• ベストアンサー

離職票はいつ出すべき?

最近勤めていた会社を退職し、今日離職票を受け取りました。(自己都合退職) 転職活動は今のところしておらず、まずは転職する前にこれを機に2~3ヶ月お休みしてこれからのことを考えたり勉強したりしたいと思っています。 (少し休んでから心機一転仕切りなおそうかと) 離職票は退職後基本的には直ぐ出すものだとのことですが、このように少し次の就職活動まで時間を空けたい場合は実際の就職活動をするときに改めて出すべきでしょうか? 勿論雇用保険の受給資格は十分満たしているので貰えるものは無駄なく貰いたいとは思いますが(笑)だからといってあらゆる手段を使ってでも何とかして貰ってやろうという程強く思っているわけでもありません。 また、退職してから長期的に(1~2ヶ月)地元から離れる予定なので、毎月職安に顔を出すことも出来そうにありません。 この場合、まずは直ぐに一度職安に離職票を出し、就職活動は帰ってきてから行う旨を伝えるべきでしょうか? それとも帰ってきて就職活動を始める段階になってから離職票を提出するべきでしょうか?

  • alien
  • お礼率87% (21/24)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

自己都合退職ということなので、職安へ申請しても直ぐに保険貰えないで給付制限が3ヶ月くらいありますよね…?確か。 でも…申請したらとりあえずその1週間後に「認定」を受けなければならないし1ヶ月に1回は必ず決まった日に行かないといけないので、質問者さんのように1-2ヶ月どちらかへ行かれると言うのであれば戻ってきてから手続きされた方がよいと思います。 1-2ヶ月不在=就職する気がないと見なされますし…。 結構面倒ですが…給付制限の期間内に再就職先が見つかった場合は再就職手当てがもらえる場合もあるので、頑張って求職活動してくださいね。 ちなみに職安への手続きのときは通帳(もしくはキャッシュカード)と身分証明書もいりますよ。

alien
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 結局は支給される時期は変わらないのでどちらでも良いのでしょうけど(笑)出来る手続きはさっさとやってしまいたいと思う反面、後回しにした方が色々面倒なことがなさそうな気もします。 今回が始めての転職なので通帳とか身分証明書が必要だというのは知りませんでした。(まだきちんと調べてないだけですが…) 参考になりました。 >1-2ヶ月不在=就職する気がないと見なされますし のくだりですが、就職する気がないと見なされた場合、もう雇用保険の給付は受けられなくなるということはないですよね? また再就職活動を始めれば給付対象になるとか。

その他の回答 (1)

  • powerup504
  • ベストアンサー率16% (218/1313)
回答No.1

こんにちは。 できる手続きはしておきましょう。 認定日に行かなければ失業給付の受給が遅れるだけです。 また、再就職手当もお考えなら多少の就職活動は必要になります。 一度ハローワークへ行き、ひと通りの説明を受けた方がいいです。 頑張って下さいね。

alien
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 認定日に何がなんでも行かないといけないというわけでもないのですね(受給が遅れるだけ) 出来る手続きは早い段階にしておきたいというのは私も思っていたことなので、ちょっと安心しました。 実は地元を離れてしばらくの間羽を伸ばしつつこれからのことを考える&趣味に関する勉強をする&ボランティアで知人の畑仕事を手伝いに行くのですが(笑)あわよくば行った先で仕事を探してみて良い仕事があったらあっちで就職しても良いと思っています。 この場合は地元の職安に離職票を出しつつ、行った先での就職活動として申請は可能なのでしょうか? また、地元を離れる前に実家に一時帰郷します。(現時点で実家から離れて一人暮らしをしているので) あと数日で一旦実家に引っ越しをし、そのあと2週間ほどでさらに実家を離れる(旅行なのでこの期間実家からの引越しではありません)ことになるのですが、この場合の離職票の提出先は実家の方の職安の方が良いでしょうか? これから地元の職安に行けそうな日数平日のみを考えると2日しかありません(^^; …自分で職安に問い合わせてみた方が良さそうな質問ですね(^^;

関連するQ&A

  • 離職票

    今年3月末、派遣切に合い退職(雇用保険期間3年・待機期間1週間)⇒職安の紹介で4月から新しい職場勤務開始(雇用保険はもらわずに直ぐに就職)⇒結婚で大阪から東京へ移転する為に退職(雇用保険期間6か月) この場合、後の会社の離職票になってしまうのでしょうか? 前の会社の離職票だと、待機期間が短く、給与が多かったので支払われる金額も多いので、可能なら前の会社の離職票で手続きしたいのですが、可能でしょうか? 後の離職票だと、待機期間も長く、支給額も少なく、保険も扶養に入れないんで、出来れば前の離職票で届けを出せればと思っています。 どうか、よいアドバイス宜しくお願いします。

