• 締切済み

彼女の両親に、、、

mogamogamogaの回答

回答No.8

「得体の知れない奴」から「得体の知れる奴」になればいいのではないでしょうか。 ほかの方も書いておられますが、もっとご両親とコミュニケーションをとることですね。 デートの帰りは必ず自宅まで送って、できるならご両親に挨拶も。 清潔感のある服装と身だしなみで、背筋を伸ばして、相手の目を見て、ハキハキ話すと、それだけで好青年という印象をもたれますよ。 回り道もしたけど、今は前向きに歩いているということをアピールして、彼女のことも大事にしているということを、態度なりからアピールしていけば、きっとご両親もわかってくれるはず。 がんばってくださいね。

関連するQ&A

  • 彼と両親への気持ちで板挟みになり、苦しいです。

    ご覧いただきまして、ありがとうございます。 私は24歳の社会人、実家に住んでおります。 彼との交際を両親から猛反対されています。 彼とは同じ職場で、同じ趣味を通じて仲良くなり、恋仲になりました。 昨年の秋に、彼から告白を受け、交際を始めました。 交際当初、母に彼のことを話ましたが、案の定猛反対をされました。 というのは、彼のことを年齢差などあらゆる面でいい印象を持たなかったためです。 彼は16歳年上であり、離婚歴もあり、子どももひとりいます。(前妻が引き取り一緒に暮らしています。) 「お前は若いし、同年代にもたくさんいい人はいるのに、なんで彼なんだ。絶対に反対だ。」 とのことでした。 母は父にもそのことを話してしまい、父親も激怒しました。 両親が反対することも、反対する理由も十分理解しておりました。 それでも、彼のことが好きで、彼と一緒にいたいと思い、両親にも少しでも彼のことを理解してほしいと思い、彼のことを話したりしました。 しかし、やはり交際すら認めてくれませんでした。 ひどいときには、自由に外出することすら許さず、現在も外出するときには厳しくチェックされ、以前はなかった門限まで設定されてしまいました。 現在は冷戦状態であり、彼の話題すらまともに出せない状況です。 彼とは両親の件で一度別れました。 「俺がいたら両親との関係がさらに悪化して、〇〇がつらい思いをし続けるから、別れよう。」 現在は復縁し、両親に内緒で彼とお付き合いしています。 彼も両親との一件があり、私の両親に対して良い印象を持っていません。 「反対されるのは仕方がないし、両親が心配するのは当たり前かもしれないが、娘の気持ちをわかろうとしない。」 「俺は年もとっているし、俺といると未来がないよ。俺もどうしたらいいのかわからない。もし他にいい人ができたら、振ってくれていいよ。」 と言うこともあるので、とても悲しく、やるせない気持ちです。 解決方法が見つからず、板挟みで苦しい状態ですが、彼に話をするとお互いにつらい気持ちになるため、なかなか悩みを打ち明けることもできません。 「やっぱり別れよう。」と言われるのではないかと怖くなってしまうのです。 職場では内緒にしているため、職場の方へも相談ができません。 いつかは別れないといけないのだろうか、と先の見えない不安で一杯です。 彼のことは好きで、できればずっと一緒にいたいと思っているのですが、私自身どうすればよいかわからない状態です。 ご意見、よろしくお願いします。

  • 彼女の両親の気持ちがわかりません。

    私は30歳前半で彼女は20代後半です。 私は一人暮らし、彼女は実家に住んでいます。 現在、中距離恋愛中で彼女の実家とは車で約2時間ほどの場所です。 彼女とは交際2年目で結婚することを決めました。 彼女の両親には交際して半年後に挨拶をし両家の公認のもと交際を進めてきました。 その後、まずは彼女の口から両親に話をしてもらいましたが大反対を受けました。 いろいろ不安要因をあげて反対されています。 私の住んでいる場所から彼女の実家までは距離があるため彼女が離れて暮らすことに対しての不安や、子供ができた時、私の住んでいる地方では教育が不十分で子供がかわいそう(彼女の実家は都会)など、いろいろ不安要因をあげて反対されています。 結婚するなら家を出て勝手にしなさいと言われています。 親であれば子供を側に置いておきたいという気持ちがあり反対するのはわかりますが、 もし結婚するなら勝手にしなさいというのが理解できません。 彼女の両親の気持ちを理解したいのですが、両親はどの様な気持ちからこのような事を言っているのでしょう。

