離職期間が9ヶ月|転職活動における説明方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 現在26歳の女性が選考落ちする理由は離職期間にある。事務職であった前職の残業時間や会社の風土に嫌気がさし、自己分析や漫画家の夢に向かう時間を取っていた。転職活動の真面目さが8月から始まり、離職期間の長さに悩んでいる。説明の方法としては、心身のリフレッシュや自己成長のために時間を使っていたというポジティブな理由を述べることが重要。
  • 離職期間が9ヶ月の女性が再就職できない理由を考えると、転職活動の取り組みが遅いことや何もしていなかったという印象がある。ただし、彼女は事務職の過酷な環境からの回復や自己成長のための時間を取っており、前向きな意図がある。離職期間の説明では、心身のリフレッシュや自己成長のために時間を使っていたというポジティブな理由を伝えると良い。
  • 現在26歳の女性が離職期間について悩んでいる。転職活動に真剣に取り組んでいるのは8月からであり、長引いた離職期間の説明に苦心している。彼女は前職の過労や人事の好き嫌いでの決定に嫌気がさしており、自己分析や漫画家を目指す時間を取っていた。離職期間の説明では、心身のリフレッシュや自己成長のために時間を使っていたというポジティブな理由を強調することが重要。
回答を見る
  • ベストアンサー

離職期間が9ヶ月

現在26歳の女です。今年の1月に3年半勤めた会社を退職して離職期間が9ヶ月になってしまいました。転職活動中で書類選考は7割ほど通りますが面接で落ちてしまいます。離職期間について質問をされるとうまく答えられません。 正直なところ、転職活動を真面目にしだしたのは8月からです。 前職は事務でしたがサービス残業が月100時間だったり、人事も役員の好き嫌いで全てが決まるような会社だったりで、会社が怖いと感じてしまい働くことが嫌になって、すぐには転職活動に踏み込めませんでした。 その間に自分がどんな仕事をしたいのか、どんな会社で働きたいのかと自己分析をしたり、小さい頃から憧れていた漫画家を目指して漫画を描いて投稿してみたりしました。 (漫画に関してはこれからの長い人生に悔いが残らないように、やるだけやってみたかったという思いが強いです) そして気付けば夏休みも終わりに差し掛かる頃で、やっと私自身も働きたいという気持ちが芽生え就職活動に踏み切った次第です。退職後すぐに始めなかった自分が悪いのですが、この長引いてしまった離職期間をどう説明したらいいのか悩んでいます。 お恥ずかしいことに資格取得も短期のバイトなどもしておりません。 いっそのこと本当のことを素直に話したほうがいいのか、それとも上手く嘘をついたほうがいいのか…。私自身、嘘をつくのが苦手なので下手な事は言いたくないという気持ちもあります。 今までの面接では「勤務時間が長時間だったこともあり、しばらく心身を休ませてから就職活動をしていました」と答えていますが、相手からすると、その期間就職活動しているのに受からない人、再就職に向けて何も取り組んでない人、とやはり印象はよくないと思います。 この様な場合、離職期間についてどう説明したらいいのでしょうか…。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-matuki
  • ベストアンサー率25% (182/703)
回答No.1

こんにちは。 私も同じようなことで悩んでいた時期がありましたので、お気持ちとてもわかります。 私も人事などにかかわったことはないので確かなことは言えませんが、 書類選考の時点で7割通るのなら、離職期間が長いことは不採用の理由とは考え にくいと思います。 どんな人材を求めているかは会社によって異なると思いますし、一つの答えでは ないとは思いますが、参考になればと思い書き込みました。 多分私なら、ある程度色付けはしつつもそのままを話すと思います。 前職が体力的に難しく体調を崩したため、その休養と後学もかねて勉強や 夢をその期間中にやっていた、今は体調も回復し、悔いのないよう夢にぶつかった ことで自信がもてた・・・とか。 どんなことでもポジティブに言いたいこと言えれば後々(入社しても不採用になっても) にも自分的に悔いがないような面接になれば良いのではないかと思います。 もちろんそれで不採用の場合もあるとは思いますが、その場合は「ご縁がなかった」ので 次にいきましょう。 成功を祈っています!

gts224
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。励ましの言葉をいただけてとても嬉しかったです。 私は自分のことを否定しがちなので、離職期間にしていた漫画のことも無謀で恥ずかしいと思っている節がありました。投稿してやりきったことで夢への悔いがなくなったのは確かなので、もっと自分に自信を持ってありのままを話してみようと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

