• ベストアンサー

離職期間

前の会社を辞めたのは、去年の7月なんですが、 もう半年ほど経ってしまいました。 離職期間が半年というのは、長いのでしょうか? その離職期間中は決して遊んでいたわけではなく、 ネットワーク系の資格を10月に取得しました。 もちろん今も別の資格のため猛勉強中です。 仕事に就きたく、ハローワークやネットや雑誌 を見ながら努力しているつもりです。 でもなかなかいいところが見つからず、困っています。 今のままでは焦ってしまい、「多少希望がそれてもいいから入ってしまえ」みたいな感じになってしまいます。 素直な意見でお願いします。

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

上場企業で実務担当の管理職なので、中途採用の面接にもよく参加する者です。 【離職期間】が半年は長いとは思いません。 1年前後ぐらいなら結構いると思います。 【離職期間】よりその間の【目的意識】や【問題意識】などの考え方とそこから得たもの(資格に限らず)が重要だと思います。 採用で影響するのは職種にもよりますが、 【年齢とスキル、経験のバランス】、【対人関係スキル】、【給与待遇面の折り合い】などの 因子が重要だと思います。 私の場合、もし採用した結果、会社と採用候補者の双方が、 ハッピィーになれるかの見極めで採用にゴーサインを出しています。

eigrp90
質問者

お礼

採用者側からの意見ありがとうございます。 >【離職期間】よりその間の【目的意識】や【問題意識】などの考え方とそこから得たもの(資格に限らず)が重要だと思います。 じっくり考えてみたいと思います。 本当に参考になりました。

その他の回答 (4)

noname#20412
noname#20412
回答No.4

>離職期間が半年というのは、長いのでしょうか?  一般的な平均じゃないかと思われます。  私も転職5回しましたが、離職期間が平均で半年で、最高で2年でした。(おいおい  

eigrp90
質問者

お礼

転職は1回しているのですが、そのときは2ヶ月かかりました。その時は焦ってしまい、希望とは少しそれた会社に入社しました。結果、半年しかもたず、後悔しました。 離職期間の半年は平均を聞て、少し安心しています。 いち早く就職できるように、頑張ります。 ありがとうございました。

  • Lagonda
  • ベストアンサー率20% (90/447)
回答No.3

私も去年の7月に派遣の仕事を終えて、就職先が見つかったのが今年に入ってからなので、離職期間は質問者さんと同じ半年になります。 私は免許取り消しになりまして、その期間は、それだけが理由ではないと思いますが、正社員募集の求人はことごとく蹴られてきました・・。 自宅が結構田舎で近所では求人があまり無いので、どうしても勤務地が遠くなってしまうので免許(車所有)が必須になってくるんですよね。 ですが、昨年11月に免許取り消し期間が終え、再取得してからは結構すんなりと内定を頂く事が出来ました。 質問者さんは離職期間中も勉強をされてて実際に資格まで取得されたという事でそれは大いに評価して頂けると思いますよ。  胸を張って面接に臨まれたらと思います。 私は免許再取得するまでは、就職活動も程ほどに怠惰な生活をしていました・・。 これまでは一度も正社員経験がありませんでしたので、質問者さんよりも全然不利な状況だったと思います。 それでも運も見方したのか、なんとか希望の業種・企業に就職できましたので、気持ちで腐る事無く就職活動に励んで欲しいと思います。 職場で過ごす時間は毎日の生活の中の大部分を占めるモノなので、妥協する事無く、また、あせらずじっくりと就職活動されたらと思います。

eigrp90
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 就職の際には色々な制約があるのですね。 Lagondaさんのようにあきらめることなく、自分の 希望の会社を探し就職したいと思います。 体験談を深く記入頂きありがとうございました。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.2

何度も転職した経験のある者です。 私はたいてい次が決まってから離職するので、離職期間は0日か10日程度と短いのですが、 それでも長い問は3ヶ月近く、6ヶ月近く・・・というのがありました。 6ヶ月は長いとは思いますが、その間、一生懸命仕事を探していたし、資格の勉強もして資格も取った わけですから、あまり気にしなくて良いと思います。 失業期間に何をしていたか、面接官に聞かれた際にしっかり答えられればいいのだと思います。 失業期間の長さや転職歴の多さを気にする企業もありますが、それは「縁がなかった」 と思うようにしたらいいと思います。 それよりも、6ヶ月が長いか気にしているほうが、面接で自信のなさが出てしまいますよ。 頑張って!!

eigrp90
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 kobaltさんの言われるように前向きに考えたいと 思います。 体験談も交えてのアドバイスありがとうございました。

  • kuma0204
  • ベストアンサー率24% (116/467)
回答No.1

そんなことないと思います。 私は30代前半無職の女性です。 訓練校に通って、卒業して1年たちました。 その間もあせって2つの仕事をしましたが、(パートと派遣)どちらも短期間で辞めてしまいました。 人間関係のこともありましたが、やはりほんとに自分がやりたいと思う仕事を探そうと思ってます。 質問者様は資格もとられてるので、私なんかよりも全然すばらしいと思います。 実際、仕事もないし、あせってます。 今は、私も資格取得の勉強をしながら応募したりしてます。 お互い、がんばりましょう。

eigrp90
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 体験談も交えてのアドバイスで、大変参考になります。 やはり納得いくまで探してみます。 頑張ります。

