• ベストアンサー

歩行者と自動車の接触 サイドミラーの破損

歩道が全くない道を、旅行鞄を持って歩いていました。 当然自動車が走る部分を歩かないといけないわけですが、前方からもの凄いスピードで車が走ってきました。 私はその速度に恐怖を覚えたので、旅行鞄を体の前に構えていたところ、鞄が自動車に当たってしまいました。 その時ミラーが破損してしまったのですが、この場合私に責任はあるのでしょうか? 警察を呼び事情を話した後、私は帰され相手は警察に行ったみたいです。 私はこの後連絡がくるのかとビクビクしています。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tsan
  • ベストアンサー率20% (184/909)
回答No.1

鞄にミラーがあたるほど歩行者に接近しミラーが壊れるほどの勢いで走っていたということで自動車側が何らかのペナルティを受けている可能性が高いと予想します。 質問者さんは警察からはこれからは歩道のあるところを歩くようにと指導を受ける程度ではないでしょうか。 自動車の運転者があほたれの場合逆恨みして弁償しろとかいってくるかもしれませんが。

ciel_2006
質問者

お礼

私の方は注意程度ですか。 ありがとうございました。

ciel_2006
質問者

補足

私の家の前の道路は、歩道が存在しないのです。 山側からの道には歩道がありますが、その道路を使うと山の中を50kmほどは歩き、別の市から回らないといけません。 たまに田舎の道路に行くと、路側帯?っていうんでしょうか、車道と歩道を分けるラインの歩道部分が10cmもない道って見たことないでしょうか。 私がどこかに出かけるにはその道しかないんです。 こういう場合どうすればいいんでしょう? 参考までに聞いておきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.6

おそらく警察は運転者に注意する程度でしょうね。 ただこれと民事上の問題である賠償問題とは別のものです。故意ではないから…というのは賠償責任を逃れる理由にはなりません。当然理解されていると思いますが、故意でなければ何をしても許されるものではありません。交通事故のほとんどは故意によるものではありません。その言い分が正しければ賠償問題のほとんどが消えてなくなりますね。 しかし今回の場合は相手が質問者さんに賠償請求してくることは考えにくい状況です。警察で注意されたことでおそらく請求も来ないでしょう。そちらの対処は請求が着てから考えても遅くはないはずです。前場を確認でき、状況も警察に話してあります。心配の必要はありません。 くどいようですが「わざとでなければ許される」ということではありません。今回は状況的に賠償義務がないと思われるだけのことです。

ciel_2006
質問者

お礼

>故意でなければ何をしても許されるものではありません これはよく分かってます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tsan
  • ベストアンサー率20% (184/909)
回答No.5

#1です。 警察の指導は関係ないです。 事故にあったので危険だ、歩道をつけてくれとかガードレールをつけてくれでいいと思います。

ciel_2006
質問者

お礼

助かりました!ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tsan
  • ベストアンサー率20% (184/909)
回答No.4

#1です 歩道がないとかガードレールがないということをなんとかしたいならばとりあえず質問者さんの住んでいる地域を地盤にしている地方自治体議員になんとかしてくれと陳情するというのはいかがでしょうか。

ciel_2006
質問者

お礼

ありがとうございます。 警察に注意されたら、議員さんに言ってみます! 一応近所の殆どの道に歩道がないで、警察に歩道を歩けって言われたら警察にも言ってみます。 「歩道のあるところを歩くようにと指導を受ける」この一文が心配で、念のため聞いたのですが助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.3

その状況から考えると相手は速度違反をしていなくとも恐怖感を覚えたという事は間違いなく安全運転義務違反という反則をしています。 >私はその速度に恐怖を覚えたので、旅行鞄を体の前に構えていたところ、鞄が自動車に当たってしまいました。 静止状態の物に勝手にぶつかったのですからぶつかった奴が100%悪いです。 逆に旅行鞄の修理代を請求できます。 この物損事故の過失割合は0:10です。 相手に請求権は一切ありません。

ciel_2006
質問者

お礼

相手に請求されることがないと分かって一安心です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17171
noname#17171
回答No.2