無職期間8カ月突破した20代の女です。(事務職希望) ちなみに、就職活動を始めたのが前職を辞めて3カ月後の事でした。 今となってはもっと早くに活動すればよかった・・と、後悔しています。 私の場合、面接ではあまり無職期間を聞かれる事はまず少ないです。 聞かれた時も「最初の月は実家で農業の手伝いをしていました」又は「週末は単発のアルバイトをして、平日は資格学校、パソコン教室に通って勉強と同時に就職活動していました。」 と答えています。向こうも「そうでしたか。」ぐらいで何も言われませんでした。 こんな感じでも内定を頂いた会社もあります。(辞退してしまいましたが) このままだと無職期間が1年を迎えるので、アルバイトをしようかと検討中です。 お互い、就職活動頑張りましょう。

gts224
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 私も同じようにすぐに就職活動を始めていれば…と思うこともありますが、夢に挑戦していたことを後悔はしていないので、イイ経験になったと思い前向きに考えるようにしています。 ありがたいことに、本日第一志望の会社から内定をいただけました。その会社の面接では離職期間について一切聞かれず、仕事への取組み方や周りとの協調性などを重視してくださったようです。他社の面接でも聞かれたり聞かれなかったりだったので、半年以上になっても気にしない会社は気にしないんだなと実感しました。 redapple11さんの就職活動も成功しますよう祈っています!

関連するQ&A

  • ブラック企業に転職か、離職期間を長引かせるか

    これまで転職活動にて80社程受験いたしました。 書類通過率はいいのですが、1次面接突破率は3割程、 最終面接は全滅です。 3月に退職したので、かれこれ3ヵ月の離職期間があります。 ここで、ネットでも名高いブラック企業から希望職種で内定をもらいました。 このブラック企業に就職しようか、転職活動を続けようか迷っています。 というのも、もうすぐ30歳になります。 離職期間も長くなればそれだけ不利になるそうです。 転職活動に使う資金も底を突きそうです(東西間の新幹線代等)。 皆さんならどうしますか? ブラック企業に就職するか、離職期間が長引こうが転職活動を続けますか? ちなみに私は10月で30歳になります。 職種は法務です(前職、前々職も法務です)。

  • 離職期間に関して

    40代後半ですが、今年9月で会社が閉鎖となり会社都合で退職します。 会社からは再就職支援会社も用意されていますが、 私は年齢的に再就職はかなり厳しいと感じていて、県で行っている職業訓練校に入学を 考えていましたが、再就職支援会社の担当から離職期間が長くなって再就職時に印象が 悪くなるので職業訓練校は勧められないと言われました。 私が考えるにその担当者は1人転職成功させれば再就職支援会社の利益になるし、 担当者の成績も上がるから何とか転職の方に進めようとしているように思えます。 資格取得や専門知識を学ぶために職業訓練校に入り離職期間が長くなるのは 再就職時に本当に印象が悪くなるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 離職期間の説明について

    1年近い離職期間中、ほとんど仕事もしていませんでした。 近日中に面接を控えているのですが、 離職期間中の説明について仮にアルバイトをしていた、 などと説明をした場合、仮に就職が決まった場合、 所得や税金などから会社はすぐに嘘か本当か分かるのでしょうか? もちろん虚偽の申告は労働契約の解雇につながると言うことも 存じ上げております。 会社側からすれば、税金その他の調査をすれば すぐに分かるのでしょうか?

  • 離職期間について

    現在病気療養もあり、離職期間が半年を超えています。 主治医より許可が出ましたので、かなりマイペースにですが、 就職活動を始めています。転職エージェントには半年の離職期間が 相当ネックになっていると言われましたし、自分でも自覚しています。 やはり、離職期間が長くなればなるほど、理由があってもどんどん 転職は難しくなるのでしょうか?

  • 離職期間の説明2

    こんにちは。いつもお世話になっています。 離職期間の説明について、以前も一度質問させていただいたのですが、 再度質問させていただいております。 私の状況は22歳の職歴1年男性、離職期間は9ヶ月ほどになります。 離職期間について、面接で聞かれた時にこのように答えようと思っております。 「単発のアルバイトをしながら、転職活動、資格の勉強をしておりました。 離職期間としては長くなってしまいましたが、その分、やりがいをもって 仕事をするためにはどんな職種、会社を選べばよいか。やりたいことは 何か。など、自己分析をしっかりすることができたので、御社では やりがいを持って仕事を行っていけると考えております。」 このように答えたら問題はないでしょうか? この答え方で、自分で不安があるところは、9ヶ月も離職期間があって、 転職活動をして内定が取れなかったような人物なのか。と思われてしまう ことです。 こんな特殊な質問で申し訳ないのですが、お手数ですが回答 いただけたら幸いです。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 離職期間が長いのですが・・

    3月に退職してもう半年になります。その間、特に就職活動もせず、バイトをしていました。 もちろん転職活動に影響は出るのは覚悟しているのですが、面接などで、その点を突っ込まれた場合なんと返答すべきでしょうか? なにかアドバイスを頂けたらなと思います。お願いします。

