• ベストアンサー

心の平安って?

nekodon339の回答

  • nekodon339
  • ベストアンサー率28% (315/1088)
回答No.1

心が乱される要因は人に余って色々有ります  そんな乱れる要因が(問題)が無い用に。   て事ではないでしょうか??

kuroiso
質問者

お礼

nekodon339様、ご親切にアドバイスどうも有難うございました。

関連するQ&A

  • アダルトチルドレンだということを彼に伝えたい

    こんにちは。22歳♀です。 最近、アダルトチルドレンという言葉を知り、本を読んだり調べたりするようになりました。そして、やっぱり自分はアダルトチルドレンなのだと思うようになり、本のワークをやったりして回復を目指しています。 私は、一人でいることが不安で、1年9カ月付き合っている彼とは、ほぼ同棲状態になってます。今は彼に隠れてアダルトチルドレンについて調べているのですが、このことを彼に伝えようか迷っています。自分としては、結婚も考えてくれているのできちんと説明したい気持ちが大きいのですが・・・ でも、何をどう説明すればよいのかわかりません。 私は、彼に対して依存的でとても嫉妬心が強いです。彼に少し注意されただけで、すごく傷ついたり、飲み会に行かれるだけで不安になったりしてしまいます。 何でもできる彼と、自信がなく要領の悪い自分を比べて、落ち込むこともあります。 逆に、やればできるのに遊んでばかりいて就職活動に力を入れない彼に対してイライラするときもあります。(でも言えません) 今は自分がアダルトチルドレンで、そのことによって迷惑をかけたくないから、自分なりに回復しようと頑張ってるんだけど・・・と伝えようかと考えています。(本を読むのも見られてしまうので) でも、自分の過去まで話すのは結婚するとなると言わないほうがいいのでしょうか。(両親にも会いますし) また、具体的に「こうしてほしい」と言ったほうがよいのでしょうか。 「伝えるべきこと」や注意したほうがよいことなどアドバイスよろしくお願いします。 もし、恋人にアダルトチルドレンだということを伝えてよかったという人がいたら、どんなふうに伝えたのか教えてください。 長文失礼しました。

  • 突然相手から心の病等を告白されたら?

    長年つき合っている交際相手やご主人・奥様から知らなかった心の病(アダルトチルドレンとか)やとても深刻な悩みをうち明けられたらどう思いますか?その件に関してその後どうしますか?変な質問ですがお願いいたします。

  • アダルトチルドレンです。

    私はアダルトチルドレン だということが最近わかりました。 長い間それで精神科で入院生活を していました。苦しかったです。 今は親と離れ日常生活を送れています。 その虐待からきたもの、根本が親だとわかった今、 私は頭にきて頭にきてどうしようもないです。 もう、今までのようにわかりあおうとは しようとも思いたくないです。 自分の人生をくるわせたと思うと腹が たってなりません。 アダルトチルドレンだとわかったかたは その後、親との位置や関係、距離は どのようにしているのでしょうか? またどのようにしたらいいのでしょうか? あと、アダルトチルダレンの回復法を 教えてください。 家族でわかりあおうとは そんなのはいらないですよね? だってわかりあえる親なら 虐待などはしないですよね? 親とばっさりエンを切ったり、 苗字を変えたりしたいですね。 でも、お金の面で切れません・・・。 アダルトチルドレンと気づいたその後 人生を幸福、楽しく暮らすための 回復法、家族との関係。 アドバイスたくさんください。 パソコン上でこんな発言、すみません。

  • 心の病気を治したい

    子供の頃から毒親からの精神的ストレスで、病院に通っています。 もう何年も通っていて一時期よりは快復はしてきていますが、どうしても抜け出せません。 家族として機能していない等の家庭問題やアダルトチルドレン等の専門家などのサイトをいくつか観ましたが、どこも高額で時に怪しく今の私には判断も金銭面も難しい状況です。 病院の医者とかでは無く、薬を飲まず、カウンセリングで話せる人、どこかおすすめなどありませんでしょうか?

  • 病にいたらない心の問題の現状とは?

    引きこもり、アダルトチルドレン、コミュ障といった病にいたらない場合もあるこころの問題に対してどういった対策・対応策がされているか知りたいです。 なぜかというと心の病気は保険が効きますし、自殺に関しては電話などのフォローが充実している。今上げた問題のようなものはどうなっているか把握しておく必要があると思ったからです。

  • カウンセラーの対応。

    カウンセラーの対応。 現在、カウンセリングに通っているのですが(月1程度) 前回、一緒に住んでいる彼とゴタゴタがありその事をカウンセラーに話しました。 彼の性格なども話して(彼はどんな時に機嫌が良くてどんな時に機嫌が悪いですか?など)彼自身「こどもタイプ」であって保護者を求めてしまうタイプなのではないか?と言うことだったんですがカウンセラーに「恐らく今は彼にとってあなたが保護してもらう相手になっている。だったらあなたの精神状態を良くしておかないと」みたいな事をいわれました(上手く表現出来ずにすいません) でも私アダルトチルドレンなんです。 カウンセリングに通うきっかけもアダルトチルドレンで、少しでも良くなれれば気持ち的に回復出来たら…と思い通ってるんです。 (勿論、カウンセラーはアダルトチルドレンだと言う事を知っています) 言われた時はそうなのかと思ったんですが、時間が経って冷静になって考えたら「これは私がアダルトチルドレンだと理解した上でのアドバイスなのかなぁ…」と疑問に思ってしまって。 私は人に甘えるのが下手でどちらかと言えば人に頼られたり、辛い時も平気な顔してるタイプです。 でも、心の中は誰かに頼りたくて甘えたくて…彼に対しても本当は甘えたいけれど、それが出来ずにいます。 それでも尚お母さん役をしなくてはいけないのですか? カウンセラーの言ってる事はカウンセラーとして適切でしょうか? そろそろカウンセリングに行く時期なのですが、どうしようか悩んでいます。

