• ベストアンサー

パソコン入力スタッフについて

maroni-chaの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちわ。 人事に携わっている者です。 私の会社では、学歴よりも人柄・やる気を重視しています。 と言うとキレイ事のようですが、実際今年も大学院生を不採用・専門卒を採用という例がいくつもありました。 職種柄、中卒は募集をしていませんが、学歴だけで諦めるのは早いと思いますよ^-^ ちなみに、人柄を履歴書から見るのは「字の丁寧さ」です。 字が小さすぎたり、乱雑だったりではなく、上手でなくとも丁寧で、マスの中に配分よく並べてある方は好印象でした。 ただ、全く見ていない・・という訳ではありません。 そういう場合、一番の決め手になるのは「資格」だと思います。 mokaaサンのような「データ入力」や事務を目指している方には 「MOS」という資格が役立つと思いますよ♪ 最も有名な資格なので、本屋さんへ行けばたくさん資格の本が並んでいます。 パソコンの知識のなかった友人が、独学で何人か取得していました。

mokaa
質問者

お礼

学歴がいつも気になって諦めかけていましたが、 学歴がだめなら資格をがんばって取得したいと思います! なのでさっそく教えていただいたMOSという資格調べてみます! ご回答ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • データ入力スタッフ

    この間データ入力スタッフ募集の広告を見て 履歴書を送ったのですが、その募集は 『定型的な業務なのでパソコンの 専門知識などはいりません』 と書いてありました。 それでここの過去の質問を見ていたら エクセルの知識がいらないところなどほとんどないと いう答えがありました。 私は今まで食品関係の工場内作業しか経験がなく こういった仕事は初めてなので、もちろんそんな 知識もありません。来週、筆記試験になっているのですが少し不安になってきました; こういった専門知識のいらないデータ入力の仕事は ないもんなんでしょうか?(在宅じゃないです) ご返答よろしくおねがいします。

  • 工場や倉庫への応募

    最近取得した、日商簿記2級や日商PC2級やITパスポートなどは、もし工場や倉庫など直接は関係ない仕事に応募する際には、履歴書には書かない方がいいですか? なぜあまり関係ない資格ばかり取得したのか聞かれそうですか?

  • パン工場での製造スタッフというバイトについて

    こちらではたびたびお世話になっています。 そして こちらを読んでいただいてありがとうございます。 今回は、”お彼岸向け和洋菓子の製造スタッフ大募集” というのをみかけまして、興味をもち、やってみたいと想っている のですが、今まで経験のあるバイトは 書籍販売と テレアポ でして、食品の製造工場でのバイトは 経験がありません。 時間は、9:00~18:00というのをやってみたいと想うのですが どなたか パン工場での製造スタッフのバイトを経験ある方 もしくは何かご存知の方いましたら アルバイトとしてどのような ことをしたりするのか というのが知りたいので、 是非 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 30~40代スタッフ募集中!について

    今就活中の20代前半の女です。 募集文句に「30~40代スタッフ募集中!」と 書いてある時って30~40代の人を募集しているからでしょうか? 今は特定して募集していけないということで、女性を募集するときは 「女性活躍中!」と書くと聞いたことがありまして。 仕事内容も環境もとても良いのですが、募集文句を読んで 20代前半が応募しても断られるのでは?と思っています。 ちなみに仕事内容は学食のスタッフです。 募集する側からしたらあまり関係のないことなのでしょうか。 どなたか詳しい方よろしくお願い致します。

  • 専門学生はどの程度の企業に就職できますか?

    19歳 男 専門学校のビジネス関係の学科に通っています。 専門学生でも応募は可能という会社であっても、学歴だけで落とされてしまうと思うのですがどうなのでしょうか?中小企業の100人に満たない会社にしか入れないですか? 就職活動がとても不安です 高校生の時に日商簿記2級取得して、今週の日曜日にあった日商簿記1級にはおそらく合格しました。 日商簿記1級があるからといって就職で有利になりますか? 2級は必要だけど、1級もっていたらすごいけど別に必要ない。という書き込みをいくつも目にしました どの方面の企業の就活に有利になりますか?

  • 仕事について

    私は現在22の無職の女です。 今まで母の介護だったり、社交性不安障害や鬱で一切働いておりません おまけに人が怖いので教室にも行けず中卒です。 人生を変えるため今年からアルバイトの応募をしてるのですが落ちてしまいました。職歴0 学歴も中卒 こんな人間はどこでも落とされるのでしょうか 田舎ゆえ働く場所も少なく 工場もあまりありません また落とされたらと思うと怖くて中々踏み出せなくなりました 自分が悪いのは100も承知です 全てわかっているので厳しい意見はお控えくださると助かります 私と同じような境遇の方がいらっしゃったらお答え頂きたいです。 どんなお仕事ならできるか どうしたら頑張れるか 教えていただきたいです。

  • アルバイト 

    ネットで応募したい土木関係の求人があったんですが、募集してる会社に直接行ってすぐに(1日後くらい)面接して貰うようにする事ってできるんですか?行けば分かるんでしょうけど…やった事ある人いたらどうなったのか聞きたいですw ※ちなみに、中卒・17歳です。この求人の募集内容は年齢不問・学歴不問・未経験歓迎など応募しやすい感じです。

  • 福祉の仕事について

    人の役に立ちたいです。 学歴は中卒で、大検はもっています。 精神疾患をもっていて、現在24歳ですが、職歴はアルバイトをほんの少ししかありません。 職歴も学歴もない私が福祉の仕事をするには、ボランティアからはいればいいのでしょうか? 親はゆっくりでいい、無理はするなといってくれています。 時間はたくさんあります。 どうかよろしくお願いします。

  • 至急。お願いします

    私は中卒の17歳です 明日派遣会社へ面接に行くのですが履歴書の志望動機(自己PR)がイマイチどう書いてよいか分かりません。 なにしろ派遣は初めて関わるもので… 一応文章を考えたので、アドバイスをよろしくお願いしますm(_ _)m 応募職種は食品製造などです。 『学歴や職歴はないですがやる気はあります。 朝は家の事をするので、昼から勤務というのが自分の条件に合っています。』 です。 よろしくお願い致します。

  • 履歴書の資格欄

    知人が、スーパーのパートの面接で、履歴書にいっぱい資格を書いたら、「こんなに資格を持ってるなら、うちでなくてもいいんではないですか?」と言われたそうです。 私も今、仕事を探しています。持っている資格は、日商簿記3級・秘書検定2級・日商ワープロ2級・日商ビジネスコンピューティング3級・MOUSワード一般です。正直、簿記は得意ではないですし、ワードやエクセルも基礎程度で、詳しくありません。今までは、誰でもできるような、簡単な事務をしていました。 販売や工場(組立て工場や食品工場)への転職を考えているのですが、上記の資格は書かないほうがいいでしょうか?