• ベストアンサー

水泳をやると長距離走は遅くなる?

水泳の速い人は陸上の走りは遅いと聞いたことがあるのですか本当なんでしょうか。 長距離走が好きで速くなりたいのですが、水泳(長距離)もやっているので走りが遅くなるのなら水泳はあきらめようかなと考えています。 水泳(長距離)で肺を鍛えて全身持久力を向上させられれば長距離走も速くなるのではないかっと考えたのですが、無駄な筋肉がついて体重が増え不利になるということも考えられますよね。(ゆっくり長距離を泳ぐ分には筋肥大は起こらないから大丈夫?) 実際はどうなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bong
  • ベストアンサー率35% (103/288)
回答No.4

陸上の長距離は、とにかく体重が軽いほうが有利ですよね。 でも、水泳をやると、ランではあまり必要のない上半身の筋肉がつきますし、#2さんのおっしゃる通り、体を浮かせるために脂肪が多少あったほうがスイムでは有利と聞きます。ですので、一流選手レベルの陸上選手を目指すとしたら、水泳はあまりやらないほうがいいのかも知れません。 しかし、そこまでのレベルに達しない程度だったら、クロストレーニングの意味で水泳を取り入れるのは良いと思います。特に長い時間ゆっくり泳ぐのは良いのではないでしょうか。

swimswamswum
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 長距離走に必要な腕振りの筋肉や体幹の筋肉を水泳によってつけられれば長距離走をやる上でも効果が望めると思ったのですがやはり無駄な筋肉もついてしまいそうですね。(最近腕が少し太くなった気もします) 長距離をゆっくり泳ぐ分には筋肥大がほとんど起こることなく体重増加による長距離走への影響はほとんどなく、プラスの効果だけあると思ったのですが、そううまくはいかないのかもしれませんね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • edf
  • ベストアンサー率21% (47/222)
回答No.3

どちらかの競技のプロとしてやっていくならともかく、 それ以外の場合は質問者さんの予想通りにプラスの効果の方が大きいと思います。

swimswamswum
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 水泳のプラス効果をえるため、どちらもやっていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mispro1
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.2

関係があるかどうかわかりませんが、水泳をするには、浮力になる脂肪が必要です(体脂肪が1桁の人は、確実に水に沈みます)。 水泳以外の競技だと、脂肪は少ない方がいいんじゃないでしょうか。 これらが、相反するのだと思いますが...

swimswamswum
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 長距離走は体重を減らせるだけ減らしたほうが速くなれるので体脂肪は一桁まで何とか落とそうと思っていたのですが、水泳では体脂肪が少なすぎるのはやはり不利でしょうか? 水泳選手の筋肉質な体は体脂肪率一桁位だと思っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.1

トライアスロン(スイム+バイク+ラン)という競技があって、オリンピック種目にもなっていることですから、気にせずに両方されてはいかがでしょう。 とりあえず、例えば本州以南ですと、夏場は走るには暑すぎるので、その間はスイムに力を入れて、冬場はランニングのシーズンですから、ランニングに力を入れるというぐあいに、バランスを考えてされてはどうかと思います。

swimswamswum
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 バランスを考えて、ランのほうが好きなので水泳はほどほどにし、全身持久力を高めていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筋トレと水泳を毎日やってますがやり過ぎでしょうか?

