• ベストアンサー

これは、脅し?

このような場合どうなんでしょう。 某サイト、掲示版で過去にストーカーに遭遇したためセキュリテイ用のサーバを利用した際、重複投稿になり管理者側から、荒らし呼ばわれされ、故意にサイトのPCを破壊したと言われ、それでもストーカーがいたのでそのサーバーを使用しました。 これは海外での出来事です。普通 に投稿してる時から、自分の投稿に反論、攻撃がありました、そんな事から言い合いになり自分もむかついたので反論しました。そのうち、そこを長く利用している者がどうやら、管理人と親しいのか管理人がその人に、自分がいないときのサイトの管理を引き受けたと言い、自分を、営業妨害、名誉毀損、侮辱で訴えると言われました。 でも、地元の方によれば言論の自由があるから異国で自分を裁判する事は出来ないとききましたが、 それを、伝えて証拠があるからと言われつずけました。 管理人が信頼している人間とは言え、サイト利用者にこのように言われとても不快です。これは脅かしですか? それとも自分が悪いのでしょうか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mano5
  • ベストアンサー率32% (189/582)
回答No.3

法律的にいえば、海外のウェブサイトでの出来事ですから、 擬似的に質問者さんは日本国外にいるものと解されると 思います。 ですから、相手のいう営業妨害・名誉毀損・侮辱のうち、 日本国の法律(刑法)では名誉毀損でしか刑事告訴はできません。しかし、名誉毀損では告訴される可能性がありますが、相手方が先に攻撃したのであれば(度にもよりますが)質問者さんの反論は期待可能性が低いですので、違法性は阻却されるでしょう。たとえ違法となっても、告訴者には刑事的・民事的にもある程度の立証義務責任が帯びると思われるので、すべての事実につき証明する義務があります。しかし、冒頭で「サイトPCを破壊された」と主張しているのであれば、明確な立証は不可能ですので、したがって、告訴は却下されるでしょう。 道徳的には、あなたにも落ち度はあったと思いますよ。 レベルの低い相手に同レベルで応じるのはあまりにも軽率であったのではないでしょうか。

katorisennkou
質問者

お礼

そうですね、ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.2

むかついたので反論・・という考え方を排除してしまうことですよ。「脅し」であろうがなかろうが相手にしない。web上は自由発言の世界であり、しかも個人を特定できない匿名の世界。信憑性のないものにいいちいちムカついていても仕方ない。無視する勇気を持つことです。あるいは管理人が管理を放棄しているという、そんな邪悪なサイトは利用しなければ良いだけです。日本語のやりとりなら、相手は日本人でしょうし、お互い言葉が理解できる分だけ「泥試合」になっていくだけですから。

katorisennkou
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。そうですね。

回答No.1

何に対して営業妨害、名誉毀損、侮辱で訴えると言われたのでしょう。重複投稿によるサイトのPC破壊なのか、質問者さんの発言,書き込みに対しての訴えなのか。 言論の自由と仰っているから発言に対し相手が不快感を覚えたとも受け取れますが。 どのような発言をされたのか判りませんが、言論の自由はありますが相手を不快にさせても良いという自由ではないのではないですか。 自分は良かれと考えて書き込んだ場合でも相手が不快感を覚えたと判ったなら反論に反論を重ねるのでなく距離を置くのも賢い方法かなと思いました。 自分はそのようなつもりはなかったが、不快にさせたのであれば大変申し訳ないと言葉を添えれば良かったのではないかと。

katorisennkou
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 学校裏サイトの管理人を逮捕することはできないのか?

    私の住んでいる県下の学校を対象とした学校裏サイトがあるのですが 誹謗中傷が酷いです。 管理人は削除依頼があった投稿は削除しているのですが 削除依頼がない投稿は、中傷であろうと放置です。 小耳に挟んだ話では、利用者から要請があったものについては 削除しているのだから逮捕できないとあったのですが、本当ですか? プロバイダ責任法がどうとか言ってましたが。 また、管理人の逮捕まで行かなくとも、警察や行政が この様なサイトを強制的に閉鎖することは不可能なのでしょうか? 追記:この学校裏サイトからは、過去に数人、名誉毀損と侮辱罪で逮捕者が出ています。

  • 侮辱罪・名誉毀損にあたりますか?

    ここ最近まで、ストーカー行為のようなものにあっていました。バイト先に来られたり、手紙がしつこくきたりしていました。第三者が介入してくれることによって、1ヶ月ほど前に、一度ストーカー行為のようなものは落ち着きました。 しかし、その1ヶ月後、相手から久しぶりにメールが来て、「会うとはまだ言わなくても、LINEのブロックをやめてほしい」というメールを送って来ました。このメールは常識的なものでしたが、無理だとメールで伝えました。でも、相手は引き下がらずにしつこくメールしてくるので、気分が悪くなって、ブログの一言投稿欄に、「生理的にうけつけない…本当に気持ち悪い、もう関わりたくない…」と、投稿しました。 原文そのままです。個人を特定するようなことや名前は一切書いていません。今はもう消しました。 すると、相手がそれを見ていたようで、「これは侮辱罪か名誉毀損で訴えられる行為だ。会って謝れ」と、またメール、電話がしつこくきています。 本当に怖くて、警察に行くことを考えましたが、警察に行くと、訴えられるかもしれず、怖くて行けません。 わたしのしたことは、名誉毀損・侮辱罪にあたるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 信用毀損罪や業務妨害罪にあたるのでしょうが?

