのですが、『プラス思考』でよく物事を考えてる人は、おのずと何事も上手くいくことが多く、『マイナス思考』の人は上手くいかないことのほうが多い。笑うカドには福来りだ!っと言ってました。TVで江原さんも『プラス思考に考えれば、上手くいくことが多い』ってな事を言ってました。これって本当なんですか?なんか、幼稚な質問ですみません!!でも、気になってしまったので何方か教えて下さい!!ちなみに、僕はマイナス思考でよくウジウジと考えてしまうことが多いんです‥。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

本当です。 例えばスポーツ選手はしばしば試合前に瞑想しています。 これは「イメージトレーニング」といって、勝利に向かう姿・戦い方、自分が勝利する姿をイメージしているのです。すなわち、ポジティブシンキング・プラス思考で試合を迎えようとしているのです。 もちろん、試合はイメージどおりに行く場合もあるでしょうし、そうではない場合もあると思います。 イメージ通り運んでいる場合は、勝利を確信し思うとおりに試合を運んでいけるのです。 また、イメージ通りに試合が運んでいかない場合でも、勝ちのパターンに早く戻そうと軌道修正が図られ、むやみに慌てることなく試合を続けていきます。 ところが、マイナス思考で試合運びを考えてばかりいた場合、「負けるのではないか」「ダメじゃないか」「こうなったら終わりだ」等と負ける要素ばかりを考えて試合を迎えることになります。 試合が戦前の予想とは異なり、上手く運んだ場合は良いのですが、形勢が悪くなってきた場合は、「やっぱり敵わない」「これで負けるんじゃないか」「やっぱり」「もうダメ」等と、負けに向かって自らが進んでしまう可能性があります。 このように「プラス思考」「マイナス思考」で物事の展開が変わってくるということが言えます。 このことは、スポーツのみならず学業もに仕事にも恋愛にも、何か目標や目的のあるものには共通して言える事だと思います。

その他の回答 (2)

  • since2005
  • ベストアンサー率43% (150/346)
回答No.3

一流スポーツ選手はイメージトレーニングを欠かさない。 つまり、脳に強くイメージすると脳はそれを現実のように捉えます。 それを繰り返していくと、実際の場面でも見えない力が働きます。 日本人的なニュアンスで言う「念」です。 意志よりもさらに上の念のレベルで強く維持すると、実現できます。 まずそこまでの念を持ち続けている方は、物事に対する姿勢も変わってきますしね。 また、心理学的に(一般的に)心は、(1)本来の自分(2)理性の自分(3)自分でも気づけない自分などに分類され、この内の自分でも気が付けない自分は、心(頭)にイメージしたことをそのままストレートに取り込んでしまうそうです。 脳にも自分の意志に関係なく聴覚に入った言語を24時間休み無く処理するウェルニッケ中枢と言う部分があるらしく、「俺はもうダメだ」とつぶやくと、そのまま「俺はもうダメだ」と処理します。決して「いやそんなことは無いよ」とは慰めてくれず「俺はもうダメだ」と脳で処理されてしまうのです。 テレビやラジオをつけっぱなしで寝ると、翌日なにかすっきりしないのはそのせいもありますし、睡眠学習なんてのはこの類を逆手に利用するものだともいえます。 脳や心理の働きはいまだ完全には解明されていないのでとても不思議ですが、上記の事を考えると「念」や「言霊」「呪い」などもいくらか説明が付きます。 経済界で成功した方の中には努力やチャンスを活かすほかに「そして、絶対に成功すると強く念じた」とおっしゃる方も少なくありません。 うじうじ考えると、知らない内に心や脳がマイナスへ、マイナスへと向かっていきますので、逆転の発想をお奨めします。 コツは良い状態と(悪い事がおきなかった場合)と比較するのではなく、更に最悪な状態を想像して比較してみて下さい。 きっと、この程度でよかった。まだラッキーだなぁ、と思えます。 晩飯が納豆ご飯だったとしても、ステーキと比べてはいけません。 自宅が火事になり、水浸しでそれどころではなく、晩飯抜きな自分を想像して今の境遇と比較します。 それなら、健康的だし家も燃えてないし、まだラッキー、となります。 そのくせが付けば、自然にプラスに捉えられる様になってきますよ。

回答No.1

相手に伝わるあなた自身の様子ですよ。 イライラしてそうな人ウジウジしている人 誰だって相手にしたくないじゃないですか? それでも助けてあげようと思える人はむしろ仙人か偽善者です。 (程度によりますけど)それはそれで立派です、僕には無理ですが。 ^^; プラス思考で行ったほうが何事にも集中できるのではないでしょうか? 楽観主義とは違う、思考ロジックは大切なキーワードだと思いますよ。 僕は、自己暗示という側面で解釈しています。

関連するQ&A

  • これはプラス思考にならない?

    物事を受け取る時にマイナスに考えても、ちゃんと行動して前進し続ければ、それも結果的にプラス思考だと思ってます。結果はどうあれ。 私が考える本当のマイナス思考というのは、悪い事を想像するあまり、それによって行動を諦めたり、恐怖におののいて立ち止まって行動しなくなることだと思ってます。 しかし知人から「物事を解釈する時点でプラス思考に考えられる方が、同じ行動するにしても負担が軽いし、うまくいくケースが多い。」「マイナスに考える人は、逃げずに行動したとしても、やりながら悪い事ばかり思い浮かべるから負担も大きいし、長続きしなくて潰れてしまうケースが多い」と言われました。 人それぞれプラス思考に対する解釈の仕方があると思いますが、知人の意見についてどう思いますか? 確かに「精神力が弱い」という表現があるように、逃げずに努力してる人でも、マイナス思考の人は結果が出にくい、結果が伸びない傾向はあると思います。 でも、行動しなくなるより、すぐ諦めるよりマシだと思うのですが、私の考えはプラス思考の範疇に入らないのでしょうか?

