• ベストアンサー

おすすめの鍋料理(だし)教えてください!

yumgyumgの回答

  • yumgyumg
  • ベストアンサー率30% (219/712)
回答No.5

味噌味なら、土手鍋はどうですか? まず、オーソドックスな寄せ鍋を用意します。 白味噌、赤味噌、砂糖、酒、みりんを合わせたものを土鍋のフチにぬりつけます。 後は、火にかけて味噌が焦げてきたら、こそげながら具と一緒に食べます。 白味噌と赤味噌の割合はお好みで。 我が家は赤味噌が好きなので、白3:赤2ぐらいの割合にしていますが、 お子さんがいらっしゃるようなので、あまり赤がきついと辛いかな? 砂糖は上白糖よりも鴻商店の生砂糖がオススメです。(使用量が控えられる) 大手スーパーやデパートで購入できます。 カキや焼き豆腐がいっそう美味しく食べられます。 あと、出汁はいつも通りでも、つけダレや薬味をたくさん用意する方法もあります。 これなら、個々人の好みに対応できるし、組み合わせを考えるのも楽しいですよ。 参考までに、2/4(土)午前2:15から、NHKきょうの料理で、鍋もの特集の再放送があります。 http://www.nhk.or.jp/partner/cooking/index.html#

hiyokohikouki
質問者

お礼

私が味噌味を作ったときは、味噌汁で使っている合わせ味噌を使っただけだったので、量の多い味噌汁になったのですね^^; 焦げた味噌に惹かれます~!白と赤を買ってやってみたいと思います。 鍋物特集2/4ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鍋料理の定義

    よせ鍋、ちり鍋、水炊き、ちゃんこの鍋の違いが分かりません。 辞書で調べても曖昧です。 定義があれば教えて下さい。 出汁に味付けさせてポン酢で食べるのが、水炊き。 それ以外は出汁に味付けをするくらいの違いしか思いつかないです。 地域によって呼び方でも変わるのでしょうか?

  • 鍋。

    次の鍋の違いを教えてください。 ☆キムチ鍋 ☆チゲ鍋 ☆ちゃんこ鍋 ☆水炊き ☆寄せ鍋 よろしくお願いします。

  • おすすめの鍋スープ

    市販、お取り寄せで買える、おすすめの鍋スープの元を教えてください。 固形、原液、濃縮タイプどれでも構いません。 商品名は覚えてないですが、 水炊き、ちゃんこ(醤油、塩)、キムチ、豆乳などは食べた事があります。 美味しいのはもちろんですが、出来れば家では再現するのが 難しいのとかであれば、なお嬉しいです。

  • 鍋物のバリエーションを増やしたいのです。

    おはようございます。 最近ダイエットをしていることもあって、野菜とたんぱく質を効率よく摂取できる鍋物を中心に食事をしています。 ただ、毎日が鍋物ですと、味付けのバリエーションがなくなってしまい、飽きてしまいました。 どなたか、意外な鍋の味付けを教えてください。<m(__)m>お願いいたします。 ちなみに我が家の定番は ●寄せ鍋(市販のつゆ) ●キムチ鍋(市販のつゆ) ●ちゃんこ鍋(市販のつゆ)です。

  • 鍋料理の味付け

    鍋というと、中身は何であれ寄せ鍋風で、ポン酢で食べるということになっちゃっています。 寄せ鍋の材料で、どんな味付けの鍋ができますか? 

  • お勧めの鍋料理

    自分も彼女も鍋が好きで、 最近の晩御飯はずっと鍋なのですが、 レパートリーがなく、少々飽きてきてます。 何かお勧めの鍋料理をご存知の方、教えてください。 水炊き、湯豆腐、豆乳鍋、ちゃんこ鍋などを試しています。 彼女が辛いものが苦手で、チゲ系はできません。 時間のある方は、レシピなども書いていただけると幸いです。

  • 寄せ鍋・水炊き・ちゃんこ鍋の違い

    寄せ鍋 水炊き ちゃんこ鍋 の違いを教えてください。

  • 寄せ鍋にポン酢って付けますか?

    一般的にいって、寄せ鍋ってポン酢等のたれは付けずに食べるものですか? ポン酢付けるのは水炊きだけでしょうか? よろしくお願いします。

  • 好きな鍋は何ですか?

    好きな鍋を教えて下さい。 僕は寄せ鍋、しゃぶしゃぶ、水炊き、トムヤム鍋、タイカレー鍋、キムチ鍋が好きです。

  • オリジナルのお鍋教えてください。

    これからは鍋の季節ですが、家はいつも同じ鍋であきています。 寄せ鍋・キムチ鍋・水炊き・湯豆腐など。 みなさん、自分でアレンジしたりして食べている、新しいオリジナル鍋を教えて頂けませんか? 何でもいいです。 お願いします!!