関連するQ&A

  • 離職期間について

    私は去年の9月に退職しました。今は失業保険をもらっているので失業保険をもらい終わる3月から就職活動を始めようと思います。  そこで不安なのは半年以上の離職期間です。私はハローワークの就職支援セミナーなどを受けていたので、セミナーを受けながらどんな仕事がやりたいのかを考えていましたという答えにしようかと思うのですがどう思いますか?甘いですかね。

  • 離職期間について

    現在転職活動中なのですが、離職後半年近く経ってしまいました。 この間について面接でも当然質問が来ますが良い解答が浮かびません。 実際のところは ・転職活動に専念 ・職業訓練も考えましたがこれほど長引くと思っていなかった為、申し込まず(申込後のスタートが2,3ヵ月後でそれから半年程受講する為) ・希望職種に直結するような資格自体が存在せず、若干関わりがあると思われるビジネス書籍を読んだりした位。 ・職種重視で業種は幅広く受けていたので業界研究等にかなり時間を取られた。 正直、自業自得と言えばそれまでですが、私のように資格取得の勉強をしていたわけでもなく、特に仕事などもしていなかった場合は面接でつっこまれた場合どのように答えれば良いのでしょうか?

  • 離職期間に関して

    40代後半ですが、今年9月で会社が閉鎖となり会社都合で退職します。 会社からは再就職支援会社も用意されていますが、 私は年齢的に再就職はかなり厳しいと感じていて、県で行っている職業訓練校に入学を 考えていましたが、再就職支援会社の担当から離職期間が長くなって再就職時に印象が 悪くなるので職業訓練校は勧められないと言われました。 私が考えるにその担当者は1人転職成功させれば再就職支援会社の利益になるし、 担当者の成績も上がるから何とか転職の方に進めようとしているように思えます。 資格取得や専門知識を学ぶために職業訓練校に入り離職期間が長くなるのは 再就職時に本当に印象が悪くなるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 離職期間が9ヶ月

    現在26歳の女です。今年の1月に3年半勤めた会社を退職して離職期間が9ヶ月になってしまいました。転職活動中で書類選考は7割ほど通りますが面接で落ちてしまいます。離職期間について質問をされるとうまく答えられません。 正直なところ、転職活動を真面目にしだしたのは8月からです。 前職は事務でしたがサービス残業が月100時間だったり、人事も役員の好き嫌いで全てが決まるような会社だったりで、会社が怖いと感じてしまい働くことが嫌になって、すぐには転職活動に踏み込めませんでした。 その間に自分がどんな仕事をしたいのか、どんな会社で働きたいのかと自己分析をしたり、小さい頃から憧れていた漫画家を目指して漫画を描いて投稿してみたりしました。 (漫画に関してはこれからの長い人生に悔いが残らないように、やるだけやってみたかったという思いが強いです) そして気付けば夏休みも終わりに差し掛かる頃で、やっと私自身も働きたいという気持ちが芽生え就職活動に踏み切った次第です。退職後すぐに始めなかった自分が悪いのですが、この長引いてしまった離職期間をどう説明したらいいのか悩んでいます。 お恥ずかしいことに資格取得も短期のバイトなどもしておりません。 いっそのこと本当のことを素直に話したほうがいいのか、それとも上手く嘘をついたほうがいいのか…。私自身、嘘をつくのが苦手なので下手な事は言いたくないという気持ちもあります。 今までの面接では「勤務時間が長時間だったこともあり、しばらく心身を休ませてから就職活動をしていました」と答えていますが、相手からすると、その期間就職活動しているのに受からない人、再就職に向けて何も取り組んでない人、とやはり印象はよくないと思います。 この様な場合、離職期間についてどう説明したらいいのでしょうか…。

