• ベストアンサー

見に覚えの無い料金催促の電話

本日(株)グッドコーポレーションという会社から 携帯コンテンツの「ジューシーフルーツ」の料金が 未納になっているので、延滞均等等含め、明日(1月25日)15時までに 12万円振り込んで欲しいとの電話がありました。 全く見に覚えが無いのですが、本名とメルアドが知られていたので とりあえず、相手の住所と電話番号を聞いて通話を終了しました。 東京都渋谷区笹塚3-20-4 NYオフィスA-2 03-3379-0595 なのですが、電話の方が検索エンジンで検索に掛けると 架空請求を行なう企業一覧のようなものに掲載されていました。 掲載されていた企業名は違っています。 相手側の話を聞く限り、ワンクリックの類では無いとのことで 見に覚えが無いながら焦りを感じております。 どう対応すればいいのか判断がついていないので 良ければアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「民事訴訟通達科」兼グッドコーポレーションですかね? 架空請求業者で間違いないでしょう。 放置、無視して大丈夫なものか心配ですよね。 でも、このような請求は放っておいてもほとんどの場合なにもありません。 また、正常な請求であれば消費者に対し突然「最終通告です。払わなければ裁判します」 ということはまずありません。 焦って払い込むのが一番危険なのです。 本当に自分が買った請求かも..と思っても 少しでも怪しいと思ったらまずは消費者センターへご相談ください

参考URL:
http://www.pref.kagawa.jp/shohiseikatsu/menu09/newpage58.htm
noname#256548
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >また、正常な請求であれば消費者に対し突然「最終通告です。払わなければ裁判します」 >ということはまずありません。 これを聞いて安心しました。 また、今後ここからの請求があった場合は消費者センターの利用も考えて見ます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

その電話番号を2チャンネルでも公開してみては?ww

noname#256548
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういうスレもあるでしょうし、それも良いかも知れませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LUMINOQ-
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.3

こんにちは。 良くある架空請求です。 全く相手にしなくて良いです。 (私が同じ状況に置かれたら無視を貫きます。) こちらから連絡しない限り、もう電話してくることは無いでしょう。

noname#256548
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 向こうから本名が出てきたので心配していたのですが やはり、相手にしなくていいのですね。安心しました。 今後、相手にしないように気をつけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

架空請求というワンクリックのちょっと前に流行った詐欺です 今でもやってるヤツいるんですねぇ 企業名なんてコロコロ変えるものですので気にせずに 今度電話きたら「架空請求ですね」と言ってあげてください

参考URL:
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/net/
noname#256548
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ワンクリック詐欺も一度経験あるのですが、 詐欺だと解っていながら動揺してしまうので 動揺しないようにしたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 契約した覚えがないプロバイダーから料金請求が来て困っております。

    契約した覚えがないプロバイダーから料金請求が来て困っております。  現在某Nプロバイダーと契約しているのですが、5月頭に他の某Bプロバイダーから料金請求に関する葉書が送られてきました。 自身はBプロバイダーと契約した覚えなど無く、最初は手違いか何かと思い無視していましたら、再度葉書が送られてきました。  自身の経験上、プロバイダーと契約した際はまずは契約書類の様なものが送られてきたと思います。その様なものは一切なく、いきなり料金設定に関する葉書が届いたので困惑しております。  このまま無視を決め込もうかと思いましたが、プロバイダーに対し料金未納などがあると今後他のプロバイダーと契約する際に申請が許可されない場合がある知り、その様な事態に陥ると困る為。葉書に掲載されていたサポートに電話しようかと思いましたが、契約した覚えがない自分がどのように相手方に伝えればいいか判らず、さらに契約した覚えがないのにもし相手方にとって自身が既に登録済みと判断された場合は今までの接続料金と解除の違約金を払わねばならないのでしょうか? どうかアドバイスの方をお願いします。 あと、これは関係あるかどうか不明なのですが、最近イタズラにあっておりこれに関係するかも知れないのかな?と思ってもいます。*郵便受けを漁られる、注文の覚えがない宅配サービスが来る等

  • 身に覚えの無い請求書が届きました

    本日、以下の内容の請求書がハガキで届きました。 「現在,貴殿が以前携帯電話でご利用になられた、有料番組サイト等の料金が未だ未納となっており,日々延滞金が発生している状態です。本日,当社○○○○ネットジャパンが貴方様がご利用になられた運営業者様から債権回収の依頼を正式に受理しましたので、今後当社がご請求の方をさせていただきます(中略) 万が一,お支払いやご連絡がなき場合は裁判手続きまた金融機関の全停止処分、信用機関へのブラックリストとして登録,さらに給料差し押さえの内容証明をご勤務先に送付させていただきますので早急にお支払い,ご連絡の方をお願いします。アダルトサイトに登録されていなくても一度でもアクセスすると登録がされ,自動に料金加算されるシステムとなってます。また弊社は最近多発している悪質な架空請求業者ではありません(以下略)」 と言う内容のモノです。相手方の住所も電話番号も担当者の名前も書かれています。ただおかしいのは,送られてきたハガキが引っ越し前の住所になっているのです。 私はアダルトサイトにアクセスした覚えもありません。 今流行ろの架空請求業者としか思えませんが,どう対処したらよいかアドバイス下さい。