  • 離職票について

    妻が退職し、国民年金手続きに行き全額免除を申し出たところ、 手続きには、夫の離職票が必要と言われました。 夫は今年の5月末に退職し、7月末には就職しております。 離職票を探したのですが、家にはみあたらず、恐らく 紛失したと思います。 この場合、離職票の再発行は出来るのでしょうか? また、離職票の代わりに雇用保険受給資格者証では 駄目なのでしょうか?

  • 離職票について

    転職して1ヶ月で退職する場合、失業保険受給にあたって、以前勤めていた会社の離職票も合わせて提出しなければならないのでしょうか?

  • 離職票について

    10年勤めた会社を退職し失業保険を貰っていたのですが、就職先が見つかり働き始めました。しかし2週間で辞めてしまいました。その2週間の間に社会保険の手続きは全て完了しています。この場合職安には雇用保険証が発行されているので離職票を提出しなくてはいけないらしいのですが、会社側が離職票の発行を拒否してきました。雇用保険証が発行されていても2週間では離職票の発行は無理なのでしょうか? 対処の仕方がわかりません。宜しくお願いします。

  • 離職票

    今日、離職票を職安へ提出したのですが… 無職になるため、国民年金免除の申請に離職票が必要なのを忘れてしまいました…( ̄▽ ̄;) 離職票がない場合は受給者証が必要との事… (18日じゃなきゃでません) そこで職安へ行き離職票を借りる?事は可能ですかね…? よろしくお願いします。

  • 離職票

    短期で雇用保険をかけてたパートの仕事があったのですが、先日離職票が届きました。受給資格はなくても職安に行った方がいいのでしょうか?

  • 離職票は貰えるのでしょうか?

    転職を考え、現在勤めている会社を今月いっぱいで退職することになりました。 しかし、素直に退職したいと言い出しても認めてくれる会社では無い為、 「親類の営んでいる稼業を手伝う」という事で認めてもらいました。 しかし、そこで気になることが有ります。 退職する際に、すでに再就職先が決定している場合は、離職票は貰えるのでしょうか?(実際はこれから求職活動を行うので、) また、貰えない場合はどんな理由を付ければ離職票を貰えるのでしょうか? どうか貴重なアドバイスを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ◆どうかご回答お願いします◆前々職に『離職票』を請求する言い訳

    1社目を退職後すぐに2社目に転職しましたが、そちらを4ヶ月で退職しました。 雇用保険の受給のためハローワークへ行くと、 『1社目に連絡して離職票をもらう』よう言われました。 (2社目の離職票だけでは労働期間が短く、雇用保険受給資格に満たないため。) しかし前の前の職場に離職票を請求したら、 転職先をすぐに退職したことが勘付かれてしまいますよね。 できればそれは気まずいので避けたいと思っています。 前の前の職場に、退職以外に離職票を請求する妥当な言い訳はありませんか? 失業保険受給以外に、離職票が必要なシチュエーションはありえないのでしょうか?

  • 離職票について

    知人が、退職時65歳で年金受給者だったので、年金との併給はできないと思い、離職票の希望はしませんでした。 ところが、高年齢求職者給付金の存在を知り、離職票の交付を依頼しましたが、2ケ月経っても(2回催促する)なかなか交付してもらえず、とうとう再就職先が決定し、高年齢求職者給付金がもらえなくなってしまいました。 雇用保険法規則7条2項に、59歳以上の被保険者については離職票の交付を希望しない場合であっても離職証明書を添えなければならないとあります。 この場合、安定所が喪失届受理の段階で59歳以上だから、離職証明書を添付するようにとの指導があれば、手続きもスムーズに高年齢求職者給付金の受給が受けられたと思うので、雇用保険審査官に審査請求したいのですが、今年の3月31日付けの退職なので、60日経過しています。できるのでしょうか?

  • 離職票の取り扱い方について

    派遣で1箇月働きました。その以前にも特に長期で働いていた仕事はありませんので、離職時に離職票は要らないのかな?と思ったのですが、一応作成してもらいました。これは、ハローワークへ持って行った方がよいのでしょうか?雇用保険の受給資格には当たりません。このままいかないのは問題でしょうか?

専門家に質問してみよう