わざとぶつけたわけではないのですよね? それでしたら今回の場合はあくまで「その自動車が質問者さんにぶつけた」んですから責任は自動車の運転手にありませす。 ミラー破損の代金を請求するには「まず質問者さんへの人身事故としての賠償責任を果たす」必要があり、大抵こちらの方が高額です。 よって「ヤビヘビなんで請求はこない」と思われます。 (というか逆に「人身事故で警察から連絡来ないだろうか・・・」などとビクビクしてると思いますよ、運転手サイドでは。)

ciel_2006
質問者

お礼

わざとではありません。 横がどぶ川で逃げ道がなかったので、その場で旅行鞄を盾にした感じです。 相手は警察に行ったみたいです。 私もぶつかって気が動転していたので、警察の質問に「はいはい」と答えていただけで状況がさっぱり分からないのです。 私の方に請求がこないのなら助かります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サイドミラーをぶつけられました。

    先週末、父親の運転で家族で出かけた際に、 対面ですれ違うのにギリギリぐらいの細い道での出来事です。 こちらは、かなり速度も落とし端の方にいたつもりです。 対向車が2台来ました。 1台目は軽自動車、2台目はウイングロードの様なワゴンでした。 2台共、地元なのか、結構スピードを出したままでした。 すれ違いざまに、2台共うちの車の右サイドミラーに接触しました。 2台目の時は、こちらのミラーが折畳んだ状態になる程の衝撃でした。 細い道ですし、ミラーだけだという事でそのまま進みました。 暫く走っていると、車線も広くなりました。 すると、急に1台の車が前に割り込み停車し、 うちの車も停車させてきました。 どうも、先程ぶつかってきた2台目の車みたいです。 運転者が降りてきて、文句を言ってきました。 「何故逃げた」とか・・・ ですが、こちらも傷はそんなにひどくないが、2台にも 連続でぶつけられている、スピードは落としていて 端にもいたと説明した所、そのままUターンして行きました。 傷は小さい上数日経過していますが、 警察に届けた方がいいのでしょうか? まさか、追いかけてくるとは思ってもみなかったので、 ナンバープレートから調べてお礼参りなんかされるのでは? とか考えてしまいます。 こういう場合、どうしたらいいんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • サイドミラー同士の接触事故

    今朝出勤途中にセンターラインのない狭い道で対向車のサイドミラーにぶつかってしまいました、 相手が少しセンター寄りに止まっていて先に通してくれようとしたのですが自分も見誤ってしまいサイドミラーだけ当たってしまいました、お互い傷はなかったのですが降りて謝罪に行こうと道の脇に止めドアを半分開けたぐらいで走り去ってしまってどーすることも出来ませんでした、その後安全なところで車を停め親に相談したところ立ち去ってしまったのなら暗黙の了解と言われたのですが自分は不安で仕方ないです。相手に謝れなかったのもそうですがその後警察に届け出が行っているのではないかと不安です。自分も行こうと思ったのですが当ててしまった方の車種とナンバーが分からず動くことが出来ていません。これはどうするべきだったのでしょう。今からでも遅くないのであれば最寄りではないですが明日にでも警察に行きたいのですがどんな車とぶつかったのかがしっかり把握できていないので不安です。 それと届け出が出されていた場合どのようにしてこちらに伝えられるのかも分からないので不安で堪らないです。ネットで調べて見ても色んな意見が飛び交っていて分からないので経験ある方是非教えて欲しいです。

  • ミラー同士の接触事故について

    先日センターラインのある道で、対向車が停車中の車を避けるため、 センターラインを超えて来て、直進していた私の車のミラーと接触しました。 その時、私は避けようとしましたが、先方は明らかに法廷速度を超える スピードで、大きく膨らんできたため避けきれず接触しました。 ※徐行してもらえれば十分避けれる道幅です。 先方のミラーは傷がついた程度でしたが、私の車のミラーは カバーが破損し、交換が必要な状態となりました。 その場で修理費用を払ってもらえないか交渉しましたが、 「費用を持ち合うのであれば、自分のミラーも交換する」と言われました。 先方の車は高級車種のため、お互いのミラーを交換し、折半した場合 自分の車は自分で治した方が安くなります。 過去の質問を拝見した所、自腹を切って穏便に済ますことが無難との 見解が多くありますが、今一納得できません。 一応、すぐに警察にお互い出向き、事故証明もとりましたが、 「あとはお互い話あって」とのこと、また、保険会社にも連絡しましたが、 「この程度であれば保険は使わない方が良い」とのこと。 事故当時の相手の速度や、状況も立証は困難であり、やはり、自分で治すのがBestでしょうか?