  • 教えてください!プラス思考

    わたしは、プラスに物事を 考えたいのですが、 1度マイナスの考えを持つと 不安になり、そのことばかり 考えてしまいます。 思考は実現化する、と言う言葉が ありますが、マイナスなことばかり 考えていては、本当になってしまいそうで こわいです。 物事をプラスに考えるには どうしたらいいのですか?

  • 小学校の授業で野次を飛ばすのはアリですか?

    TVのニュースで国会の野次を見ていました。なんとも・・・激しいですね(^^;;) と言うか、あきれます。 一緒にTVを見ていた、元小学校の教諭(従姉です)に聞いてみました。 「小学校の授業でも、児童が野次って良いの?」    「・・・うん、良いよ。それぐらいじゃないと本当の良い授業って言えないよ」 ここで質問です。 小学校の授業で、良い野次って何なんでしょうか? (本人には後日、直接聞くつもりだけど、自分でも考えてみたくなりました)

  • プラス思考になるには?

    小さい時から、マイナス思考の考えで育ってしまった為、なかなかプラス思考になれないです いつも、悪い方、悪い方、と考えがいってしまい、自己嫌悪に陥ります 夫は、「マイナス思考だと、物事を悪く考えると、ほんとになるぞ」と言い、私も、考え方を変えたいのですが、なかなか変われないです プラス思考の方は、どうやって考え方を、いい方にもっていきますか?

  • 学校の授業は受けたいのだけ受ければよい

       私の身近でこのようなことがありました。  授業のときに内職をしていた友人は先生に見つかり、 「授業を聞いていないとは何事だ!」見たいな感じで怒られました。  しかし、友達は自分でやったほうがいいのだそうです。 私はそれならばそれでいいと思います。 「授業を受けている生徒がいるのに内職をしている生徒が要るのはその人たちに迷惑だ」 「その授業を展開している先生に対して失礼だ」 などという意見が聞こえてきそうですが前者はそんなに気にならないと思いますし、 後者はむしろ反抗的に「参考書よりも理解できない説明を生徒に投げつける先生が悪い」と思ってしまいそうです。 「内職をしているやつは受験では失敗する」などということも聞いたことがありますが 正直根拠が分かりません。  うまく説明できないのですが、学校の授業というものがあまり意味のないものに感じてきています。 実際私も受験で使う教科しか聞いていませんし、回りの友達も似たようなものです。  やはりそれではいけないのでしょうか?  同感していただける意見や辛い否定的な意見をお待ちしております。

  • ポジティブとネガティブ

    皆さんは何事もプラス思考に考えるのと、マイナス思考き考えるのどっちがいいと思いますか? 私はプラスとマイナス、どちらもありますが、 恋愛に関してはプラスに考えると期待外れの時のショックって大きいと思うんです(>_<) なので、マイナスに考えておけばよかった時にすごく嬉しいですよね、、 でもマイナスに考えると、いいことも起こりにくいって聞くし; 結局のところどっちがいいんでしょうか? 回答お願いします☆゜

  • 男らしく生きるには?

    今になって質問するのも恥ずかしいですが 自分は昔から何事も深く考え時にプラス思考で時にマイナス思考に物事を考え頭の中がフリーになることが寝ている時くらいしかなく 最近は常にマイナス思考に物事を考えとてもつらくしんどく何もかも嫌になって全てを投げ出してどこか遠くへ逃げてしまおうかなって思う事がよくあります・・・・・これを行うと回りの人にものすごい迷惑をかけ不安にさせなんか・・・できません はぁーってため息つく回数も最近とても多いです 人間が楽に生きるには何事も深く考えずボーっと生きていくのが一番だと思いますが自分にはなぜかできません けんか一つとってもどちらかが折れれば始まらないし我慢我慢の日々にたまに嫌気がさします    あと自分のふがいなさにも腹がたっています 睡眠時間を必要としなければもっと自分はできるのにとか朝なぜ自分は眠いから布団から何分もでないのか? 精神が弱いです  こんな質問してる時点で弱いです 20代後半のいい大人なのにって思うとますますイライラします 細かいことを気にせず大胆というかワイルドに生きていくにはどんな方法がありますか? 日々の細かなことに頭を悩ませるのはもう嫌です いいアドバイスあったらお聞かせ下さい

  • 今、ODがしたくて仕方がないです。

    でも死にたくないんです。 今は精神的にも落ち着いていて、凄く前向きに物事を考えられています。 少しマイナス思考になっても、でも頑張ろう!と、すぐプラス思考に切り替えられるほどです。 だけどODがしたくて仕方がないんです。 どうすれば落ち着くことが出来るのでしょうか? 薬も勿体無いし、本当に必要な時に効かなくなってしまったら困るので、自分でもやめたいのですが…。

  • プラス思考になるには・・・

    私はいつもマイナス思考で物事を悪いほうへ悪いほうへ・・・と考えてしまいます。 前向きでプラス思考になるにはどうしたらいいでしょうか?

  • どうしたらプラス思考になれますか?

    私は、周りが疲れてしまうほどマイナス思考なんですが、このままではいけないと思いました。 物事を嫌な風に考えてしまう癖があります。 このままでは周りから大切な人まで離れていってしまうような気がします。 少しでもプラス思考になれる方法を教えてください!!