• 締切済み

Webプログラマになりたいです

僕は自分の作ったものがブラウザで見れるWebプログラマになりたいです。 例えば、ショッピングサイトやインターネットバンキングなど世の中の人(一般の人)が利用するものが作りたいです。 そこで質問なんですが、こういったWebに限定された会社というのはあるんでしょうか? あったとしても少なく、よほど運が良くないと入社できないくらいなのでしょうか? やはり多いのは事務処理的なことや業務ソフトが多いのでしょうか? どなたか宜しくお願いします

みんなの回答

  • inupun
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.4

インターネットバンキングのシステムを作っていた者です。 webに力を入れている会社というのもあると思いますが、 私は独立系のソフトウェアハウスのwebシステムに特化した部署に所属していました。 私はたまたま3年ほど担当していましたが、長いほうだと思います。 webのシステムは6ヶ月とか、短期間で作るケースが多い為 一般的なプログラマは開発ピーク時の、2,3ヶ月ほどで他のプロジェクトに異動するケースが多かったと思います。 一般の人が利用するシステムだけを担当したいと思うなら、 そういったシステムを企画している会社に入った方がいいと思います。 ただ、技術や業務知識に偏りは出てしまうと思いますので、転職する場合若干不利になると思います。 新しい技術をたくさん身に着けたいのであれば、独立系のソフトウェアハウスをお勧めしますが、 どんなプロジェクトにアサインされるかは、タイミングや会社の方針次第という面もあるので、一長一短です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私が以前いた会社では、仕事の半分以上がWEB関連でした。それ以外の仕事をやっている人は年配の技術者でずーと担当しているシステムの保守やってましたよ。 業界全体でも似たような状況だと思います。 新しく開発するシステムに限っては、半分以上がWEBではないでしょうか。(根拠はありません) WEB技術者の需要は沢山あると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.2

最近、Webアプリケーション系の求人は多いですよ。SQL、PHP、JSP辺りの言語が駆使できると結構引く手あまたかもしれません。ただ、ネットバンクくらすの大規模なサイトで、停止すれば大変な損害が発生するようなサイトは、1から10まで一人がかかわる事はまずありません。あるモジュールの部分とか細分化されています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 質問者さんのスキルがわかりませんが、もし個人で勉強をしていて、ショッピングサイト等をすでに作ったことがおありでしたら、入社できると思いますよ。 全然経験、知識がなく中途採用では中々難しいでしょうね。 会社ですが、それはやっぱり事務処理系に比べると少ないでしょうね。 でもこれからどんどん伸びる業種だと思いますので、諦めずに頑張って下さい。

noname#114571
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました。 >会社ですが、それはやっぱり事務処理系に比べると少ないでしょう >ね。 因みに多い順で行くと、事務処理が一番多く、Webが一番少ないのでしょうか? 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • webデザイナーとwebプログラマーの将来性

    これからwebデザイン系の世界に入ろうかという、全くの初心者です。 webデザイナー、webプログラマー共に激務と聞いておりますので、どうせ激務ならやる気がある方が良いと考えているのですが、webプログラマーの方が人手が少なく、食べて行きやすいのではないか?等、色々考えてしまっています。 この世界に入る前に知っておきたい事がありますので、経験者や知識のある方のご意見、お願いします。 1 webプログラマの仕事(コーダーが目に見えるデザインをhtml+cssに落とし込んだものに、動的な仕組み(システム)を組み込む仕事)は、世の中の需要としてはwebデザイナーやその他se、プログラマーに比べ多いのでしょうか?また同じ対比で、収入や(歳を取っても続けられる等の)安定度においてよいのでしょうか? 2 webプログラマーをすることにより、webデザイナーとしてのデザインに磨き(デザインのインスパイアや引き出しを広げられる)をかけれられるのでしょうか? それとも、ことデザインに関しては「デザインの視覚的な具現化の可否」判断を下すまでしか視覚的デザインに及ぼす影響は無いのでしょうか? 3 webデザイナーとプログラマーは、it業界の底辺で人数が多く、良い条件で働けないと聞いております。しかし、プログラマーはやがてseや管理職への昇進が期待されますが、webデザイナーに関しては将来的にいい待遇、安定した待遇を受けられる職種なのでしょうか? 例えば、何年やっても基本激務、安月給という状況ではいくら好きな事といえど気が引けます。 それに、この業界は独立する人が多い様なので、やはり見切りをつけざるを得ない程、待遇が良くない業界と認識しています。 もちろん大手webデザイン会社であればそれなりの待遇は受けられるでしょうが、そういう場へ行けると仮定するのはリスクが高いので、一般的な会社を基本に考えています。 webデザイナーでも求められる昇進先があれば待遇も良くなり、年を取ってもやっていけそうなので、期待してはいるのですが。 宜しくお願い致します。