  • ミラーの接触

    この場合どうすべきですか? 夜、細い道にて対向車との交錯中にミラー同士が接触。 お互い、後続車がたくさん後ろにいたので、私は10メートルほど前方にあったスペースにとりあえず車を停車。 その後5分ほど様子を伺いながら待っていたんですが、相手はそのまま行ってしまったようでした。 もしかしたら、こちらが停車していたことに気付いていなかった…? 相手は止まっていて、私が動いていたので、被があるのはこちらです。 ちなみに運転していたのは友だちの車です。 持ち主はその時疲労で車内で寝てました。 帰宅後、友だちに報告。 すると勇気が無かった私に代わって警察に電話してくれました。 「ミラーを擦ってしまったんですけど、どうしたらいいですか?」 その問いに 「両者そろって連絡してもらわないと、こちらもどうしようもありません。」 そんな雰囲気の返答だったそうです。 これでもう片付けてしまっても良いのでしょうか? 過去の質問例見ても、ただただ不安が増えるだけなので。 どうしたらよいのか、冷静になれず、全くどうしようも出来ません。 よろしくお願いします。

  • 停車車両のサイドミラーへの接触

    細い道のすれ違いで、対向車が停車している所をこちらが抜けようとした時、サイドミラーがわずかながら接触、相手のミラーが(衝撃で?自動で?その辺ははっきりしません)折り畳まれたようでしたが、お互い後ろもつかえていたので、そのまま進んでしまいました。 帰宅後、家人に告げると「それは当て逃げになるかも知れない」とのこと。 こちらのサイドミラーには殆ど跡もついてないくらいなのですが、そういうものでしょうか。警察に行ったりした方がいいのでしょうか。また、行ったら行ったで、どうなるものでしょうか。世間知らずなもので、なにとぞご教示下さい。

  • サイドミラーの接触

    先日、車線区分の無い道を走行中、接触事故を起こしました。 私は軽の1BOXで相手は10年程前の型のステップワゴンでした。 私自身毎日通ってる道なので、慣れもあり左側ギリギリを徐行で走行してましたが、相手の車は 物凄い勢いで中央を走って来ました。 私の車のサイドミラーは原型が無いほど壊れ、運転席ガラスは傷だらけ、ボディにも破片による傷の後が付きました。 ブレーキを踏み、停車しようとしましたが、後続車もあり、直ぐ様50m先の広い場所でUターンし、相手の車を探しましたが、既に見つからず・・・。 その後、警察に連絡し届けを出しました。 相手は特徴的な車で偶にすれ違う見覚えのある車です。 その場で止まっていればお互い50:50で話が進み終わっていたのだと思いますが、 相手は義務を果していない状況です。 もし相手を探し出して話し合った場合でも50:50の割合は変わらないのでしょうか? 私の車の損傷具合からしますと、サイドミラー全損、フロントサイドガラス交換、ボディ傷修理 なのですが、相手は大きい車の為、大した損害が無いのかもしれません(予想ですが) 出来れば自身の車両保険を使わずに相手の車は私の保険で、私の車は相手の保険、もしくは負担で修理を望んでますが・・・保険に詳しい方いましたらご回答の程、よろしくお願いいたします。

