• ベストアンサー

適正なタイヤ&ホイールの検索

KINPATSU-OYAJIの回答

回答No.5

いきつけのBSタイヤショップには、全車種の純正ホイールとタイヤサイズが載っているカタログが有りましたけど・・・ホイールはJ数、OFF数、ハブ穴径と載ってました。参考数値を知ってからチョイスすれば?

hisash65
質問者

補足

このBSタイヤショップというのは、 実際の店舗ということですよね。 WEB上のショップではないですかね、、、 そんな詳しいデータを載せてるところ、、、

関連するQ&A

  • ホイールとタイヤの適合サイズについて

    先日縁石に乗り上げ前輪のタイヤとホイルを壊してしまいました。 ディーラーに持ち込んだところ、両方の交換が必要と言われました。 偶々友人が持っていた10年程放置された古いホイル付きタイヤを貰える ことになったのですが・・・ 車のタイヤサイズは「205/65R15」で貰い受けたの「195/65R15」です。 ディーラーにはホイルはサイズが違うし、タイヤは古いと言う理由で新品への 交換を勧められたのですがもう一つ納得出来ません。 ホイルは使えないことはないがお勧め出来ません、と言われました。 タイヤの新品への交換はやむを得ないかなと思っています。 質問ですが (1)「195」が付いていたホイルに「205」を付けるのは止めるべきでしょうか? (2)10年程放置されたタイヤはやはり使わない方が良いでしょうか?

  • ローテーションでタイヤとホイールの関係はどうなりますか?

    3年落ちの中古車(アテンザスポーツ23s)を入手しました。 車検切れでしたので、車検に際し、タイヤのローテーションも お願いしていました。因みに、タイヤは、215-45-R17で、クルマと 同じ中古品です。 車検(とその後のボディーコーティングも)も完了し、受け渡しも完了しました。 改めて(展示中の段階では、下回りをしげしげとは見ていませんでした)、クルマを足回りほかの全体をよく見たところ、 アルミホイールは、複数のホイールで、タイヤと接する一番外側の外周のところが、結構広範囲なスリキズがありました。 ホイルより、タイヤの方が外に出ているので、もし、ホイルを擦るようなことがあれば、まずタイヤもこすれていると思うのですが、 ところが、タイヤの方には、それに見合うようなキズは見られません。 これって、ローテーションで、見えないように、タイヤのキズの部分を 内側にしているということでしょうか?(表現が分かりにくいですが、 クロスして、左右入れ替わるとか) タイヤには、ROTETONと印字した矢印があります。動かし方には、 一定のルールがあるはずです。 また、タイヤをホイルから取り外していなければ、前後でのローテーションしかできないと思います。 当方のような状況の場合、どのような処理がされたことになりますか。何方か、詳しい方、おられたら、教えてください。

  • ホイールとタイヤ

    ホイール、タイヤの専門知識が乏しく あまり詳しく無く色々と質問があるのですが・・・ 現タイヤサイズ195 50/R15  のタイヤを195 45/R15 や195 55/R15にしたらどうかわりますか? 特に前2輪だけ、後ろ2輪だけ等変則的な替え方をした場合 アライメント調整などが必要ですか? 車検は通りますか? ホイールのサイズがインチやオフセット、PCDなど全て同じなら 違うタイヤに履き替える事もできますか? また、タイヤを無駄にしたくないので 同じインチのホイールだけ社外に交換する場合の コレだけは知っておくべき!などという注意点はございますか? また、オフセット+35と それよりも低い+28や、高い+40ではかなり違うのですか?

  • タイヤサイズ

    タイヤサイズについて質問です。 AMG C43に付けていたBBSのタイヤサイズが知りたいです。 以前使用していたのですが、タイヤを捨ててホイルのみ保管していたので、タイヤサイズがわからなくなりました。どのように調べたらいいのでいいのでしょうか。やはり専門の業者に質問するのが早いのでしょうか。 ホイルには、8J×18 35       9J×18 30 と書いてあります。 BBSのホイルで、BBSのHPで製品は確認できたのですが、タイヤサイズ表記されていませんでした。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 違う車種からのタイヤ

    違う車種で履いていた205/55/16が今のNISSANの車種と一緒の5穴でハマったので履いています。 今の車種の標準は215/55/16です。 スタッドレスが古いんでタイヤ交換しようと思い標準のサイズに戻そうと思ってます。 インチは一緒で幅が10違うだけなんでホイールを変えずに済みますよね? 標準とサイズちがっても車検通りましたがボディから出なかったりタイヤがあたらなければ車検通るものなんですかね?

  • ネイキッド車検通りますか?。

    車検に通りますか? 問題ありませんか? 車はダイハツネイキッドです。 型式はLA-L750Sです。 最近お店で勧められてアルミホイル付きのタイヤに替えました。 サイズはタイヤが165/65/R13でホイルが13/4J/オフセット42です。 タイヤとホイルの寸法について教えて下さい。 質問ですが ネイキッドの純正サイズはタイヤが165/65/R13でホイルは13/4.5J/オフセット50です。 購入品のサイズはタイヤが165/65/R13でホイルが13/4J/オフセット42です。 タイヤサイズは同じで、ホイルサイズが違います。 ホイルが純正サイズと違うので気になっています。 これで車検は問題ないでしょうか? タイヤ、ホイルの事は良くわかりませんので宜しくお願いします。 補足 ボデーから出てはいけないのはホイルですか?タイヤですか? 測定はどうやるのですか? 宜しくお願いします。

  • タイヤサイズについて

    タイヤサイズについて質問です。 車種:エスティマT ACR30W タイヤ:ナンカンNS-20 215-50-17 ホイルサイズ:7JJ ローダウンしてます(車高調) が付いていますが、アルミサイズを確認すると「ET43」「48」「53」と三つ刻印があり、 多分オフセット43だと思いますが、他の数字は何でしょうか? また、タイヤをナンカンNS-2 225-50-17 に替えようと思っておりますが、車検等の問題は クリアできるでしょうか?(NS-2の215-50-17は品切れらしいので・・・) 詳しい方、よろしくお願いします。

  • タイヤ交換について・・・

    この度タイヤとホイールを交換したいと思うのですが、ノーマルのサイズがホイル17インチでタイヤ60です。18インチでタイヤ45に交換すると、何か深刻な障害が出るのでしょうか? 本当は19インチで40サイズにしたいのですが、どうしても金銭面で苦しいので・・・。 よろしくお願いします。

  • ミラアビィのタイヤについて

    ミラアビィのRSに乗ってますが純正のタイヤサイズが165/55R15 です。で、タイヤ交換の際このサイズのタイヤはかなり高価でバリエーションも少ない事に気づきました 純正ホイルのままでタイヤサイズを変更等タイヤ代を安く済ませる方法はないでしょうか。

  • タイヤについて

    スズキのエポに乗っているのですが、3.50-8 4PRというタイヤです。 で、現在のタイヤ(デフォルトの状態ですが)はチューブタイプで パンクが頻繁に起きるので、チューブレスタイヤに変えようと思っています。 どうやって交換したら良いのでしょうか? 詳しく教えていただける方、お願いします。 ホイルごと交換しなくてはいけないとか聞いたことはあるのですが、 曖昧なので・・・。 どういうサイズを使うとかいいなど、隅々まで説明をお願いします!(笑)