• ベストアンサー

運転中の携帯使用で、警官につかまってしまいましたが・・・。

takekoroseの回答

回答No.7

おめでとうございます。あなたはラッキーでした。とは言っても駐車場は私有地でその前も私道だったりしたら捕まえられないもんね!私も彼女と2人でお台場駐車場に入る直前に仲間と電話で道案内聞きながら捕まりました、今警察は罰金稼ぎに追われていてなかなか見逃してくれませんから気をつけてくださいね!また、いろいろ聴かれたのは記録を残しておくタメに間違いありません、今警察官の仕事内容をとやかく厳しく問われてますので情報収集の意味が強いです、でももしあなたのデーターが警察庁のコンピューターに入力されていて今後同じ事があり、捕まえた警察官が端末を使ってあなたの事を検索したとしたら「あんた2回目だね!」って言われてすぐキップ切られます。しかしよほどまじめな警察官でないとパーカーの端末や所に戻ってからコンピューター入力とかしないでしょうから、(とは言っても本人の警察手帳やノートに記録は残っているので無くなることはありませんが)よほど運が悪くない限りは何か問い詰められることはありませんからご安心を!でも警察の検索は名前と誕生日を入力することによってあっという間にその人の免許証に書かれている情報および電話番号、交通取締りの前科までもが解ってしまうのでそりゃ恐ろしいですよ!ではくれぐれも悪徳取締り警察官にはご気をつけて!

hiyokohikouki
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回切符は切られなかったですが、記録が残ったのはやっぱり後味悪いですね。 以後しないようにします。

関連するQ&A

  • 携帯電話使用中警官に・・・・

    運転中に携帯電話使用 しばらく走行  その後停車を命じられて 警官から、切符切られず、厳重注意を受けましたが。 今後の更新時に点数には影響がないのですか。 誰か経験者さん居りませんか?

  • 運転中の携帯しようでパトカーに止められました

    運転中の携帯しようでパトカーに止められました。その後直ぐ電話を切り、警官にきかれたとき、手にとってメールがきたのを確認しただけだといったら、携帯の履歴を見せろといわれたのでその場で発信履歴を消去し、そのれをみせました。すると今回は注意処分にということで免許証と携帯電話番号をひかえられたのですが、後日通話記録などを警察側でしらべて発覚などということはあるのでしょうか?正直にいえばよかったかと後悔しています。

  • 免許証不携帯の時の警官の正しい対応教えてください

    友達の悩みの質問です。 免許証不携帯で、運転していてお店の敷地内に駐車しているところ、警官に声をかけられ免許証を提示するように言われ探したけどなく免許証不携帯だった場合、警官は普通はどの様な対応をしますか? 免許証、不携帯で罰金。 このまんま運転して帰るのは絶対ダメだからレッカー代行を手配するように怒鳴りつける。 また、実家は凄く遠い場所なのに実家にむかえにきてもらうように連絡を強制的にする。 友達や運転出来る知り合いを早く呼ぶように焦らせる。 とにかく怒鳴り散らすこれ普通ですか? 注意で終わることはないんでしょうか? 凄く脅されたらしいです。 回答よろしくおねがいいたします。

  • 運転中の携帯電話

    先日、運転中の携帯電話で警察官に止められました 免許証を出し注意などされ終わったのですが運転中の携帯電話はキップなどはきられないのですか?あとから通知などくるのでしょうか?捕まった事のあるかたいましたら教えて下さい

  • 警官が免許ナンバーを控えるのは?

     春の交通安全週間で踏切にて一時停止の 取り締まりをしていたのに出くわしました。  私は、遠くより警官を確認できたので 一時停止をしたのですが、その警官が私のクルマを見ながら 携帯電話で連絡を取っていたので気になりましたが そのまま 進むと50M先の警察署に違反車両を誘導していて  私のクルマも誘導を受けました。 私の担当の若い警官は、踏み切りの一時停止違反を告げたので  私は止まったのにおかしい!踏み切りの警官を呼べ!と言うと  別の警官が 踏み切りの警官に電話で確認したところ 止まってはいなく徐行だった。  今回は、注意と言う事で免許証の掲示を求めてきたので 話の流れでキップを切らない事になったので 掲示しました。  結局 注意で済んだのですがアノ免許証を控えるのは 何か意味があるのですか?  それとも警官が不審に感じたので止めたんでしょうか?