  • 彼女の両親の反対@年の差カップル

    37歳、バツイチ、長男です。 こんな私にも15歳下の彼女がいます。 交際始めて1ヶ月、交際は順調ですが、彼女の両親に反対を受けています。 反対する理由は年齢差・離婚歴・家族構成と言ったどうしようもならないものばかり・・・。 彼女の両親の反対は想定内なんですが、矢面に立つのは彼女なので何とかしてあげたいです。 私はまだ彼女の両親に会った事はありません。 なので、両親の性格や価値観などもわかっていません。 まずは会ってコミュニケーションすべきなんですかね?

  • 彼の両親に交際を認めてもらうには

    私は、彼の両親に好かれていません。 彼のお母様は、私の元担任の先生です。当時は好きとも嫌いとも思えない先生でしたが、卒業する頃には(優しい先生だったなぁ…)などと思った記憶があります。 その数年後に出会ったのが、今の彼でした。彼と知り合った後で、彼のお母様がその先生であると分かりとても驚いたのですが、特に気にすることはしていませんでした。 しかし、彼と交際することになり1ヶ月ほど経った時、彼から連絡があり、別れることになりました。 その理由が『両親に反対されたから』でした。 当時私は受験生で、彼も地元の有名な進学校に通っていたため、確かにお互い勉強に集中すべき時期だったと今では反省しています。 しかし、彼の両親が私たちの交際を反対した理由は勉強のことだけでなく、交際相手が「私」だということも含まれていたようです。 考えてみると、私はその先生が担任だったときは良く思われるような生徒ではなく、むしろ暴言を吐きまくる悪ガキと思われるような子どもでした。(その後出会った別の先生のおかげで、だんだんと真面目で落ち着きのある生徒にはなっていったのですが…) 彼のお母様の頭の中にいる「私」は、未だにその悪ガキのイメージのままなのだと思います。 別れてから約三年間は連絡を一切とらず、もちろん会うこともしませんでした。お互い勉学に集中し、私が大学に受かったら連絡しようと約束していました。 そして先日、私は無事に第一志望の大学に進学することが決まりました。 そして久しぶりに連絡をとり、何回か会ったのですが、また交際をしたいとお互い思っています。 しかし、また彼の両親に反対されるのではないかと不安になってしまいます。 でも、だからといってコソコソ交際をしたくはありません。ちゃんと認めてもらったうえで、幸せな交際をしたいです。 まだ私は18、彼は20。 まだまだ未熟で、親のお金で生きているこの歳で、生意気な考えだとは分かっています。 しかし、彼を好きです。もっとちゃんと交際期間を重ねて、もっと彼を知っていきたいです。 彼の両親に、彼と交際をしたいと言って認めてもらえるでしょうか。 認めてもらえるために私がとっていくべき行動は何でしょうか。 アドバイスをお願いします(>_<)

  • 彼とのご両親について悩んでいます。

    私には障がいがあり、付き合って1年半になる彼が居ます。 今年の春から彼も私も上京し、今年中には同棲をと考えています。 そして今月の初め、彼が私との交際をご両親に伝えたところ、彼の母親が猛反対をしたそうです。その理由を聞いたところ、「家に障がいのある子を入れたくない」とのことでした。 彼自身も、親を裏切りたくない等様々な理由で迷っており、今はギクシャクした状態が続いています。また、その事実を聞いてから私自身、今後、彼とどうお付き合いをしたらいいのか、何処に向かって行けばいいのか分からず、何も手に着かない状況が続いています。最悪、彼の幸せを願うのならお別れと言う道を選ばなければならないのかな、とも考えてしまいます。 私は誰の気持ちを汲むべきなのでしょうか。 また、ご両親からの賛同を頂けない場合、どういった道を選ぶべきなのでしょうか。

