- ベストアンサー
水漏れ被害の請求について
- 分譲マンションでの水漏れ被害について、上階からの水漏れにより寝具や畳が濡れてしまいました。賃貸管理をしている不動産屋が被害の対応を担当していますが、上階の修理費用の見積もりが完了するまで保証や補償はされていません。被害の請求に関しては不動産屋に続けるべきか、別の方法を模索している状況です。
- 被害の請求について悩んでいます。上階からの水漏れにより布団や畳が濡れ、不動産屋に対応を依頼しましたが、上階修理の見積もり完了まで保証はなく、上階の持主との連絡も取れません。不動産屋への連絡も返事がなく、信用に欠ける状況です。何か請求の方法や手段があれば教えてください。
- 分譲マンションの1階で水漏れ被害に見舞われました。上階からの水漏れにより布団や畳が濡れてしまい、不動産屋に対応を依頼しましたが、被害の補償や対応についてはまだ確定していません。上階の修理費用の見積もりが完了してから請求するとのことで、不動産屋の対応に不安を感じています。このまま不動産屋に請求を続けるべきか、他の方法を考えた方がいいのか、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。大変でしたね。 まず思い浮かんだのが、内容証明郵便による、見積もりの督促です。 「○月○日までに、見積もりをして欲しいので、回答が欲しい。」と督促するんですね。 それでも返事が来なければ、内容証明郵便で、「こちらで業者に見積もりをさせて請求します」と通告します。 それでも反応がなかったら、見積もりを取って、請求してください。 それでも反応がなかったら、簡易裁判所で、支払催促、小額訴訟などの法的手続きをとる旨予告して、最終的には実行する。 少し時間はかかるかもしれませんが、外堀を埋めていくしかないと思います。支払催促や小額訴訟は、相手が無視をすれば概ねあなた方の言い分が認められます。そして、その決定は裁判での判決に匹敵しますので、債権を回収するための強制執行も出来ます。 (支払催促、小額訴訟) http://courtdomino2.courts.go.jp/K_kani.nsf
その他の回答 (2)
- you-go
- ベストアンサー率38% (124/326)
マンション一室のオーナーをしています。当方が賃貸に出している物件も同様に階上からの漏水が起きました。業者の見積もりにて、マンションの老朽化による不具合が原因との事で、マンション購入の際の不動産屋に相談しました。老朽であれば、建物の他の部分にもいずれ老朽による不具合個所が見つけられるだろう見解から、管理組合による補修が考慮されるべきとアドバイスを頂きました。もっとも、当方のマンションの他の住人はマンション管理の知識レベルの問題で「個人負担でやってくれ」と管理組合に切り捨てられましたが。 現状として老朽個所への修理がなされていないのであれば、再度 漏水被害がでる可能性を想像します。又、前述の様に建物の老朽が原因であれば、他の部分でも不具合が出る事も容易に想像できます。この様な点から、管理組合に申し入れされるのは一種の義務と思われます。管理組合でしたら、各戸のオーナーの連絡先も把握してるでしょう。不動産屋を通じてオーナーとの連絡が出来ないのであれば、組合を通じてのルートも有効かと思います。 賃貸に出しているオーナーは自分が住んでいないので、住居環境の把握がダイレクトに出来ません。入居人 及び近隣者がお知らせして下されば助かります。いざとなったら売却も有り得るので、資産価値が下がるのはオーナーとして嬉しくありません。その点からオーナーへのコンタクトを試みるのも悪い案だと思いません。 マンション内で一番困難な修理個所はお風呂だと聞いた事があります。ユニットバスですとより手間がかかるとか… その様な点で修理に時間が掛かっているのかも知れませんね。状態が早く解消されると良いですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。オーナーさんのご意見、参考になります。 管理組合には被害の件で相談しましたが、『占有部分につき当事者同士で解決してください』との回答でした。修理の際、原因が共有部分だとわかった場合のみその金額を管理組合が負担するそうです。 実は同じところだと思われる水漏れが今回で3回目(布団や畳がぬれたのは今回が初めて)になります。それもあり、修理を確実にやってほしいということも伝えたいので持主と連絡をとりたく思っているのですが、不動産屋に頼んでも一向に連絡がなく困っていたところです。 その件については管理組合に今日早速相談に行ってこようと思います。 間に入っている不動産屋がいい加減でまともな話合いにならず、私も交渉ごとなど苦手なもので日々イライラするばかりで何も進まずへこんでいます。(グチですみません) とにかく現状復帰、オーナーに連絡をとる、ということで行動を起こそうと思います。 ありがとうございます。
- oshiete-q
- ベストアンサー率33% (813/2428)
少し違うように感じます。 損害賠償を請求する際は、被害者側に「損害のあったこと」「損害額」などを証明する責があります。損害額が確定しないところで、請求しても何も始まらないと思われます。被害にあったものを全て写真に撮り、早速畳みの張替え等にかかってください。 損害額がはっきりしたところで、改めて相手(不動産会社)へ請求しましょう。その際に初めて内容証明等の話が出てきます。請求する際は必ず返答の期限を決めましょう。動きがない場合は司法の力を借りてください。額によっては少額訴訟もいいでしょう。司法に損害賠償が認められれば「強制執行」等の手続きをとることができます。 待っていてもダメです。こちらから行動をおこさないと。
お礼
ご回答ありがとうございました。悩んでいるより行動をおこさないとダメですよね。 『損害のあったこと』はその場で2階の住人に現状を見てもらい、不動産屋には被害状態を写した写真を渡しています。 『損害額』については畳の張替えの見積りをとり、布団などは購入の際にかかったおおよその金額を出して不動産屋には電話で伝えたのですが、相手は払うとも言わず、まずは2階の修理ということで先延ばしにされているような状況です。 確実に全額支払ってもらえるなら今すぐにでも畳の張替えをしてしまいたいのですがこのままだとうやむやにして逃げられそうなので未だ行動できてないという状況です。 まず、誰(不動産屋か持主)にどの金額(新品の購入費用など現状復帰のための代金でいいのか被害に遭ったもののおおよその金額でいいのか)を請求すべきなのか悩んでおり相談させていただきました。 いろいろ考えこんでしまい、なかなか実際の行動に結びついていません。 まずは畳の張替えや布団、タオルを買ってその金額で先方に請求しようと思います。 ありがとうございました。
お礼
早いご回答本当にありがとうございます。教えていただいた裁判所のサイトで小額訴訟について勉強してみます。『見積り』は上階の部屋の工事についての見積りなので家ではどうすることもできず、家の被害分(布団や畳など)の請求をしたいと考えております(おおよその金額はでています)。やはり請求先は不動産屋で良いのですかね?不動産屋は実際の家の持主でないので、そのへんで逃げられているような気がするのです。。。