  • 職質する警官に対する対応

    都内某場所にて 飯食べるために店横の住宅地の道に路駐してました 自分の1台だけです。店の人が警官が車見てるよと教えてくれたので、行ったら警官2人がこれおたくの?と聞いて来たのではいと言ったらここに停めたら通れないでしょ?標識見てと言いました。しかしミニバンでも余裕で通れるくらいの道です。標識は駐車禁止の場所です。自分は素直に謝罪して今どかしますと言ったら、ちょっと待って切符切らないから、トランクの中見せてくれると言って来たので、言いなりに従ったらエスカレートして、車内見せて、持ち物見せて、財布の中のカード全て確認されました。車内も手探りでいろいろ見られたままで、散らかしたまんまです。店内の客には注目を浴びて恥ずかしい思いをしました。駐車禁止の場所に停めたのは悪いと思いますが、それと徹底した職質はどのように関係あるのか不思議です。駐車禁止を餌に怖じ気づいたので弱味を見られたのでしょうか?かなり気分悪いです。そのような時拒否したら応援で警官が集まってややこしくなりますよね?上手いかわしかたとかあるのでしょうか?

  • 車を運転中に携帯電話を使うのはよくあることですか?

    親に病院に送ってもらう途中のことですが、あろうことか母は車を運転中なのに 携帯電話を開いてメールか何かをしていたのです! 私は身の危険を感じ「テレビの”警察24時”で運転中に携帯電話を使った ドライバーが警官に見つかって逮捕されたの忘れたの?」 と運転中に携帯電話を使うことの危険を知らせ、親は自分の携帯を閉じました 親以外でも、「信号待ちにメールをチェックしているよ」と言う人がいるのだから 驚きです!! 私は運転免許を持っていて今は3年以上運転していないペーパードライバーですが 教習でも「運転中に携帯電話を使うのは大変危険」 「自分が携帯をチェックするのは、わき見運転と同じこと」と耳にタコができるまで 再三教官から言われているのに何故、こんなにも多くの人が車を運転中に携帯電話 を見ているのが私には理解できません!

  • 運転中の携帯電話

    自動車運転中の携帯電話使用は、道路交通法で禁止されております(ハンズフリーを除く)が街中でよく見かける光景で、車を左側に止めて話をしている運転者がおりますが、この場合駐停車禁止又は駐車禁止場所であった場合はそれらの違反にはならないのでしょうか?私が免許を取ったときは公衆電話で話し中の場合は駐車違反に該当する。と聞きました 道路交通法に詳しい方お答えよろしくお願いいたします。

  • 押していた自転車が無灯火であると警官に止められたのですが

    学校帰りの夜9時過ぎあたりに友人としゃべりつつ自転車を押しながら歩いていたのですが、自転車が無灯火であると警官に止められ反則切符のようなものを切られてしまいました。 罰金や罰則があったわけではないのですがどうにも腑に落ちません。 今まで交通ルールはきっちり守ってきましたし、友人と分かれて自転車に乗り始めるときにはライトをつけていたと思います。 走行中以外でもライトの点灯は義務なのでしょうか? また、それに対して今回のような反則は適応対象となるのでしょうか? 警官が点数稼ぎしたいだけとしか思えまえんでした。 加えて、この反則切符のようなものは、保険や自動車免許の更新などに違反歴として影響するようなことはあるのでしょうか。 もし適応対象外かつ影響があるようならば、状況説明をし取り消しを申し立てようと考えています。(流石に考えすぎでしょうか。) ただ、せめて謝罪くらいはもらいたいところです。

  • 警官の質問にどこまで答える義務がああるのですか?

    先日、友人が火の付いた煙草を故意に投げつけられ、被害届けを出すためにその場で警察を呼びました。直ぐに派出所の警官2名が到着したのですが、状況説明の他に被害者の友人と居合わせた私2人に住所、氏名、生年月日、電話番号、勤務先名、勤務先部署、勤務先住所、勤務先電話番号を聞かれました。 被害者の友人だけならまだしも、私の個人情報もお教える必要があったのかと今だ疑問です。 その当時は、警官の質問には素直に応じるべきだと思い、深く考える余裕もなく言ってしまったのですが、今思うとちょっと納得出来ない気持ちです。 そこで、ご質問ですが、こういったケースの場合、被害者、居合わせた私それぞれの警官への情報開示の範囲は法的にどこまでが義務になるのでしょうか?