  • 心が通じ合うとよく言いますが。。。

    ちょっと困っています。 みなさん、心が通じ合うということをよく耳にすると思いますが、私は最近、実際にある人と心ではなしている気がしてなりません。 相手の思っていることが伝わってくるし、私の思っていることも相手に届いている気がします。(会話している感じで。) 言葉で聞こえてくるというよりも、感情が入ってくる気がします。 これは一体なんなんでしょうか? こういうことって認識されていることなのでしょうか? 私はどう対応していったらいいのでしょうか?

  • アダルトチルドレンということを彼に伝えるか

    恋愛について書かれていた本の中でアダルトチルドレンの恋愛に少し触れられていました。自分に当てはまる気がしてアダルトチルドレンについて自分なりに調べ本などを読みました。 自分は過去の恋愛のトラウマと思っていたのですが今まで恋愛においていろいろな問題点はアダルトチルドレンの問題ではないかと思えてきました。 結婚を考えている彼がいて、今までも私が彼との関係を深めていく上で相手に踏み込めない、相手と距離をとってしまうということなど他にもアダルトチルドレン特有の(本によると)恋愛問題があり、彼は彼なりに私との関係をよりよくしようと話し合いを根気よくしたり努力してくれてます。 ただ、私自身すらアダルトチルドレンであるということを最近自覚したので彼は私がそういった問題を抱えていることは知りませんし、アダルトチルドレンという言葉すらわからないと思います。 本を読んでみて、彼がこれを知ってくれたら、こうゆう風に克服していくというのを知ってくれたらという気持ちになりました。本を読んでもらいたいと思いました。 ただ、彼にそれを伝えることが恐いのです。結婚を考えている恋人からこのような告白をされると引いてしまいますか? 自分には背負えないと思われるのではないかと不安です。また、アダルトチルドレン=アルコール依存症の親を持つ、両親に暴力をふるわれた、などのイメージをもたれることも恐いのです。私の家庭は父が精神的に家族全員を押さえつけるといった感じです。 恋人からアダルトチルドレンについての本を渡され一緒に克服していきたいと言われたらどうされますか?

  • アダルトチルドレンであるから鬱なんですよね?

    はじめまして19大学生です。 最近眠りにくくて、熟睡ができなくて、夜中に目が覚めて眠いのにまた寝ることがなかなかできなくて、呼吸しにくくて、一人でいると不安におそわれて心がどきどきしていてもたってもいられなくて、このまま生きてていいことは何もないから嫌になって気がつけば自分が自殺して近々死んでしまうかもしれない、死にたくはないのにって強く思って、何をしても楽しくなくて、友達のことが本気でどうでもよくて、会話とかしてられなくて、心底無気力で、頭がぼーっとしてて、物忘れが激しかったりするので、初めて心療内科に行きました。 心療内科に通って2週間経ちます、こう鬱剤もらいました。今はドグマチールのみ飲んでます。 あたしはずーっと生き辛さを感じていたようです。 このままの自分が生きる日々をこれからまた送ると思うと、本気で嫌です。 死んでもいーやって思う。 「毒のある親」を読んで、父親から暴力を受けていたことがこの鬱につながってると考えてます。自分がアダルトチルドレンであると思います。 しかし自分ではまだ本当に暴力が鬱に繋がっているとは理解できてないところがあります。 そうだとは思うけどちょっと疑ってるところがある…。 とにかくアダルトチルドレンから脱出したいです。 アダルトチルドレンの治療法を先日心療内科にて聞くと、今あなたが鬱だからそう考えてしまうのではないですか?と言われてしまって話できなかったです。このまま薬の治療のみでこの病気治ると思えないのですけど。アダルトチルドレンだから鬱なのではないですか? 今あたしはアダルトチルドレンの治療をすべきではないでしょうか?どうすれば脱出できますか。とにかくアダルトチルドレンから脱出したい。1日もはやく。 追伸 アダルト・チルドレン 癒しのワークブック―本当の自分を取りもどす16の方法というのを今私がしてもいいですか?

  • アダルトチルドレンの可能性があります

    今は精神科に通っており、薬を処方して貰いながら精神科に通っています アダルトチルドレンを訴えるには、 (1)症状とかを書いて診断して貰う (2)アダルトチルドレンかもしれないので診断をお願いしたいですと言う ↑の2つの質問ではどちらがすんなりと診断して貰えますか? また、アダルトチルドレンの人に心の救いの道はありますか? 診断を貰っても、これは一つの精神疾患ですか?