  • WEBプログラマーにとってのシェルスクリプト

    現在業務でPHPやJSでWEBシステムをつくっているものです。 サーバーは、見よう見まねでVPS中でWEBアプリをつくったりWEBサーバーのセットアップ なんかができる程度です。 しかし、いっさいシェルスクリプトというものを書いたことがありません。 WEBサーバーを作るとき以外VPSにほとんどログインすくこともないので そうそうサーバーそのものをさわる機会も多くないです。 さてそこでしつもんです。 いわゆるWEBプログラマーにとって シェルスクリプトは必須スキルなのでしょうか? もちろんサーバー屋からプログラマーまでこなす人はあつかえるのでしょうが、WEBプログラミングを生業としているひとのシェルスクリプトの扱えるレベルが知りたいです。 もちろんできることにはこしたことがないと思いますが、 実際のWEB開発側ばかりさわっていてなかなかシェルスクリプトをさわるきっかけがありません。 皆様のシェルスクリプトの習得具合をしりたいです。

  • プログラマでは食べていけない?

    プログラムは、入社したての若い人たちの仕事、または、派遣社員さんたちの仕事なのでしょうか?私は26才でプログラマを約3年しています。コーディングをするのが、好きなので、この先もずっとプログラマとして仕事をしていきたいと思っています。でも、この考え方は甘いのでしょうか? プログラマとしてずっと、仕事をしていきたいと考える場合、どういった仕事先を探せば賢明でしょうか? PM、SEといった職に興味が無いわけではありません。 ただ、PM、SEになるためには、どういったスキルが必要なのか、どういった能力が求められるのかがわかりません。 質問したい内容をまとめると以下のようになります。 どなたか、回答、または、アドバイスを下さい。お願いします。 (1) プログラマとしてずっと仕事をしていくことは不可能か? (2) プログラマとしてずっと仕事をしていくことが可能な場合はどうい  った仕事先を探せばよいのか?求人としてどのようなところに注目  して職探しをすべきか(派遣や、業務請負など?) (3) プログラマを卒業してPM、SEを目指すならば、どういったスキルを  今後身につけていくべきか? ご回答よろしくお願いします。

  • いきなりSEでWeb開発の業務できますか?

    プログラマーを経験しないで、SE業務に就く会社は沢山あると思いますが、Web開発の設計も出来るものなのでしょうか? Web開発にかかわらず、Javaならオブジェクト志向で設計すると思いますが、そのような人はプログラミングが出来るという前提なので会社に入社できるのでしょうか? 「大学卒でSE業務募集」という募集広告があるので疑問に思いました。

    • ベストアンサー
    • Java
  • seプログラマーとwebデザインの両立

    今後専門学校でシステムエンジニアやプログラマーの技術を学んで行こうと考えております。 将来的にはwebデザイン仕事と(photoshop、flash、illustrator、dreamweaver、等を利用した、デザイン性の強いもの)webpage(hp)を作る上で必要となってくるseプログラマーの仕事、それぞれ両方が出来る様になりたいという希望がありまして、専門学校でse関係の勉強を学ぶ傍ら、身近にwebデザインについてインターンさせていただける環境があり、そちらでもwebデザインを学んで行きたいと考えている次第です。 しかし、心配している事があります。 それは当方はwebデザイナー、seプログラマーの技術を学ぶ事の難しさや、それぞれの分野の深さというものを良く把握出来ておらず、そのような二つの分野を同時に習得して行く事が可能であるであるか?という疑問を払拭出来ない事です。 出来るも出来ないも、もちろん人それぞれである事は承知しておりますが、明らかに無理であったり、もしくはそうとは言えない等、一般論が存在してると思いますので、あくまで一般的な見解を教えてください。 もしくは経験談なども教えていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • プログラマに向いてないでしょうか。

    プログラマ経歴10年の男です。二社経験、どちらも他職種希望して入社するも、無理矢理プログラマにさせられました。仕方なく続けていますが、何より向いてないじゃないかなと最近思い始めました。 理由としては以下 ・仕事が遅い 数万行のプログラムを全部理解し切れず、ちょっとした修正でも一日かかってしまう。経験20年の上司からすれば、仕事が遅い。 ・SEは万能 他人通常の業務は当然、さらにCADからフォトショップまで、C言語からPythonまで、できて当たり前。全部できる超人もいるのは事実で、他人並みの仕事をしても、仕事ができないとレッテルを貼られる。 ・一人ぼっち 営業から設計、構築、アフターまで全部一人、いつまでも一人立ちできないと怒られる。 ・人間関係 陰湿な人が多く、年中人と会話することもなく孤独。何より仕事を教えてくれなくとも、みんながパスワードでガチガチに保護して、仕事を盗めない。 ・業務が変わりすぎ 昨日はWeb、今日は銀行、明日は鉄道・・・うんちくばかり増えて、専門知識がない 隣の芝生は青いという言葉があり、独断と偏見では行けないと思い、皆様の意見をお聞かせください。 お願いします。

