• ベストアンサー

わさびあられについて

2日前に家にあった「わさびあられ」をテレビ見ながらほとんど一袋食べてしまいました。 そのときはかなりヒーヒー思いながら食べていました。 翌朝、納豆味噌汁・・何か味が薄い。ラムネ菓子を食べるとすっぱさがなくって何だかおかしい。 さらに次の朝、好きな唐辛子味噌をぬくぬくご飯に塗って食べたのにほとんど味がしない。 病気になったか栄養が足りないかと心配になったところ、ふと2日前の「わさびあられ」で舌の味覚がマヒしているのではと、思いついたわけです。 今辛いお菓子が流行ってるみたいですが、2日も味が分らないという経験、お持ちですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pho-CAT
  • ベストアンサー率59% (147/248)
回答No.2

こんにちは。 私は週に数時間、知り合いのカレー屋にカレーを作りに行ってます。本格的なインドカレーから日本風のカレーまで、辛いカレーも甘口のカレーも作ります。始めた頃はカレーばっかりでさすがに味覚障害になりかけました(^^: 何を食べても味が薄いか、苦味を感じるか味が判らなくなりかけました。 辛いものも苦手でしたのでよけいでした(><) そのときはインドのチャイやラシーという飲み物で舌の辛さを流し、ご飯や牡蠣、納豆などを良く噛んで食べて治しました。1週間はかかりました。 私が調理師を始めた若い頃は味覚が鈍るから極端に辛いもの、しょっぱいものは食べることを禁止されていました。キムチは駄目、塩辛駄目、賄いのカレーも甘口(^^:)でもおかげで現在でも繊細な味が判るのかな?と、思います。 あまり刺激的な食べ物ばかり無茶して食べないでくださいね。

marr27
質問者

お礼

こんにちはpho-CATさん。 やはり1週間かかりますか・・。食べること位しか楽しみがないのでツライです。 やはり味のプロの方は味覚が鈍るのを避けて辛いモノはお召し上がりにならないのですね。よくわかりました。 「味覚障害」で検索しても辛いものとの関連の記載がなく、少々あせりました。わさびあられを食べたことは少しの間忘れてましたが、冷静に考えてみれば「常識」の範囲内でしたね。 回答ありがとうございました。今後は気をつけます。

その他の回答 (1)

  • izayoi44
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

一度に刺激が強い物を大量に摂取すると、たまにそのような症状になりますね。その時は我慢しながら食べています。 しかし、万が一味覚障害だと心配なさるなら「亜鉛」を摂取することをオススメします。「亜鉛」には味覚障害を治す働きがあります。(医者ではないので詳しくはわかりませんが・・・・) 「亜鉛」の含まれるものとしては「納豆」などがあります。

marr27
質問者

お礼

こんにちはizayoi44さん。 どのような食品で味覚を鈍らせたことがあるのでしょうか。 カラムーチョとか暴君ハバネロとか辛いスナックは食べたことあるものの、味覚をなくすのは初めてのことで驚きました。今日は3日目。少し戻りました。が、今もビタミンCの錠剤を口にしましたが、いまいち酸っぱさが足りないようです。 亜鉛のサプリは普段から飲んでいるので、身体の異変かか老化かとかなり動揺しました。そういえば舌をヤケドしたあとのヒリヒリ感に似たような感じがまだ少し残っています。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 唐辛子の辛さとわさびやからしやこしょうの辛さは異なるのですか。

    唐辛子の辛さとわさびやからしやこしょうの辛さは異なるのですか。 私はわさびやからしやこしょうは平気でたくさんかけますが、唐辛子、カレーの辛さは苦手です。いわゆる赤い辛さです。汗がでて、舌がひりひりして頭痛がします。激辛ブームなどといわれてますが、辛いカレーなど辛さを通り越して、まったく味がしません。痛いだけです。インド料理店で何種類かもカレーを食べても全部同じ味(辛すぎて味がわからない)です。  一方、これがわさびとなると、別です。寿司にわさびをつけすぎてもつーんとくるが、ネタの味は感じています。つーんとくるが治まれば、また食べられます。 質問1 唐辛子の辛さとわさびやからしやこしょうの辛さは異なるのですか。 質問2 私がわさびに強くて、唐辛子に弱いのと同じように、インド人や東南アジア人は唐辛子は強くても、わさびはだめということがあるのでしょうか。 質問3 一般に女性は男性より唐辛子の辛さにつよいんでしょうか。激辛店には女性が多いし、マイ七味を持ち歩くOLや女子高生がTVのニュースで話題になってました。たしかに冷え症にきくとか、代謝がよくなるとか、女性に利点がありますね。

  • ampmで売っていた辛いあられの正体。

    私、辛い物系のホームページ を開いていますが、そこの掲示板に下記のような質問が来て回答して上げられなくて困っています。どなたかお判りの方がいらしたら教えて下さい。 『こんな内容 送っていいのか迷いましたが・・どなたか知ってる方いましたら、教えてください。 5年くらいも前に大型スーパーで買ったお菓子が雑誌JJ2月号のhitomiのコーナーでスタイリストが食べてたお菓子でhitomiもampmで買いだめしてるとありました。それでやっと菓子名が京小町のかりかり小町ということがわかりました。このお菓子はあられで一味唐辛子がまぶしてあります。今はどこ探してもありません。直接取り寄せたいけど、製造元がわかりません。わかる方いましたら、ぜひお願いします。』

  • なめこの味噌汁で・・・

    なめこの味噌汁を作ったのですが、なめこを水洗いしないで、袋に入ったままの中身を全部入れて、味噌汁を作ったのですが、食べさせた相手に 味がおかしい! 味がしない! ヌメリがひどい! と文句を言われて嫌な思いをしました。 私の家では、この味に変わりは無く、仕事場で食べるなめこの味噌汁もこのような味だと思い、相手に「この味はおかしくない」 と言ったら、 お前の味覚はおかしいと言われました。 やはり、洗うかなにかをしなくてはいけないのでしょうか?? 私の味覚は、おかしいのでしょうか??

