• ベストアンサー

十手持ち

代官所や郡奉行所には十手持ちの侍はいませんでしたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.2

郡奉行所や代官所でも十手を持っているものはいる場合がありました。 関東取締出役は本来は関東地方を統括する代官配下の手代・手付ですが、彼らは十手を持っています。

mersess
質問者

お礼

いる場合がありますか、どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.3

十手にも種類があるのでしょう。 つまり房がついているものとついていないもの。 十手そのものは一般的な武器で、ちゃんと十手術という武芸がありました。 ただ、ご存知かと思いますが、町奉行等の管轄では、房付きの十手は同心・与力など侍が持つもので、いわゆる小物は房のつかないものを持っていたとされています。 これは身分証を兼ねていたものですが、正式には十手と鑑札でセットになっているようですね。 この身分証を兼ねる場合については#2さんの仰るようなことですが、そうでなければ武士階級でもっていて不都合は無かったと思われます。

mersess
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yabukoji
  • ベストアンサー率33% (158/475)
回答No.1

十手は江戸時代までは普通の武器として広く存在していましたから奉行所の捕り方だけでなく、円明流(十手術)を修練する藩侍もいました。 代官所や郡奉行所が十手を常備したという確証は知りませんが、持っている侍も当然あったろうと思います。

mersess
質問者

お礼

そうですか、どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 郡代「について

    郡代って郡奉行と代官を足して2で割った侍さんでしたっけ?ちょっと忘れてしまったのですがご存知の方お願いします。

  • 目明し、十手持ちについて

    江戸時代の時代劇捕物帖などで目明しが出て来ます。町奉行所同心の手先として働いていたようですが、幕府天領の代官所配下にも目明しがいたんでしょうか。ご存じの方、教えて下さい。

  • 藩の代官

    藩の代官って所属は勘定奉行所ですよね。藩によっては郡奉行所だったりそれぞれなんでしたっけ?

  • 十手

    TVなど観てますと十手で刀を持つた浪人を取り押さえるシーンなどありますが、江戸時代に、あの細く小さな物で刀と渡り合えたのでしょうか? 見た目では、さほど武器になるような物に思えないのですが、実際にはどのような使われ方をしたのか教えてください。

  • 宿改めについて

    時代劇を見てますと郡奉行所の侍が宿改めをしてました。宿改めって結構いろんな奉行所がするのですか?

  • 侍の狩

    先日時代劇でお代官様が勢子連れて狩をするのを見たのですが殿様以外の侍も結構狩をすることが出来たのですか?例えばその他に家老とか御奉行とか。

  • 奉行所と代官所が同じ建物ってありえますか?

     江戸時代の藩政、職制は相当バリエーションがありますが、七万石程度(藤沢周平氏の海坂藩程度)の藩で、郡奉行の奉行所と代官所両方の性格を同一の建物が有していた、という例はあるのでしょうか?

  • 稽古用につかう木製の十手

    稽古用につかう木製の十手はどこに売っているのでしょうか? ネット通販で売っているところを教えてください。 店なら東京近郊でお願いします

  • ルパン3世で、とっつあんの祖先の十手を

    ルパン3世で、とっつあんの祖先の十手を盗むっていうのがあったけどどんなはなしでしたっけ? 確か狭いトレーラーかなにかでインディージョーンズみたいに玉が追ってくる話だっけ?

  • 代官所について

    藩の代官は郡毎に任官されてても郡毎に代官所があるわけでもないのでしょ?家中に近い郡だとないとか。まあ藩それぞれでしょうが。

このQ&Aのポイント
  • 廃トナーボックスの交換をしたが、「ハイトナーボックス コウカン」のメッセージが消えないというトラブルについて相談したいです。
  • お使いの環境はWindows10で有線LANに接続しています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特にありません。
回答を見る