• 締切済み

手術をするべきでしょうか??

hiyokohikoukiの回答

回答No.2

質問者様の友人の症状がどんなものか・どんな手術で費用は・・といわれても分かりませんので、やはり病院で具体的に内容や費用を直接聞かれた方がいいと思います。 友人のかたは今はショックでつらいかもしれませんが、将来妊娠できない体にもしなったらもっとつらいと思います。 病院へ一人で行けれないようなら、彼氏についてきてもらうとか、だめなら質問者様がついていってあげてはいかがでしょう? まずはそれからだと思います。

関連するQ&A

  • 子宮口を結ぶ手術について質問させていただきます。

    子宮口を結ぶ手術について質問させていただきます。 おはようございます! いつもお世話になっております。 早速質問なんですが、私の友人が現在、第2子を妊娠中で1人目は早産で予定日より2、3ヶ月早く産まれたので、今回の妊娠も早産の可能性があるので、子宮口をリボンで結ぶ?縛る?手術をすすめられているようです。ただ、今週明けに言われて、今週末には返事をくれと医師に言われたそうです。妊娠がわかった時には説明がなかったそうで考える猶予もなく簡単に手術をしていいのかと不安になってます。友人の通う産婦人科は主治医はいなくて検診のたびに医師が変わる、手術の返事も電話でっていう私はおかしな病院だなと思いますが、いまさら分娩予約などあるので病院を変えることは出来ず悩んでます。 手術は一般的だそうで心配はいらないそうなんですが、友人は手術をしウテメリンの点滴をし5日間ほどお腹が張らなければ退院、張っていれば入院が長引くと言われて、今はお腹も何ともないので手術をしておかしくなるのが怖いのだと思うのです。 このような手術をしても無事に出産された経験のある方などお話をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします!

  • 子宮筋腫の手術、注意

    子宮筋腫の手術、注意 又、お世話になります。 この前から話を聞いて頂いたものなんですが、半年くらい前からお腹が張ったり、排尿痛が有ったりして 「おかしいなあ・・」と思ってた処、今月生理が来まして、突っ張るような強烈な痛みと張りが酷くなり、産婦人科へ行ったところ「筋腫が両方に9センチほど二つ出来てる。小さいものも有ると思う。」 と先生から診断が有りました。膣から手術で子宮を取る事が出来る、と言う事なんですが何せ手術は初体験なんで、恥ずかしながらこの歳なのに恐ろしくて眠れない日々が続いてます・・・ 手術が直ぐにでもしないとお腹が張って5カ月位の状態でお腹が重くて動けないし、たまに膣口に 挟まってる感じがして突っ張って痛くなるし、直ぐにでも取らないと辛くて仕方ない日々です・・ 子宮筋腫を膣から取った方、そして子宮筋腫が有る時に気を付けないとならない事、そして、症状はこうだったよ、等何でも良いので教えて頂きたいです>< 何せ、不安で仕方ない、情けない私です・・・宜しくお願いします

  • 産婦人科の手術について

    子宮ポリ-プ切除の手術等は、産婦人科医が執刀するのはごく当たり前 のことと思いますが、その際に子宮穿孔をきたし、消化器穿孔の可能性まで考えられる状態で、外科医を含まず産婦人科医のみで開腹し、確認することは正常な判断だとおもいますか?

  • 子宮頸がんの手術について

    なんども同じような(子宮頸がんについて)質問ですいません 以前に通っていた●●産婦人科でHPV-DNA 中~高型の報告を受けました その後のコルポスコピー診の予約が3ヶ月も後なので不安になり今日その結果報告書を持って別の○○産婦人科に行った所 先生にうちではコルボ診察は出来ないから総合病院に行きなさいといわれてきました 子宮頸がんの手術となると産婦人科ではなく大きな総合病院しか出来ないのですか?

  • 高齢の子宮脱の手術について

    私の母(78)が尿が出にくいと言う事で産婦人科を受診したところ、完全子宮脱手前と言う事でリングを入れて様子を見ています。 リングによって尿の出は問題なくなりましたが、ちょっと農作業をやりすぎたりするとお腹が痛いような感じで気分が参っているようです。 お医者様によると高齢なので手術は勧めないけれど、仮に手術をするとすれば開腹はせずに膣からで、1筋肉を縫い縮める 2子宮を半分ぐらい切って短くする と言う方法を取ると言う事でした。 もう高齢なのでこのままリングを付けたままでいいかと思ったり、半年ずつ産婦人科受診も嫌だろうなと思ったり、今健康で出来るうちに手術をした方がいいのかと思ったり、いろいろ考えてしまいます。 母は健康で血液検査結果も異常無し、かなり広い畑仕事を年中やっており私よりも健康な位です。 皆さんの中で高齢な方が子宮脱の手術をして結果どうだったかとか、ご存知の方がいらっしゃったらアドバイスおねがいいたします。

  • 流産手術後の妊活

    4月末に流産手術をしました。 胎児の心拍が止まってしまったためです。 流産後、6月上旬に初めて生理が来ました。 お医者さんには3回生理を見送るよう言われていました。 本日、別の大学病院の産婦人科へ行ったところ、「もうすぐ排卵だから明日の夜に仲良ししたら良い」と言われました。 生理を見送るよう言われたことを伝えましたが、3回見送る根拠はないそうで、生理が来たのであれば子宮も回復しているので大丈夫とのことでした。 本当でしょうか?ネットで調べましたがいろんな意見がありわからなくなってしまいました。 もう二度と流産したくないので不安なら3回生理を見送ろうと思ったのですが、見送って必ず大丈夫という保障もないし、だったらすぐにでも妊活再開しておきたい気持ちもあります。 皆さんだったらどうしますか?