  • 離職期間について

    私は去年の9月に退職しました。今は失業保険をもらっているので失業保険をもらい終わる3月から就職活動を始めようと思います。  そこで不安なのは半年以上の離職期間です。私はハローワークの就職支援セミナーなどを受けていたので、セミナーを受けながらどんな仕事がやりたいのかを考えていましたという答えにしようかと思うのですがどう思いますか?甘いですかね。

  • 離職期間について

    某企業で残業時間月に50時間くらいしていて、 退職後のんびりしたくて、数ヶ月のんびりしてました。 のんびりというより、本を読んだり、今後の人生を考えたり自分探しをしていました。 また、正月明けは、お金の為、職業訓練にかよっていました。 (キャリアにはつながりませんでした。) で、正月などをはさみ合計で8,9ヶ月経ちました。 そこで、離職期間が長くなってしまったのですが、どのように面接でいうか迷っています。 「多忙で退職後は、のんびりしたかった。」 と言うのではなく、建前が必要ではないかと感じています。 なにか、いい内容はありませんか? ウソではなく、表現方法の妙で解決できないかと悩んでいます。 宜しくお願い致します。

  • 離職票はいつ出すべき?

    最近勤めていた会社を退職し、今日離職票を受け取りました。(自己都合退職) 転職活動は今のところしておらず、まずは転職する前にこれを機に2~3ヶ月お休みしてこれからのことを考えたり勉強したりしたいと思っています。 (少し休んでから心機一転仕切りなおそうかと) 離職票は退職後基本的には直ぐ出すものだとのことですが、このように少し次の就職活動まで時間を空けたい場合は実際の就職活動をするときに改めて出すべきでしょうか? 勿論雇用保険の受給資格は十分満たしているので貰えるものは無駄なく貰いたいとは思いますが(笑)だからといってあらゆる手段を使ってでも何とかして貰ってやろうという程強く思っているわけでもありません。 また、退職してから長期的に(1~2ヶ月)地元から離れる予定なので、毎月職安に顔を出すことも出来そうにありません。 この場合、まずは直ぐに一度職安に離職票を出し、就職活動は帰ってきてから行う旨を伝えるべきでしょうか? それとも帰ってきて就職活動を始める段階になってから離職票を提出するべきでしょうか?

  • 28歳での転職と離職期間について

    現在、退職して3ヶ月が経過しています。 転職活動は在職中からしているので、4ヶ月目ぐらいになります。 以前の業種はプログラマー・システムエンジニアで、それを活かした別職種で探しています。(前回の質問ではありがとうございました。) 応募した会社は50社近く(いずれも正社員)で、採用を頂いた会社は10社近くありますが、辞退を繰り返して現在に至っております。その理由としては、以下のとおりです。 ◎ 活動当初は目指すべき職種/業種があいまいだった ◎ 28歳という年齢(半年後には29歳)を考えると、とにかくチャレンジしてから考えてみる、というわけにもいかないので、仕事内容や待遇(残業代の支給や勤務場所)などは妥協せずこだわりを持っている ◎ 紹介予定派遣の場合、面接が1回のところがほとんどの為、面接を受けて話を聞いて、こちらが辞退する場合がある。 ◎ 幸い今は就職氷河期時代に比べると仕事が多く、チャンスも多い ◎ 第二、第三希望あたりの会社では成功率が高いが、やはりピンポイントで本命の職種はなかなか受からない。 おかげで面接がある程度得意になってきたのがメリットです(笑) 自分の中である程度の信念を持って活動しているつもりなのですが、最近ではこだわりすぎ?なのか面接を受けた後にその会社のマイナス面が先に気になってしまい、悩んだ結果「無理して入社することはない。」という結論が出てとりあえず辞退、というのが多いです。 離職期間も3ヶ月を過ぎるとよくないという話も聞いたことがありますので、仕事が見つけられる内に決めておいたほうがいいかも、という気持ちも出てきています。 また紹介予定派遣の場合は面接を受けてから辞退すると、派遣会社の営業さん・担当者にとっては印象が悪いようで、新たに応募しづらくなってきています。(紹介予定なのだからとりあえず受けるのが前提、みたいな考え方なんでしょうか) ここで質問なのですが、離職期間が3ヶ月以上になるとやはり不利になってきますでしょうか?(自分ではその期間に資格取得もしており、それでフォローしていければと思っているのですが・・・) それとも、多少離職期間が長くなっても今の年齢から考えて妥協せず転職活動を続けていくべきでしょうか? 前置きが長くわかりづらい文章ですが、どんな意見でも結構ですのでご教示よろしくお願いします。