  • 車のサイドミラーと自転車の接触

    友達とご飯を食べに自転車でお店に向かっていました。 近頃、自転車は車道とテレビでもよくやっているので、車道左側を走っていました。 友達が前を走り、私が後をついていく形です。 途中、左側に駐車の車列があったので駐車列の右を走らなくてはならない場所があり、 車と車の間をすり抜ける形になりました。 その時、友達は抜ける事ができたのですが、私は古い外車のサイドミラーに接触しました。 (友達はアルファロメオといっていました。サイドミラーは黒でした。) ですが、かすったかな?くらいの感覚だったのでそのまま進んだのですが、 隣を通った後にすごい大声とクラクションで呼び止められ、 助手席の女性も降りてきて「ぶつかったでしょ!」と 追いかけてまでこられたので止まったのですが、 すぐに名前と住所を聞かれ、後から連絡すると言われました。 相手はちょっとサングラスの怖い感じの方と助手席には奥さんでしょうか。 私は何でまず警察呼ばないんだろう、と思いながらも、 すごい剣幕だったので連絡先を教えてしまったのですが、 すぐ戻ってきた友達が警察を呼んできてくれました。 警察の方がこられてから、少しだけ離れた別々の場所でそれぞれ質問を受けました。 相手の言い分こうだったようです。 「信号待ちで車列の後ろで停車していた。そこに後ろから自転車がきて ハンドルをミラーに当てられてバンっとすごい音がした。ミラーに白い筋が入っている」 ですが、そんなに音がするほどぶつかったのならちゃんと止まって謝りますし、 私としてはそんなにぶつかった感覚もありませんでした。 (前に一度今回とは比べ物にならないくらい明らかに腕がバンとぶつかった事があり、 謝ろうとすぐ先で待っていたのですが、素通りされた事があります。。 弁償かも、と思いながら待ってたので素通りして頂いて不謹慎ながらホッとしました) そして友達が警察の方の質問に、 「すぐ前を走っていたが通り抜けれたし、左ウィンカーを出して車列から かなり左に飛び出していたから、じわりと動いてたかもしれない」 と警察に話してくれたのですが、それを警察の方が相手に話したようで、 「嘘つくな!幅寄せなんかしてないだろ!」と向かってこようとして 警察の方に制止されていました。怖かったです。。 双方の主張が違うという事で専門の方の検証をうけることになり、 警察署まで行くことになりました。 まず当事者、警察の3人で調書をとりました。 その時もこっちは止まってた、後ろから当てられたと主張されるので、 私としては動いてたかどうかはわかりませんし、わからないと答えるしかありませんでした。 警察としても動いてたかどうかはわからない、という事でしたが、 スピードが早い方が悪いとの事で私が怒られました。 その後、下で実際に自転車と車で検証となったのですが、 はじめに相手が主張していた白い傷はこの自転車のハンドル位置でつくとは考えにくく、 ミラー自体にもあたってないだろうと結論が出ました。 警察の方は、ミラーがダランと破損していて、自転車も壊れているのを 想像していたようで少し想像と違っていた様子でした。 そして当たったとしたなら、右肩にかけていた小さなバッグか 腕じゃないかとの結論となりました。 赤いバッグだったのですが、ミラーに塗料のようなものがついてるでしょ、 これじゃないかな、と警察の方に言われたのですが、 私としてはう~ん、どうなんだろう、という感じでした。 そして警察の方が車の写真、ミラーの写真、自転車の写真を とって終了という事になりました。 あとは当事者で、との事。 そして私と相手との話になり、いきなりどうしたい?と聞かれ、 自転車の保険は?車の保険は?と色々と聞かれたのですが (これは警察がくるまでもしつこく聞かれました)、 保険には入っていないですし、どうしたいと言われても困って何も言えませんでした。 とにかくこっちが修理の見積もりだして、保険屋にも相談してから また連絡をすると言われて、その場は終わった次第です。 終始サイドミラーを前後にカタカタ揺らして壊れていると主張されている感じでしたが、 それはミラーの遊びの揺れなんじゃないかと私は思いました。 バッグも小さな柔らかいフェイクレザーのショルダーバッグだったので、 そんな軽いものが当たったとして故障するものなんだろうかと。 ぱっと見は何も壊れてない感じですし、傷も多い古い車だったので私が当てた傷が あったとしてもどれなのかわからないような感じなんですが、 私も車には詳しくないのでわからないというのが正直なところです。 腕が当たったのなら、私の腕が負傷しているはずですし、 なんというか納得のいかない感じで物事が進んでいる気がしていて怖いです。 あちらは見積もりFAXするとか、事故後すぐに連絡先を聞かれた事、 警察が来る前、私が連絡先を書いている時に奥さんが突然コンビニに 何かを買いにいったんですが、警察署で事故時間を聞かれた際に、 その時のレシートを出して何時何分ですね、といっていた事などから、 手馴れた感じもしましたので、戸惑っております。 法外な額を請求されたり、電話住所を教えているというのもあり、怖いです。 これは昨日の事なのですが、今から私ができる最善の合法的な準備があれば 詳しい方に教えていただきたく質問させて頂いてます。 物損や人身といろいろあるらしく、腕というなら明日にでも病院いって 診断書とっておいたほうがいいという友達もいますがよくわかりません。 長文で読みづらい文章でほんとうにすみません。。 よろしくお願い致します。