  • 医療ミス

    昨年、妊娠の可能性があり産婦人科を受診しました。流産と言われ中絶の手術をおこないました。その後、術後の検診で子宮口の治りもいいし大丈夫と言われました。そのときまだ出血も止まらないしお腹の張りが気になっており、医師に伝えましたが…大丈夫だと言われました。数日後の夜中お腹に激痛がはしり動けない状態になったので産婦人科へ連絡して鎮痛剤の服用許可をもらい服用したのですが…痛みはおさまらず次の日…産婦人科をまた受診しました。内診をしてもらったら医師が焦った顔をして…「子宮外妊娠の可能性があります。今すぐ総合病院にいってください」と紹介状を渡され何がなんだかわからないまま総合病院へいきました。すぐ入院になり検査したところ子宮外妊娠と診断され…緊急手術をおこないました。卵官の摘出をしましたがお腹を切開しました。手術費用も30万かかりました。 はじめに産婦人科を受診したときの中絶手術は医療ミスだったのではないかと今になって考えていますが…全くの素人ですし、説明も聞かされなかったためどうしたらいいかわかりません。 中絶と子宮外妊娠の手術費用+慰謝料などは産婦人科からもらえるのでしょうか?

  • 中絶手術を断られました

    他のカテで質問したのですが、 産婦人科との接点が多い方はこちらの方が多いような気がしたので移動しました。 家族会議の結果中絶した方がいいかもしれない、 という結論に達し先日病院に手術の相談に行ったところ断られました。(9週目です) 理由は私の心臓が悪いことです。 手術を勧められてすぐわかった妊娠でした。 全身麻酔は健康な人でもリスクが伴うものなのに、 心臓が悪い私にそんな手術をして、 もしも何かがあったときに責任がもてないから断る、 と言われました。 妊娠・出産・育児・手術を乗り切れるほどの体力と精神力がありません。 経済力も手術までは補えそうにないです。 睡眠中や寝起きに意識を失ったり脈がおかしくなったりする病気なので、 起きていれば今のところ問題はないのですが、 ここ数年じわじわ悪化しているようなので、今産んだほうが楽だよ~、とも言われました。 妊娠継続は今のところ問題ないそうですが、 今後どうなるかはわかりません。 父と私は麻酔にいい思い出がないので、 麻酔科があり麻酔医がいる地元では大きい産婦人科を選んで行った結果断られました。 強姦されたとかではなく、 婚約者との間にできたこどもだったから断られたのかもしれませんが、 健康な人でも麻酔のリスクはあるわけですし、 医師の口からそんな説明をされた後では中絶手術どころか手術全般に恐怖を感じてしまいます・・・ 一応近いうちに総合病院の産婦人科に相談してみるつもりですが、 病院の大小に関係なく産婦人科は産婦人科なのであまり違いはないような気がします。 次の病院でも産むことを勧められたら家族全員で腹をくくって出産しようと思っています。 中絶手術を断ることって結構あるものなのでしょうか?

  • 子宮筋腫(?)の手術について

    私の知り合いが生理が2ヵ月程遅れる(何年も前から)だったので, 産婦人科に診てもらいに行ったところ,子宮にこぶしほどの腫瘍が できてると言われたそうです...本人はそれを言われた瞬間気が 動転してしまったそうで,それからお医者さんの言うことが良く理 解できなかったそうですが,これって私が思うに子宮筋腫というや つではないのでしょうか??ただ,その人が言うには細胞の核に汚 れや毛が入り込み,それが塊になって,腫瘍になったとかなんとか 言われたそうなので,それを聞くと子宮筋腫じゃないの??って思 ってしまいます.そこで, 1.病名としては一体何が考えられるのか? 2.年齢がまだ25と若いその知人ですが,悪性と考えられる可能 性は? 3.手術は切開するしかないのでしょうか? 4.入院はどれぐらいしなくてはならないのか? 5.子宮筋腫の場合,子宮を取ってしまうことになるのでしょうか? と,上記5点について回答,アドバイスなどを伺えたらと思います. よろしくお願いいたします.

  • 産婦人科の手術って・・・

    子宮筋腫の手術を受けますが、診察は、ずっと産婦人科の先生でしたが、執刀は外科の先生がされるとのことです。これって普通のことなんでしょうか? 無知な質問かと思いますが、回答お願いします