  • 28歳での転職と離職期間について

    現在、退職して3ヶ月が経過しています。 転職活動は在職中からしているので、4ヶ月目ぐらいになります。 以前の業種はプログラマー・システムエンジニアで、それを活かした別職種で探しています。(前回の質問ではありがとうございました。) 応募した会社は50社近く(いずれも正社員)で、採用を頂いた会社は10社近くありますが、辞退を繰り返して現在に至っております。その理由としては、以下のとおりです。 ◎ 活動当初は目指すべき職種/業種があいまいだった ◎ 28歳という年齢(半年後には29歳)を考えると、とにかくチャレンジしてから考えてみる、というわけにもいかないので、仕事内容や待遇(残業代の支給や勤務場所)などは妥協せずこだわりを持っている ◎ 紹介予定派遣の場合、面接が1回のところがほとんどの為、面接を受けて話を聞いて、こちらが辞退する場合がある。 ◎ 幸い今は就職氷河期時代に比べると仕事が多く、チャンスも多い ◎ 第二、第三希望あたりの会社では成功率が高いが、やはりピンポイントで本命の職種はなかなか受からない。 おかげで面接がある程度得意になってきたのがメリットです(笑) 自分の中である程度の信念を持って活動しているつもりなのですが、最近ではこだわりすぎ?なのか面接を受けた後にその会社のマイナス面が先に気になってしまい、悩んだ結果「無理して入社することはない。」という結論が出てとりあえず辞退、というのが多いです。 離職期間も3ヶ月を過ぎるとよくないという話も聞いたことがありますので、仕事が見つけられる内に決めておいたほうがいいかも、という気持ちも出てきています。 また紹介予定派遣の場合は面接を受けてから辞退すると、派遣会社の営業さん・担当者にとっては印象が悪いようで、新たに応募しづらくなってきています。(紹介予定なのだからとりあえず受けるのが前提、みたいな考え方なんでしょうか) ここで質問なのですが、離職期間が3ヶ月以上になるとやはり不利になってきますでしょうか?(自分ではその期間に資格取得もしており、それでフォローしていければと思っているのですが・・・) それとも、多少離職期間が長くなっても今の年齢から考えて妥協せず転職活動を続けていくべきでしょうか? 前置きが長くわかりづらい文章ですが、どんな意見でも結構ですのでご教示よろしくお願いします。

  • 離職票と雇用期間継続について

    先月退職し、離職票を発行してもらいました。 幸いな事に、離職票が手元に届いた日に次の仕事が決まりました。 この場合、一旦ハローワークに離職票を提出しないといけないのでしょうか? 満期終了なので待機期間なしです。 給付金を貰うと、働いた期間がリセットされてしまう。と聞いたので貰わないつもりです。 ハローワークへ届けることなく次の仕事をすれば、働いた期間は継続になるのでしょうか? 分かりにくい説明で申し訳ありません。 お分かりになる方がおりましたら、ご教授願います。

  • 雇用保険の期間について。

    雇用保険の受給資格と期間について。 去年、正社員として会社Aで 雇用保険に8ヶ月加入していました。退職後、ハローワークに離職票を提出して、その後に会社Bで期間限定で働き雇用保険に4ヶ月加入後に退職。それから1週間空いて再び会社Bで期間限定で4ヶ月加入。いずれも日数と時間の条件は満たしているのですが、ハローワークに離職票を出して求職手続きをしないとダメですよね?今、会社Bで2回目の就職中ですが、1回目を退職した後に離職票を提出していないので、もう受給資格はありませんか?

  • 離職票 ハローワークについて

    3月に仕事を辞め、その後仕事はせずにいました。一昨日離職票というのが届いたのですが、管轄のハローワークに行かないといけないらしいのですが、5月には地元の福島に帰ります。(今は埼玉に住んでいます)これは埼玉のハローワークに行かないと受給資格がないのでしょうか?

  • 休職期間満了は特定理由離職者にならないのか?

    長くなりますが、相談させてください。 まず、ハローワークに特定理由離職者を断られるまでの経緯です。 2013年3月、正社員で前会社へ就職 ↓ 2013年10月より私病により休職を開始 ↓ 回復せず2014年3月末に休職が満了し退社、退職理由が「休職期間満了」と書かれた離職票が2014年5月後半に送られてくる ↓ 2014年12月、まだ働けるメドが立たないため、ハローワークへ雇用保険の受給期間の延長を申請 ↓ 過去2年間で11日以上勤務の日が12ヶ月以上無く雇用保険の受給資格がないという理由で、相談する前にすでに雇用保険の不支給決定の判が離職票に押されていた ↓ 病気によって休職から復職できず、退職となった場合は特定理由離職者となり、11日以上出勤の月が1年で6ヶ月あれば雇用保険の受給資格があるのではないか?との問いにも 「自然退職ではダメ」 「自分の意思で辞めてれば受給できた」 「休職期間が12ヶ月以上あれば受給できた」 等のよく分からない説明であやふやにされて威圧的に帰されました ↓ 不服があるなら労働局に再審請求しろと言われ、要請しようと考えているのですが、私は本当に特定理由離職者には該当しないのでしょうか? 特定理由離職者という言葉を出した途端に、威圧的だった担当者が急に態度が小さくなり、謝り出したのも気になります。ミスでもしたのではないかと勘ぐりたくなりました。 長くなりましたが、どなたか教えていただけると幸いです。

  • 離職期間が長い場合 職務経歴書

    離職期間が半年になります。 転職活動中、事務職志望の女です。 離職期間が長くなると書類選考も中々進まないと聞きます。 一社も内定をもらえないという印象を持たれたり、ブランクがネックと見られたり・・・。 そういった場合、職務経歴書に離職中(就職活動をしながら)何をしていたか、 など書いておくと良いという意見を目にしました。 自分は内定を頂いたところがあったのですが、そちらは条件面で合わず辞退したことがあります。 今までは資格の勉強をしながら・・・などと言っていましたが、そういった説明もした方が良いでしょうか。 そういったことは職務経歴書に書いておいた方が印象は良いのでしょうか? 実際そういった経験のある方や、アドバイスありましたらどうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう