• 締切済み

歯のクラウンの費用

現在 USの歯科に通っています。歯が痛くなりそれがきっかけで 親切にも他の歯も診察し 治療プランまで作成してくれました。歯周病があるといい第一段階の試みの 深い洗浄をする事になり いままで 2度通院して400ドル、さらにまだかかり、またさらに クラウンを3つ入れようといわれています。(理由は 歯の衰え1本は 根のやり治し。もう一本はアマルガムの詰めているところがおおきいのかそこにクラウンといいます。あとはなぜなんだろうと思うのですが。) 費用は 歯1本につきポーセリンクラウンのみが450ドルの治療費が250ドルだので650から700ドルという多額の金額です。歯周病はもう洗浄治療を行っているのでこちらでやってもらうつもりですが クラウン3本で2000ドルを超えるので 日本の歯科に通って治してもらおうと考え中です。USでは 保険の範囲を超えると実費になります。ちなみに保険を使いこの値段がUSです。日本でも国保もあるので 日本までの渡航費用をだしてもクラウン3本は安いのではないかと疑問に思いました。もし歯科に通われて 白いクラウンを使ったかた費用はどれくらいでしたか?USでは 通常ポーセリンです。日本ではポーセリンは確か保険外だったと思います。また 保険内の白い歯で治療できる場合 どのような クラウンなのか 費用のほうもを教えてください。 **専門的なことですが、日本の歯科医師に こちらの 治療方針英語で書いてありますが 例えば LR31(右下31番)など番号が記号で記されているのを持っていけば理解してもらえるでしょうか?クラウン治療の際 クラウンをうめこむまで技工士の方に発注から治癒まで時間はどれほどかかりますか?  

みんなの回答

  • spock4
  • ベストアンサー率27% (280/1004)
回答No.2

すいません。参考URL間違えました。

参考URL:
http://hoken.dental-clinic.com/index.html
  • spock4
  • ベストアンサー率27% (280/1004)
回答No.1

参考になるかどうかわかりませんが、わたしの通っている歯医者を元に回答します。 1.保険外の材料でのクラウンは、1本約9万円です。材料によって上下はありますが。これには、形成・印象すべてふくまれてです。保険で治療すれば、1本数千円で済むはずです。 2.保険材料ですと、奥歯は全部金パラが標準になります。白いのは使えなかったはずです。前歯であれば白い材料が使えますが、限られていますので隣の歯との色あわせなどは無理です。 3.英語の治療方針は理解してもらえるでしょうが、できれば歯式図があったほうが確実でしょう。日本と歯の番号が違いますので、部位の誤解を避けるために。 4.わたしの通っているところでは、型を取ってからクラウンを入れるまで2週間が標準のようです。これはその歯科の規模でも変わると思います。 参考のようなサイトもありますので、ご自身で計算してみてはいかがでしょう。

参考URL:
http://hoken.dental-clinic.com/cgi/3/hoken.cgi
tutobene06
質問者

お礼

便利なサイトがあり参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 歯について

    お世話になります。 私は現在、たくさんの銀色の被せ物(ブリッジ等)があります。 最近、銀色の被せ物の中にはアマルガムと言って、水銀が含まれている合金が多いいと聞き、他の材質に交換しようと思っているのですが、 歯のブリッジの材質でセラミック等、非保険でもいいのですが適当な材質を教えてください。 現在治療中の歯の位置は第一大をはさんだブリッジです。 またアマルガムはかつて、詰め物だけに使用されたのですか、ブリッジや、クラウン等の被せ物には使用されなかったのでしょうか。 また現在、詰まっている、銀色の治療済みの歯が、水銀が混ざっているか、アマルガムなのか、歯科医さんは、見ただけで判断できるのでしょうか。目視以外に知る方法はありますか。 現在使用されている銀歯はどのような合金でしょうか。 以上よろしくお願いいたします

  • クラウンの治療について(日米比較)

    現在、アメリカで歯科に通っています。 奥から2番目の歯にクラウンが必要な状態です。(+根の治療も必要) 先生から、見た目や強度などを考慮して "crown porcelain to high noble(ポーセレン)"というものを進められています。 保険会社の見積もりを取ったら(アメリカでは事前に詳しい見積もりをもらえるのです)、治療費1350ドル(14万くらい)に割引があり、さらに50%がカバーされてクラウンのみ値段で437ドル(4万5千円くらい)になるとのことです。 (治療費合計は根の治療も入るので約700ドルです。) 今、考えているのは 1)上記のクラウンだと日本だと保険外治療になるのでアメリカで治療したほうがお得なのではないか (実際にポーセレンのクラウンにすると日本ではいくらくらいかかるのか) 2)上記のクラウン(ポーセレン)以外に、歯の色と同じ(白)のものだとどのようなものがあり、治療費はいくらくらいなのか。(ネットなどで調べてはいるのですが、ポーセレンのおすすめ度合いが知りたい) 英語は苦手だし、歯のことはさらにもっとよくわからないし、、ということで決断に時間がかかります。 お知恵を拝借できれば幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 歯の治療でクラウンの保険について。