  • 結婚について両親の説得方法で悩んでいます。

    彼女の両親に結婚を反対されて悩んでいます。 両親と一度話し合いの場を設けたいのですがどう進めるのがいいでしょう。 彼女の両親に結婚を反対されて悩んでいます。 両親と一度話し合いの場を設けたいのですがどう進めるのがいいでしょう。 状況は下の通りです。 私は30歳前半で彼女は20代後半です。 私は一人暮らし、彼女は実家に住んでいます。 現在、中距離恋愛中で彼女の実家とは車で約2時間ほどの場所です。 彼女とは交際2年目で結婚することを決めました。 彼女の両親には交際して半年後に挨拶をし両家の公認のもと交際を進めてきました。 その後、結婚する意思の報告を昨年の8月に、まずは彼女の口から両親に話をしてもらいましたが大反対を受けました。 いろいろ不安要因をあげて反対されています。 私の住んでいる場所から彼女の実家までは距離があるため彼女が離れて暮らすことに対しての不安や、子供ができた時、私の住んでいる地方では教育が不十分で子供がかわいそう(彼女の実家は都会)など、いろいろ不安要因をあげて反対されています。 彼女の両親は非常に娘をかわいがっており、何かと世話を焼いており、子離れが出来ていない様です。娘の結婚による寂しさや娘の将来を心配する気持ちはわかります。しかしそれだけの理由で引き下がることは到底できませんし一歩も引くつもりはありません。 まずは、私が直接会って話しをする前に彼女自体が親を説得したいということで約半年間、彼女の方から事あるごとに彼女の両親の説得を試みているのですが状況は水平線を辿り一行に進展しないため焦っています。 また、一度私も含めて彼女の両親と話をしたいと伝えても、会うということは結婚を認めることになるからと言いいっこうに会ってくれようともしてくれません。 そこで、まずは両親と話しをする場合を設けたいと思うのですが、まずは電話で彼女の父親と話をした方が良いのか、アポなしで 彼女の実家に直接行って話しをする方が良いのか迷っています。 いったい彼女の親にはどうアプローチするのがベストでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 結婚を彼女の両親に反対され悩んでいます。

    私は30歳前半で彼女は20代後半です。 私は一人暮らし、彼女は実家に住んでいます。 現在、中距離恋愛中で彼女の実家とは車で約2時間ほどの場所です。 彼女とは交際2年目で結婚することを決めました。 彼女の両親には交際して半年後に挨拶をし両家の公認のもと交際を進めてきました。 その後、結婚する意思の報告を昨年の8月に、まずは彼女の口から両親に話をしてもらいましたが大反対を受けました。 いろいろ不安要因をあげて反対されています。 私の住んでいる場所から彼女の実家までは距離があるため彼女が離れて暮らすことに対しての不安や、子供ができた時、私の住んでいる地方では教育が不十分で子供がかわいそう(彼女の実家は都会)など、いろいろ不安要因をあげて反対されています。 彼女の両親は非常に娘をかわいがっており、何かと世話を焼いており、子離れが出来ていない様です。娘の結婚による寂しさや娘の将来を心配する気持ちはわかります。しかしそれだけの理由で引き下がることは到底できませんし一歩も引くつもりはありません。 まずは、私が直接会って話しをする前に彼女自体が親を説得したいということで約半年間、彼女の方から事あるごとに彼女の両親の説得を試みているのですが状況は水平線を辿り一行に進展しないため焦っています。 また、一度私も含めて彼女の両親と話をしたいと伝えても、会うということは結婚を認めることになるからと言いいっこうに会ってくれようともしてくれません。 私はここは踏ん張りどころなので、なんとしても、飛び込みでも辞さないで、御両親に頭を下げたいのですが、いまここで彼女の両親にアタックするべきか、それとも何か別の手段を取る方がよいのか 迷っています。 いったいどう進めるのがベストでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 両親から交際を反対されています