  • 身に覚えの無い納品書

    ちょっと確認したいのですが、よろしくお願いします。 身に覚えの無い「商品受け渡し票」なるものがポストに入っていました。 コレに記載の商品など、注文した覚えも、買った覚えも、 届いた覚えもございません。 一応、表札を見たのか、名字だけ書かれていましたが、 悪質な悪戯か、架空請求の類だと思っています。 消費者センターに相談したところ、 「相手の会社の電話番号は電話帳などに登録してあり、自分で連絡を取っても大丈夫だろう」 と返答されました。 一度自分で電話をしてみようと思いますが、 皆様ならどんな対応をしますか? もちろん、今後、請求書等が届いても一切支払わないです。

  • 電話でのアダルトサイト料金請求

    21歳の女です。 090~から始まる知らない番号から電話がかかってきて 出てみると「○○さんですか?」と名前を聞かれ 料金が未払いのままなので連絡したと言われました。 意味が分からず、何のことか聞くとアダルトサイトだと言われました。 身に覚えがないと伝えると 身に覚えがないとかは関係なくこの携帯が登録されていることは間違いないと強めに言われたので こちらも少し強めにいつ利用したのかと、サイト名を聞きました。 ですが そういう話じゃないなどと言われ、しばらく教えてもらえなく しつこく聞いていると2009年のことだと言われました。 4年も前のことで、私は当時高校生でしたし、やはりありえないと改めて思いそう伝えると 登録されてるのは事実だとキレられ、請求金額はいくらなのか聞こうとしたら らちがあかないのでもう登録したままにしておきますから!と言われ一方的に切られてしまいました。 今まで何度かメールでの架空請求?はあったのですが 電話は初めてだったので少し怖くなりここに書き込みました。 メールのように無視していて大丈夫でしょうか? また4年前の延滞請求が今になって突然くることはあるのでしょうか? ちなみに... 社名は忘れてしまいましたが、サイト名は「裏動画.com」というところでした。 検索してみたらサイトはありましたが、怖くて開いてはいません。 見出しみたいなところには、無料と書いてありました。 こういう時の対処方など、なにかわかることがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 未納料金請求書がきました。

    とうとう我が家にも架空請求らしいものが送られてきました!その内容は・・【請求内容】以前、貴方様の携帯電話、又はパソコンでご利用になられた有料番組サイトの利用料金が未納となっており、日々延滞金が発生している状態です。貴方様のご利用になられた有料番組サイトの運営業者様から、未納料金並びに延滞金の確認及びお支払い方法についてお尋ねする様、依頼を受けましたのでご通知します。【緊急】お客様の場合、ご利用になられたサイトのログアウト(退会手続き)の方が済んでおりません。又、未納料金や延滞金のご説明もございますので、本書到達後、大至急ご連絡ください。尚、個人情報保護の観点からも、必ずご本人様からご連絡頂けますようお願い致します。万が一、お支払いやご連絡が無い場合、裁判手続き、又、信用情報機関へのブラックリストとしての登録、さらに《給与差し押さえ》の内容証明をご勤務先に送付させて頂く場合もございますので、ご了承ください。【注意】※弊社は悪質な架空請求の業者ではありません。貴方様がご利用になられた運営業者様から正式に依頼を受けた正規の回収代行業者です。心当たりが無くても一度でもサイトにアクセスすると登録が自動的にされ、料金が加算されるシステムが多発しておりますので十分にご注意下さい。・・と、書いてありました。これは架空請求に間違いないと思うのですが、このような業者名及び電話番号等を被害に遭わないように、どこかに書き込みが出来る所がありましたら教えてください。

  • 知らない電話番号から

    半年前から0492**11**といった番号から 電話がかかってくるようになりました。 ネット検索したところ、架空請求、 迷惑電話、アリコの支払催促などの 情報がありました。 前者ならば無視でよいのですが、 私は高校生なのでアリコを利用したことは ありません。 最近留守電にもメッセージが残っていて オリエンタルコーポレーションと名乗っています。 どのように対処すればよいのかわかりません。 アドバイスをいただきたいです。