  • 対向車とサイドミラー接触

    片側一車線の広めの道路で対向車と接触しサイドミラーが壊れました。 バキッと音がし、驚いて何が起こったのか分からず気が動転し、すぐ停車せず数百メートル先のコンビニで状況を確認しUターンし相手の方を探しに行ったのですがいませんでした。何十分か待ってみたのですがそれらしい車を見つけられず一人で警察署に行き事情を説明しました。特にそういった事故の連絡は入っていないとのこと。翌日以降に届けがあるかもしれないから、届けがでたら連絡すると言われました。 原因は私がセンターラインに寄っていったからだと思います。 相手方の状況が全くわかりません。 怪我の有無や破損状態が気がかりで申し訳ない気持ちでいっぱいです 相手が見つからない場合はどうしたらよいのでしょうか。 いつくらいまで届けなくてはならないという決まりがあるのでしょうか 保険会社にはまだ連絡するのを忘れていたのですが今更でもしたほうがいいんでしょうか

  • サイドミラー同士の事故について

    中央線の無い車2台がギリギリすれ違うことのできる狭い道で、サイドミラー同士で事故を起こしてしまいました。 バキッ!という凄い音がして私のサイドミラーのカバーが吹き飛びました。 私自身は少しだけ広くなっている場所でギリギリまで隅に寄って、ほぼ停止(徐行以下だったのは確実です)した状態で相手がすれ違うのを待っていました。 (私の目線なのでバイアスが掛かっているかもしれませんが、相手の方は結構スピードが出ていたように思いました。) 近くの交番に行ってお互いの状態を確認した所、私のサイドミラーはカバーの破損の他にミラーがずれて、上向き・下向きの可動が出来ない状態になっていました。 相手の方は、カバーに薄っすらとかすり傷が入っている状態でした。 相手の方がどうにもはっきりしない方だったので、お互い保険会社に入ってもらうことにしたのですが、こういった場合支払う割合はどの程度になるのでしょうか。 読みにくい文章で申し訳ないのですが、ご回答宜しくお願い致します。

  • 自転車と自動車の接触事故

    先日、知人が自転車と自動車の接触事故を起こしました。 知人が自転車、相手が自動車です。 事故の状況は、細い道で自動車とすれ違う時に、自転車が自動車のサイドミラーにぶつかり、バランスを崩して自動車の側面に傷をつけてしまった、というものです。 事故後、その場で、「自動車の後ろのドアに傷をつけた」ことを二人で確認し、知人は相手から「修理代を請求するから連絡先を教えて欲しい」と言われ、教えたそうです。 知人、相手共に怪我はありませんでした。 警察は呼ばなかったそうです。 その後、相手から連絡があり、「車を見てもらったら、サイドミラー、前のドア、後ろのドアに傷があり、凹みもあった。修理代約9万円を払って欲しい」と言われたそうですが、 知人は「事故当時、私が相手と確認したのは、後ろのドアの傷だけ。今さら他のところに傷があったと言われても…それに自転車でぶつかったくらいで、車って凹むものなのか?」と、困惑しています。 ちなみに、事故当時、知人は風邪をひいていて具合が悪く、記憶が曖昧で、詳しいことはよく覚えておらず、このままでは相手の言いなりになってしまう、と言っています。 相手の言い分によると、「自転車は停車していた自動車に、猛スピードで突っ込んできた。全部、自転車に非がある」そうですが、 知人は、「自動車が停車していたかどうかは、(自分が動いていたので)分からない。細い道だったので、スピードは出していなかった」そうです。 知人は精神病を患っており、今回の事故を受けて相当参っている様子です。 このままでは病気が悪化するのではないかととても不安です。 どのように解決していったらいいものなのでしょうか。 皆さんの声を聞かせてください。

このQ&Aのポイント
  • ThinkPadのBIOSアップデートにより、起動時にブルースクリーンが発生し、Windows10が起動できなくなる問題が発生しました。
  • BIOSのバージョンは1.61で更新されたが、ブルースクリーンから抜け出せず、OSが起動できない状態です。
  • LenovoバンテージでBIOSアップデートを行った後、再起動時にブルースクリーンが表示され、Windows10が起動できない状態になってしまいました。
回答を見る