    現在就活が終わった大学4年生なのですが、両親に5つ上の彼との交際を反対されています。両親が反対する理由は、彼が専門学校卒業だということ、出会った場所が私が働いているバー(ガールズバーなどではなく普通の庶 民的なバーです。)だということ、彼の職業がアパレルだということです。 両親が私のことを心配してくれているのはよくわかるのですが、会ってもいない彼(会うのも両親に拒まれています)に対し漠然と反対されていることに納得がいきません。また両親は私の大学より偏差値が上の大学かつ高収入の職業の人でないと今後も誰とも交際を認めない。そもそも大学卒業するまで誰とと付き合うなと言いますが納得がいきません。まだ学生のため両親のお金で生活し、大学にも行かせてもらってる以上言うことを聞くべきなのはわかるのですが、どこかで言うことを聞けない自分がいます。みなさんはどう思いますか?アドバイスなどいただけるとありがたいです。

  • 彼女の両親に交際を猛反対されています。

    彼女の両親に交際を猛反対されています。 はじめまして。 私(27歳、バツイチ、子無し)。彼女(22歳)。 去年10月から同棲していました。彼女側の両親は知りませんでした。 私が挨拶にいかなかったのがいけなかったと思います。 発覚した原因は彼女と大喧嘩して大騒ぎになり、彼女の両親に知られました。 一端別れましたが、また付き合う事になりました。 彼女は本気で結婚したいらしく、両親に認めてもらいたいという事で実家に帰る事になりました。 彼女側の両親は絶対に交際は認めないそうです。 彼女は私と一緒に居たい気持ちや、寂しい気持ちを抑えても頑張っていきたいらしいです。 私も一緒に精一杯頑張っていくつもりです。 しかし、一度失った信用を取り戻せるか不安です。 私が両親に挨拶にいくべきなのですが、彼女が今は止めて欲しいと言っています。 私はただじっと待っているべきでしょうか? このままコソコソ交際していくのも気が引けます。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 両親を説得する方法

    20代後半、東京出身で九州勤務中の女性です。 以前、彼との交際について質問させていただいたものです。 おかげさまでその後交際は順調に進み、結婚を前提に付きあうことになりました。 ただ、私の両親が交際に非常に強く反対しているため、相談をさせてください。 両親の反対理由は複合的ですが、要約すると以下の点です。  ・彼が九州在住で今後も東京に戻る予定がないこと。  ・母子家庭の一人っ子であること。  ・彼の両親が離婚して父親が不在なこと  ・彼の家の経済状態があまり良くないこと(借金はありません) 彼本人は、非常に真面目で優秀で、誠実な人です。将来性もあります。 心優しく、私にとっては初めて結婚したいと思える人です。 時間をかけて説得していきたいとは思いますが、 どのように戦略をたてていけば良いのかがわかりません。 両親と彼はまだ会ったことがないので、 いつか機会を設けて、彼が素敵な人であることを示したいのですが、 別れさせようと意気込んでいる両親が彼を傷つけないかも心配です。 もともと両親は私の九州への就職自体も反対だったのですが、 非常に狭き門を突破したこともあって、その時は喜んでくれました。 しかしそのときから、いずれは東京に戻ってきて欲しいと願っていたようです。 なので、今になって側にいない寂しさが込み上げているようです。 最近は電話をしても、彼の悪口やいつ東京に帰れるかということばかりでl 実家に帰れば両親(特に母)の私への説得(説教?)と 見合い話で、実家に帰るのも億劫になってきています。 大事に育ててくれた両親に感謝の気持ちもありますし、 心情としては理解できます。でも具体的にどのように動けばよいのかわかりません。 どのように問題を解決していけばよいのか、アドバイスを是非お願いいたします。