  • 電話番号の重複

     とある企業A社のお問い合わせ用の電話番号をインターネットで検索したところ、まったく無関係と思われる企業B社で使われている番号だということが分かりました。  この場合、電話番号はA社とB社、どちらのものなのでしょうか?  自分は、三日以内に振り込みを。という、架空請求を疑うようなページが表示され、A社が本当に存在するのかどうかを確かめたくて、電話番号を検索しました。しかし、インターネットで検索したら出てきたというだけで、A社は架空のもので、この電話番号はB社のものだといえるのかどうか、自分では判断できません。そもそも、同じ電話番号を複数の企業が利用するという状況があり得るかどうかもわかりません。  どう考えるのがよいのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • アダルトサイトから料金請求の電話が

    12/27の朝7:30から翌日まで3度に渡って電話でのアクセスがあり、暗証番号の登録もあった(番号は1093との事)が料金が振り込まれていない…という内容の電話がありました。(家電話にです)相手はシークレットボイスというアダルトサイトだそうです。 うちは、私と小学生の子供2人の生活で、電話のアダルトサイトなど情報源がまずないから間違いでしょう。と言うと、NTTで発信歴を調べてもいいですよ、と。請求書も何も来てないが、振り込み方法はどうやって知らせてるのか?と聞いたら、電話のアナウンスで振り込み先と料金を流した、と。Q2料金だというので、NTTからの請求でなければ架空でしょうし、子供もまったく覚えがないと言うのですが、何分高学年の男の子ですから、まさか…と不安になっています。また、検索してみると、この名のサイトも確かに存在します。 発信歴を調べたら電話をして欲しい と言われたので、こっちからは電話はしないと言い、放っておいたらまた電話が来ました。ナンバーディスプレイなのですが、相手が携帯からかけてくるので、子供がうっかりとってしまいました。そして、また月曜に電話をすると言われました。無視した方がいいのか、発信歴をちゃんと調べた方がいいのか、ガツンと言った方がいいのか…。どうしたら良いのでしょう?本当にアクセスして登録していたら、支払わなければなりませんか?

  • 架空請求(詐欺)相手に面白半分で電話

    アダルトコンテンツ閲覧料金が未納。放置したら法的手段を取りますって、よくある架空請求が来たので、面白半分に電話してみましたが、何度かけても誰も出ませんでした。 この旨を法律のカテで質問したところ、面白半分で電話をした行為をたしなめられました 面白半分で架空請求詐欺相手に電話するのは、何が駄目なのでしょうか? 私の身元は絶対にバレない手段で電話しましたが

  • 覚えのない支払請求通知書

    こんばんわ。大変困っています。本日ハガキで以下のような文面が届きました。 支払請求通知書 この度私共は過去に貴方名義の電話回線より会員登録されたツーショットダイヤル番組提供会社より未納利用料金に関する債権譲渡を受け,代わりに回収させて頂くこととなりましたのでご連絡させて頂きます。 現在下記記載の利用料金が未納となっておりますので延滞損害金,電話名義人及び住所調査手数料と合わせてお支払い期限までに下記銀行口座までご入金頂くようお願い申し上げます。 お支払い期限までご入金して頂けずこのまま放置されますと貴方のご自宅まで直接訪問させて頂き,下記の合計お支払い金額に交通費,人件費を加算して回収させて頂くことになります。なお貴方以外のご家族の方が登録及び利用されていても本支払請求は電話名義人にされますことをご了承下さい。 合計お支払い金額 \18,535 ご利用番組 バナナクラブ 未納利用料金 \6,000 延滞損害金 \3,135 電話名義人,住所調査手数料 \9,400 お支払い期限 平成14年2月8日 です。 これに関して 1.利用した覚えがない。 2.携帯電話は自分名義ですが,固定電話の名義は親で私ではないのに,私の名前で送られてきた,しかも郵便番号・住所がすこし間違っている。 3.登録してあるなら住所・名義を調べるのは変だし,手数料を加算しているのはおかしい。 4.期限が1週間は短すぎる。 5.以前に請求されたことはなく,延滞金を請求するのはおかしい。 以上の疑問点があります。 これはサギなのでしょうか?午後9時頃に電話しましたが誰も出ません。しかも会社の住所が書いてありません。 このままほっておくべきか,明日電話をかけるべきか迷っています。電話をかけるとしつこそうだからあまり掛けたくありません。 ご指導お願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCPーJ926Nの電源がつかないトラブルについて相談します。コンセントを差し込んで電源ボタンを押しても起動しない状況です。
  • DCPーJ926Nの電源がつかない問題に困っています。コンセントを差し込んで電源ボタンを押しても何も起こらない状態です。
  • DCPーJ926Nを起動する際に電源がつかない問題に遭遇しました。コンセントを差し込んで電源ボタンを押しても反応がない状態です。
回答を見る