  • 栄養指導をお願いします

    一人暮らしの30代です。 味噌汁以外の料理ができないので、煮干しや納豆をよく食べています。 煮干しと納豆は大好きなので、飽きないのですが、栄養が気になります。 食事は 朝 ご飯、味噌汁、納豆、煮干し、サラダ 昼 コンビニ食 夜 朝と同じ サラダや味噌汁で他の栄養素を補おうとしたら何を加えたら良いでしょうか?

  • お酒のおいしさって何ですか?

    父方の家系は酒好きで、子供のころから甘いお菓子にはあまり興味がなく、塩辛いお菓子やおつまみ系のお菓子が好きだった私は、祖母から「アンタは酒飲みになる」と言われていました。ですが大人になりお酒を飲んでも「おいしい」と感じることはありませんでした。 子供と大人の味覚って違いますよね?唐辛子やワサビなどを大人になるとおいしく感じたりするのと同じで、私もいつかお酒の味をおいしいと感じるんだろうと思っていました。遺伝でしょうが、消化酵素はあるようで顔が赤くなったりはしません。 もう30代になり、いまさら味覚は変わらないだろうと思います。 飲める体質なのでしょうが、おいしいと感じない。 お酒ってどういうところがおいしいのでしょうか? 辛口のお酒が苦手で特にビールが一番マズイです。 ちなみに酔ったほんわりした雰囲気は好きです。 飲む練習をする、とか言うことも聞きますが、それって効果あるんでしょうか? おいしくお酒を飲んでいるヒトがうらやましいです。

  • ワサビは"麻"or"辣"どっちですか?

    出来れば、本場中国の方にご回答いただけると助かります。 中国の料理には、辛いひとつとっても"麻"と"辣"があるのですよね?山椒が"麻"で唐辛子が"辣"ですよね?"麻"は舌が痺れて、ヨダレが止まらなくなる感じ(極度に麻な時)で、"辣"は万国共通のあの火を噴くほどの痛い辛さですよね(こちらも極度に辣な時)? では、日本の伝統的な薬味であるワサビはどちらなのでしょう?辛さである以上、このどちらかには属すと思うのですが、舌がしびれるわけでもなく火を噴くほど辛いわけでもなく…皆さんはどちらだと思われますか?翻訳サイトではワサビは"辣根"と訳されたりしたのですが、やはり書いて字のごとく"辣"なのでしょうか? 你认为芥末是“麻“?或“辣“? (你认为日本辣根辣味是“麻“?或“辣“?) Do you think hotness of Japanese horseradish is "麻"? Or "辣"? ご回答お待ちしています。 我期待着您的回复。 We look forward to your response.

  • 納豆

    納豆を食べるとき、何回くらい、どの程度になるまで混ぜますか?混ぜる回数によって栄養や味など変わりますか? オススメの味(わさび醤油、からし等)はありますか?

  • 納豆菌について

    カテにすごく迷ったのですが・・・ 最近、知人に山葵漬けをもらったので、カラシの代わりに納豆にまぜて食べました。 (味は美味しかったです。) ふと思ったのですが、たとえば山葵漬けや梅干、マヨネーズなど除菌効果等のある食材と納豆をまぜた時、納豆菌はどうなるのでしょうか? もし、栄養学に詳しい方がいらしたら、その見地からも回答いただけるとありがたいです。

  • ネアンデルタール人が絶滅した理由

    私は物事の酸いも甘いも知り抜いてる だから寿司などというゲテモノには興味がないし食わない 全部、上から醤油を垂らしてるし、基本ワサビが中に塗り込んであるので ワサビ醤油の味だけしかしない 寿司を食って 「うまいうまい」と喜んでる人の味覚ってどうなってるんだ? たぶんワサビと醤油の過剰摂取により舌につながっている神経が麻痺して 脳に味の伝達ができなくなっているんだと思う あんな物、原始人でさえ避けていたはず 食っていたのはネアンデルタール人ぐらいでしょうな そんな物を食うからネアンデルタール人は絶滅したんじゃね? このままでは寿司を手でつかんで口に頬ばる江戸っ子さんたちも そのうち滅んでしまうんじゃないかな~? 誰か正しい対策を東京都民に教えたってくれます~? あいつらネアンデルタール人の末裔でっさかいに https://www.youtube.com/watch?v=2midSRBfkWM

  • 味覚障害・・・??

    今日、朝起きたら味覚がまったく感じられなくなっていました。 舌の真ん中あたりが少しヒリヒリザラザラする感覚で、やけどをしたときのような感覚ににているかもしれません。 何を食べても味がしなくて、怖くてモノを口にできません。 ちなみに、前日にわさび大豆(乾燥大豆にわさびパウダーがかかっているもの)を大量に食べました。 刺激的なものをたくさんたべた場合、一時的に味覚障害のような症状が起きることはありますか?また、その場合治りますか? もう味覚が戻ってこないのではないかと非常に心配です。 詳しい方、教えていただけないでしょうか・・・。

専門家に質問してみよう