    上の歯の前から4番目の歯の治療の際、 クラウンをつけかえる事になりました。 この歯は数年前にも治療し、保険以内で白いクラウンをしましたが、 今回は、白いクラウンにするなら、5万かかると言われました。 保険以内なら銀しかないと...。 因みに、歯医者は以前とは違う歯医者です。 歯医者によっては、保険以内で白いクラウンがあるところもあるのでしょうか?  5万払えば良い素材のクラウンが!とは思いますが、 できれば、保険以内で素材が悪くても白いクラウンを入れたいです…。

  • 歯 クラウンとインレー

    今、歯医者さんに通っています。 治療している歯は上の奥歯なので、保険で詰めてもらうことになりました。 そのついで、というのはおかしいのですが、上の歯の、他の、保険で治療した銀歯が目立つ箇所を、オールセラミックにするのはどうかと提案を受けました。 その目立つ銀歯の場所は、上の前歯の真ん中から左右、3番目から4番目に当たる四本です。 現在は過去に虫歯を治療して銀歯を詰めている状態です。かぶせてはいません。 それを、クラウンにという話なのです。 ただ、四本の歯は痛くもなんともありません。 でも、クラウンというと、その痛くもない歯をたくさん削って、全部かぶせるということになるのでしょうか? 私としたら、銀歯で詰まっている所だけを削って取り除いて頂き、セラミックを詰める、インレーというのでしょうか。そうして頂きたいのですが、それではダメなんでしょうか。 果たしてこの歯医者さんは信用して良い歯医者さんでしょうか。 私は出来たら、たくさん削ってスッポリ被せるのではなく、ダメな所だけ削って、そこだけオールセラミックで詰めてもらえるインレー(という表現で良いのでしょうか?)に出来たらと思うのですが・・・。 そもそも、クラウンとインレーにする境界線というか、定義というか、どんな場合がインレーで、どんな場合がクラウンになるんでしょうか。それがまず知りたいです。 どうか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 昨日クラウンを被せた歯で硬いものを噛むと痛い

    先週メタルコアを入れ、昨日クラウンを被せた歯(右上6番)で硬いものを噛むと痛みます。 そんなに強い痛みではないのですが、被せる前は痛くなかったので気になっております。 抜髄後に一度強い痛みが出ましたが、噛み合わせを落として10日ほどしたら痛みはなくなりました。 その後メタルコアを入れてもらったあとも調子良く過ごしていました。 治療開始からはずっと反対側で噛んでいたので、少し噛み癖(?)がついているかもしれません。 昨日のクラウン装着後に診察台で赤い紙を噛んでカチカチして噛み合わせを確認してもらったとき、 歯科衛生士さんに「ちょっと高いですかね?」と尋ねられたのですが、その時点では特に違和感がなかったので、削らずに装着したそのままの状態で帰宅しました。 この歯の治療はこれで終わりとのことでした。 夕食時に(本当はいけないのかもしれませんが)少し硬めのものを噛んでみるとクラウンを被せた歯だけ少し痛み、不安に感じています。 口を閉じた状態で下顎を左に動かしてみるとクラウンの端っこが下の歯にかなり当たります。 頭痛などは今のところ特にありません。 来週も歯医者さんへ行くのでその時に相談すれば噛み合わせを調整して頂けるでしょうか? また、噛み合わせを調整すればこの痛みはおさまる可能性がありますか? お答え頂けると幸いです。

  • 歯の被せもの(クラウン)について。

    歯の被せもの(クラウン)について。 こんにちは、質問させてください。 現在歯医者に通院中で、保険外治療での被せものを検討しています。 ハイブリッドクラウン(5万円)と セミプレシャスセラミック(8万円)というものを勧められたのですが 料金に開きがあるため、どちらにしようか迷っています。 それぞれのメリット、デメリットを教えて頂けないでしょうか。 土台は金パラジュウム合金というものになるみたいです。 ハイブリッドクラウンは、数年経つと色が変わってくると聞いて どの程度変色してしまうのか気になっています。 煙草はしませんし、コーヒーや紅茶もあまり飲みませんが 汚れやすいものなのでしょうか。 右下の4番の歯で、目立たないですが笑うとチラッと見える歯です。 実際に治療を受けた方がいましたら、ご意見を聞きたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • クラウン(かぶせ物)の治療について