    すみません、某掲示板サイト(色々な商品についての質問やレビューを投稿するサイト)で実際にはその商品を試用したことが無いにも関わらず「試用したところこの商品は大したことがない」「私が買うのであれば論外である。」と書き込んでしまいました。 これは信用毀損罪や業務妨害罪にあたるのでしょうか?

  • 会社経営者の個人的なことを投稿した場合

    先日、ネットの質問サイトに、○○会社は働きやすいですか?という質問があったので、そこの経営者を知っていたので、「経営者は、○○なところがある」と欠点を書いて投稿したのですが、そこの会社から名誉毀損または、威力業務妨害で訴えられる可能性はあるでしょうか?

  • 名誉毀損について

    SNSで自分の感想や考えを投稿する時に、常に誤字脱字に注意していますが、誤字ツイートで最悪名誉毀損に発展する事はあるのでしょうか。 人の名前や商品名、曲名などを投稿する際に、誤字に気付き、ツイートを一度削除して、再投稿した場合でも名誉毀損に問われる事もあるのでしょうか。 まとめサイトで誤字ツイートを茶化すサイトもあったのですが、とても不安です。 誤字に気付いた場合、訂正文も加えた方が良いのでしょうか。 決して、侮辱する内容ではありません。

  • マビノギでストーカーされています

    ストーカーを理由にサーバーを移動したのですが、しばらくしてまた同じようにストーカーされてしまいました。 もしかして同じ人?と疑っているのですが、マビノギのククル?サイトでサーバーを移動してもバレてしまうのでしょうか。 私はサイトを利用したことがなく、利用するのもなんとなく怖いので確認できません。 それとも単に同じ名前で作ってしまったからでしょうか・・・? 知っている方よろしくお願いします。

  • ウィキペディア の管理人は何を考えているのか

    最近のウィキペディアの管理者に関してかなりの不満があります。 自分たちが気に入らない記事は勝手に削除してノートで議論しても 応答せず。でユーザーが再度編集すれば投稿拒否。更に酷いのは 利用者のノートに反論すれば「暴言扱いでアカウント無期限禁止」 等言論の弾圧が続いているのです。一種の弱いものいじめ。 なんでウィキペディア で弱いものいじめや集団で攻撃等するように なったのですか。本当にニート等の自宅警備団の行動に理解不能 です

  • 日本でも「ウェブ上での言論の自由」に対するおかしな制限を感じますか?

    日本でも「ウェブ上での言論の自由」に対するおかしな制限を感じますか? 少し前の話になりますがこんな話がありました。グーグルは「中国における事業の実行可能性を再検討する」と述べた声明文の中で、「ウェブ上での言論の自由をさらに制限しようとする過去1年間の試み」の存在をほのめかした。 では、日本ではどうでしょうか?言論の自由は確保されているでしょうか?サイトの管理者がどうのではなく、公安警察?のような組織的検閲を感じたことはないでしょうか?この件に関する過去のおかしな体験や実話を教えてください。 ちなみに下記は本当の話だそうです。 A氏は以前あるサイトに投稿しました。 投稿に使ったPCでは自分の投稿記事が見られます。 しかし脇にあるPCで見ると投稿者が削除したことになって記事は消されています。 びっくりしました。姑息なことをするものです。 こういうことは可能なんですね・・。

  • 掲示板における悪態

    掲示板において、他人の名誉や信用を傷つけるような言動が目立つことがあります。 (2チャンネルなどの悪質サイトなど) その場合、一つ一つの発言が名誉毀損行為であったり侮辱行為であったりするのですが、 その場合、もし法に触れるとなると、誰が最も悪いのでしょうか? 発言を行ったものと、管理者が連帯して責任を負うべきなのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 口コミ投稿サイトを作った場合の、法的責任について教えて下さい

    歯医者さんの口コミ投稿サイトを作ろうと思ったんですが、不安な点があります。 例えば、投稿された口コミが歯医者さんの不利益になるような内容(先生の感じが悪いとか、下手くそとか、正常な歯まで抜かれたなど)だった場合、投稿者またはサイト責任者が、営業妨害や名誉棄損等の罪に問われたりしますか? ・投稿内容が真実であれば罪にならず、嘘なら罪になる? ・罪に問われるとしたら投稿者?サイト責任者? なども含めて教えて頂けないでしょうか?