• ベストアンサー

長距離に必要なもの。

tanuyamaの回答

  • tanuyama
  • ベストアンサー率38% (109/286)
回答No.1

筋肉の質が違うのです。短距離向きの筋肉、つまり瞬間的に大きな力を出せる変わりに、持続力がない筋肉と、その逆で瞬間的に大きな力は出ないけれど、持続力があるという筋肉を持つ人との違いです。  筋肉中に蓄えられるエネルギーの使われ方にも差があります。  運動に関する書物を読むと前述のようなことが難しくかかれています。 血圧のことはわかりませんが、心筋を鍛えると心拍数は下がりますので、長時間運動を続けるには有利な体になります。

関連するQ&A

  • 陸上短距離選手の必要な筋トレ

    私はある私立の中学の陸上部で短距離として在籍しています。 公立とは違い、週に2,3回練習があるくらいなので無い日は自主練習になってしまいます。部活がある日は基本中の基本 腕立て30本×3、腹筋 30本×3、背筋 30本×3をダウンの直前にやります。 そして自主練習の時、短距離、長距離では使う筋肉が違うため、短距離の選手がやるべき筋トレをやりたいのですが、これ!と言った物が見つかりません。 速筋は神経伝達の早さなので筋トレじゃ鍛えられないと言うことも聞いたことがあります。ネットで調べた中で筋トレなどはたくさんありましたが短距離、長距離で使う筋肉が区別されておらず、種類が多すぎてどれをやるべきなのかわかりませんでした。 家でも出来る、短距離で使う筋肉を鍛えれる筋トレがありましたら、是非よろしくお願いします。 ちなみに、身長は175cm、体重60kg、陸上歴2年くらいです。

  • 長距離走の走り方

    私は、今年中学生になりました。 部活は、バドミントンを考えていたのですが、 他の先輩にムリヤリ推されて一度、陸上部の長距離に挑戦しました。 すると、バド部よりも、遥かに楽しく、 友達と、長距離を主にすると、決めました。 でも、私は運動神経も並で、実力もありません。 楽しいだけでは、やっていけないと分かっています。 ちなみに、タイムは計っていませんが、1500走るだけでくたくたです・・・。 なので、全く初心者な私に、長距離走の走り方を教えてください!! ありがとうポイントは、必ずつけます。 また、お礼もするし、質問されれば、つけたしもします。 宜しくお願いします!!!

  • 短距離選手と長距離選手

    短距離はとても筋肉質で、長距離も筋肉質だけど短距離より細いと思います。 とゆうことは、筋肉質であればあるほど持久力がなくなり、瞬間の動きが速くなるとゆうことでしょうか。 だとすれば、長時間の運動は長距離選手のような体型が向いているとゆうことでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 水泳をやると長距離走は遅くなる?

    水泳の速い人は陸上の走りは遅いと聞いたことがあるのですか本当なんでしょうか。 長距離走が好きで速くなりたいのですが、水泳(長距離)もやっているので走りが遅くなるのなら水泳はあきらめようかなと考えています。 水泳(長距離)で肺を鍛えて全身持久力を向上させられれば長距離走も速くなるのではないかっと考えたのですが、無駄な筋肉がついて体重が増え不利になるということも考えられますよね。(ゆっくり長距離を泳ぐ分には筋肥大は起こらないから大丈夫?) 実際はどうなんでしょうか。

  • 長距離走

    私は部活で長距離走を走るのですが、運動場10周走る時、いつも5,6周目になってから息が苦しくなってきます。最後まで体力が残る走り方を、教えて下さい。

  • 陸上短距離の人が長距離を走る「きつさ」について教えてください。

    私の彼氏は陸上短距離選手でした。 で、こないだフルマラソンに参加したのですが すごくきつそうでした。 本人いわく、「筋肉が違うから」って。 それはわかるのですが、 普段運動していない主婦のような生活している 私はきついのはあたりまえとして (さんざん無茶だと言われました。) 普段運動している短距離選手はやはり私と同じだと 考えてもいいのでしょうか? あと、短距離得意だと長距離は無理だって聞いたのですが それはどれほどの練習をつんでもだめだってことですか? 教えてください、お願いします。

  • 短距離と長距離

    陸上の短距離選手と長距離選手は、元々の筋肉が違うから、どちかかが秀でてる人は、もう片方が苦手だと聞きます。 元々の筋肉というのは、どうやって決まるのでしょうか?やはり遺伝とかでしょうか? また、短距離の場合、高校で10秒台で走るには、やはりセンスしかないのでしょうか? 練習で何とかなりませんか??

  • 長距離が苦手です。

    長距離が苦手です。 私は部活でランニングをするんですが、 全然速くならないのです。 というか、長距離がすごく遅いし、苦手です。 (中2、バドミントン部) 短距離は得意なのですが、長距離だけは・・・ ほんとだめなんです。 長距離が速くなるコツ!教えてください!! また、疲れにくい走り方などもあったら 是非教えてください! あと、今、右のふくらはぎの内側 が痛いのですが、これは筋肉痛なんでしょうか? 痛みを少しでもなくしたいのですが、良いストレッチなど ありましたら教えてください。 たくさんのご回答お待ちしています。

  • 回転力か、蹴る力か。 [短距離走]

    短距離は、回転力か、蹴る力かどちらが重要視されるのでしょうか。 個人的には回転力かなあ、、と思うのですが、陸上選手の足を見れば蹴る力、足の筋力が必要なのだと思います。 なぜなら筋力は鍛えられるが、回転力というのは才能で、短距離の速い素質を持った人=それなりの運動神経と、足を回転させる能力を持った人ではないかと思いました。 どうでしょうか?

  • 短距離走に必要な筋肉を具体的に教えて下さい

    最近、トレーニングマシンを使って足の筋肉を鍛え出したのですが 友人に付けすぎと遅くなるといわれたのですがほんとうですか? また、短距離走必要な筋肉を具体的におしえて下さい