    今現在歯の治療でクラウン(かぶせ物)にしようか詰めるだけにしようか悩んでいます。歯の場所は奥歯になります。  現状は歯が欠けているとかありませんが、詰め物を 外したところ、遊離エナメル質多いため、破折します。といわれました。 割れた場合はコンポジットレジンやアマルガムなどによる修復や、崩壊が大きい場合はクラウンによりその形態を回復させる事が出来ると思ったのですが、結局は割れ方かだと思います。 ただ、クラウンにした場合は 「クラウンを口腔内に装着するためには、歯を多く削る必要がある。これは不可逆的な行為である。そのため必要でなければ、 クラウンは禁忌である。更にクラウンは長くは持たない。 また、全部被覆冠であれば、歯髄の診断のための歯面が無くなる。このことは歯内治療学的な分析が困難になる」という面もあるようです。 クラウンにすべきか詰めることにすべきか悩んでいます。 できることなら詰める方向にしたいのですが、もし、詰める場合 は素材は何がいいでしょうか?皆様の経験や知っていることが ありましたらご教授していただきたいのですが、よろしくお願いします。  

  • 下7番の歯のクラウンの材料と型取りについて

    49歳女性です。 15歳位から、35歳位まで、虫歯で歯科によくかかっており、6,7番は上下左右とも殆どインレー、クラウンで治療されている状態で、全て保険の金属が使われています。アマルガムはありません。金属アレルギーも、今まではありません。 右下7番についてのご相談です。 不正確な記憶ですが、15~20年位前に神経をとり、クラウンで使ってきました。 クラウンが外れ、現在の歯科で治療(大きく割れていたので再殖)して頂きました。 その歯のクラウンについてです。 実は、右下5番も、続けてクラウンが取れ、同時進行で治療となり、両方同時に被せる予定で、8月終わりに型を取りました。5番の方は審美的にも、先生お勧めのハイブリッドセラミックにしました。 7番にも同じハイブリッドセラミック(こちらは内側金合金のもの)の選択肢もあったのですが、奥歯なので安心して噛めそうな金合金の予定で、その時(8月終わり)は、型を取りました。 が、その直後、ガルバニック電流などのことを知ってノンメタルとの選択に私が迷ったため、7番は作らず、5番だけ先に作るオーダーを出されたのでした。、5番は、出来上がったものを昨日装着しました。 昨日、話を伺ったところでは、先生はこれまで実際に、異金属で、不快な訴えは受けていらっしゃらないようでした。また、 ハイブリッドに変更する場合は、もう0.5ミリ歯の外側の一部を削ることになるのですが、何とか歯は大丈夫でしょう、 金合金のままなら、先日、型取りしたので、言って貰えればそのまま注文に出します、との事でした。  相談させていただきたいのは ・7番はメンテが楽で、心配しないで噛め、歯にも、体にも良いものにしたいのですが、金合金の選択で間違ってないでしょうか。 ・また、型を取ってから2週間以上経っており、5番のハイブリッドセラミックを作る時にも使った(?)型で、正確な7のクラウンが出来るのでしょうか?7番用にまた、型をとらなくてよいのでしょうか? この二点です。 クラウンの作り方も解らないので変な心配ですが、何だか、とった型は時間の経過や、使用で、乾燥したり、収縮したりしそうな気がしてしまいます。  大変長くなりましたが、ご回答よろしくお願いいたします。  

  • アメリカの歯科&歯の保険について詳しい方。

    アメリカ在住中なのですが、この間、神経を取る治療をしたのですが、神経を抜く奥歯の治療の歯科で、$1100位かかり、 クラウンをつける歯科で$1050位かかりました。 (歯科も神経を抜くスペシャリストと別々に分かれてるのに、驚きました。日本は一緒ですよね!?) 私の入ってるConcordia歯科保険では、1年に$1200までしか支給されず、 50%位しかカバーされませんでした。 アメリカの歯の保険は、余りカバーされないと聞きましたが、どこの保険が良いかご存知ですか? それから、アメリカの他の歯科でも同じ価格なのでしょうか? 日本でも保険がないと同じ位、かかるのでしょうか?  

  • とがった歯を丸める費用

    私の歯は少しとがっているようで、少し前に舌を噛んで切り傷を作ってしまい歯科医院に行きました。(それまで傷をつくったことは記憶にないです……) 切り傷自体の治療が終わってから、根本的な部分の対処になったのですが、とりあえず歯形をとっていただいてどこがとがっているのかを確認してもらうことになりました。 結果はまだわかりませんが、かみ癖が有る場合は ・マウスピースをつくる ・とがった歯をすこし丸める 方法があるといわれました。個人的には、丸めてもらう方がいいかなと思っているのですが、丸める費用はいくらくらいなのでしょうか? 保険はきくのでしょうか? お答えいただけると幸いです。

専門家に質問してみよう