  • webクリエーターとプログラマ

    質問させていただきます。 現在職業訓練を受けようと思っています。 その中で webクリエーター科とプログラマー(java)養成科があります。 目的は再就職先(化学系企業の研究開発か技術)で副次的なスキルを作るためです。 私はエクセルの関数やマクロをちょっと知ってるだけですが、まだまだできる人が少なく、意外と役に立ちます。 そういうことから本業とは別に社内SE的な部分をカバーできればと思ってます。 また独立も考えており、webを活用するとき、簡単なものならコストをかけず自分で作れればと思います。 例えば、ホームページや、出勤簿ソフトや、簡単なデータベースなんかでしょうか。 調べてみると両者はかなり違うみたいで、しかも職業訓練程度では実務レベルにはならないとのことです。 そこでどちらを受けるのがよいか主観でよいのでアドバイスいただきたいです。 習う内容は以下のとおりです。 webデザイナー HTML言語、インターネット理論、VDT安全、アニメーション、グラフィックスデザイン、HTML/JAVA、CGI プログラマ IT基礎、データベース、VDT安全、JAVA、xhtml、フレームワーク、開発演習 私のスキルはエクセルの関数、マクロちょっとでPCの自作ぐらいのレベルです。サーバなんかはわかりません。 あとはVBAで解説見ながら電卓とか簡単なアプリ作ったぐらいです よろしくお願いします。

  • 優秀なプログラマーになりたい

    私は昨年脱サラし、現在職業訓練校の情報処理科に通っている26歳です。 脱サラした理由は「プログラマーになりたいから」ほとんど何も分からずに(SEという言葉も知らなかった)とりあえず勉強しようということで、2年間の情報処理科の学校に通っています。 夢は、なんでも作れるプログラマーになって多くの人を楽しませることで、できれば最終的には独立がしたいと思っています。 パソコンは趣味でやっていたので、いっぱんの人よりは知識があります。高校生の頃パソコンが好きで自作PCを組んだりしていました。 現状では、学校の成績は1位~3位を近差で争っている状態です。 しかし、授業が資格取得のためのものなため、なんとなく私の方向性が違う気がして、学校の勉強は学校の中だけにして、家に帰ってJS・JAVAとPHP・MYSQLやワードプレスなどを独学で勉強しています。 趣味でAPIを使って簡単なWebアプリなら作成できる程度になりました(あくまで自分・友人用販売できるようなレベルではありません)夏休みまでにアンドロイドアプリ、年末までにアイフォンアプリを出すのを目標にしております。 質問なのですが、これから将来独立までを視野に入れて勉強をしていく中でやっておいたほうがいいこと、身につけておいたほうがいいスキル・技術は何でしょうか? どうしても業界知識というものが乏しく素人目に見て「これができたらすごいだろうな」と思うものをただただ追いかけているような状態です。詳しい型の考えや先見の明をお借りしたいと思い質問させていただきます。よろしくおねがいします。

  • プログラマーになるための就職

    現在私は28歳無職で、プログラマーとして働く事を決心しております。 しかし現在家庭の事情により、すぐ就職活動ができないのですが、今年の6月から就職活動を始める予定です。 そこで、先輩方にご意見を頂きたいのですが、6月までの間(約3ヶ月)にやっておくべき事はありますか? プログラマーでも様々な言語があることは承知なのですが、WEB系やオープン系など方向性はまだ決まっておりません。 未経験でもまだ可能性がある分野はどこなのでしょうか? 私の考えでは、はじめにプログラミングの基本を覚えるためにC言語を学ぼうと思っております。 英語の読み書きも多少できるので、洋書でもプログラミングを学んでみようとも考えております。時間はたっぷりあると思っていますので、朝から夜まで勉強するつもりです。 プログラマーでも様々な言語があることは承知なのですが、WEB系やオープン系など方向性はまだ決まっておりません。 実は4年ほど前に、IT会社でPHPを使用したWEBシステムの修正を3ヶ月程と、派遣先常駐でテスト(FA機器の制御装置)を1年ほどしておりましたが、リーマンショックの影響で仕事が減り、自社待機の中で事務処理をしていた事が苦痛で退職しました。 その後は派遣社員として、製造業で働いていく中で、仕事に対する違和感を感じながら過ごしてきましたが、プログラマーとして仕事をやりたいという気持ちが強くなり、プログラマーとして就職をしようと決心した思いです。 もちろん、プログラマーなどのIT業界は過酷な労働環境だということは理解しております。 ですが、自分にはこの道しか進むべき所は無いとさえ覚悟しております。 見づらい文章で申し訳ありませんが、何卒アドバイスをよろしくお願いします。

  • オープン系 Web系 ファーム 制御系 組み込み系の違いは?

    将来プログラマの道を目指しております。 プログラマという職業に関して調べていたところ、 オープン系やWeb系といった表記がよく出てきました。ネットの検索で、オープン系 Web系 など 調べてみましたが、明確な解答を探し出すことが出来ませんでした。 どのように違うのか教えてください。 私がやりたいのは、一般的に売られているソフトウェアの開発、インターネット上で動いているさまざまなプログラムの開発です。 また、SEという職業は、プログラマの上位職という 認識で正しいのでしょうか? よろしくお願いいたします。