    主に背中や肩の筋トレを週3日行っています。筋肥大を目的としているのではなく、筋持久力をつけるために低負荷で高回数を行っています。 そして筋トレの次の日は水泳を約1時間程行っています。こちらもゆっくりとクロール、平泳ぎをしています。 上記の内容では筋肉は逆に疲労してつかないものなのでしょうか? 私の年齢は30歳で男です。

  • 水泳の心肺機能

    水泳で長距離泳げるようになりたいです。 私は陸上では5キロ走るのが苦ではありませんが、 なぜか水泳だと50mで死にそうになります。 筋肉もすぐ凝って疲れてしまうんです。 筋肉ガチガチでアスリート体型になんてしまうので避けたいです。 速く泳ごうとするのがいけないのかとゆっくり泳ぐよう心がけても、あまり疲労感は変わりません。(筋肉ガチガチにはなりませんが) クロール、平泳ぎ、背泳ぎでは一番平泳ぎが得意で フォームはよく褒められます。 でもこんなに持久力が持たないのは泳ぎ方に問題があるのでしょうか・・・ アミノ酸やらいろんなスポーツドリンクを試してみましたが、それによる変化はあまり感じられません。 ずっと泳いでいれば慣れるものなのかと思いましたが、10代の頃から何も進歩していません。 ある程度の無理は必要なのでしょうか。 効果的なトレーニングがあれば教えてください。

  • 水泳をすることによって使う筋肉って?

    20代前半の♀です。 趣味で水泳をしてます。 水泳は全身の筋肉を使うと聞きますが、 実際泳いで見ると肩と太ももしか使ってないような 感じがするんです。 実際、水泳で使う筋肉って本当に全身使ってるんでしょうか??

  • プロテインは長距離の筋肉にどのような効果がある?

    プロテインや筋トレについて質問をすると、筋肥大の事について解答を受けることが多く 空腹で筋トレをすると筋肉が異化することや、有酸素運動をすると筋肉も減るような事も見聞きしたんですが、 大豆プロテインとバナナを食べた後に、1時間ウォーキングをするようにしていますが、 プロテインはタンパク質ですよね? ウェイトトレーニングの後のプロテインは超回復時に筋繊維を肥大させるようなのは想像できるんですが、 ウォーキングやジョギングなど持久力運動のときにはどのように作用するんですか? 長距離の筋肉がつきやすくなるんですかね?

  • 筋トレ:「筋持久力」の違い(例:野球投手と水泳)

    こんにちは。 もう中年ですが、4月ごろより昔やっていた野球を十何年ぶりに始め、野球での効果だけでなく、全体的な体力アップの為にもと思い、筋トレ含め水泳や色々な運動もしているものです。 さて、野球を久しぶりにして思うのは、キャッチボールなどをしていても昔と比べ疲れるのが早い、という事です。疲れるのは「筋肉が」という事で、例えばですが昔なら全力投球を50回行ってやっと球威が落ちてくる感じだったのが、今では10球投げると肩が痛くなりスピードも落ちる、という感じなのです。 そこで、球威が落ちないように筋トレをしたいのですが、どのようにするのが良いのかというところで疑問が出てきました。通常、無酸素運動での「瞬発力」や「筋肥大」に関しては大体重さにして15回くらいまでしか繰り返せないもの、そして筋持久力に関してはもうちょっと軽く20回くらい繰り返せる重さで、という感じだと思います。 で、よく考えると、この「筋持久力」にも色々ありますよね(同じ無酸素運動型にしても)。今の野球の例えでは「全力投球」つまり最大瞬発力を発揮する事を最大パフォーマンスに近い強さで何回もできるという「持久力」だと思います。例えば100M の全力疾走を2回、3回やっても自己ベストに近いタイムを何度も出せる、というのはこれなのかな、と思います。 これに対し、例えば200M走、400M走で速く走るのは(ずっと全力疾走をするというわけではないので)少し全力からセーブした力でその距離を終わるまでに一番早くなるよう効率よく力を発揮する、という感じですよね。同じく水泳でも25Mなら最初から全力でしょうが、距離が伸びるに従って最初から全力なら途中で息切れになりますよね。これを息切れにならないよう、多少力を抑えるものの、最後まで泳ぎ切った上でタイムも早く、という「筋持久力」がいるのかな、と。 このように同じ無酸素型の「筋持久力」にも2つのタイプがあるような気がしているのです。要するに「最大筋力発揮に近いパフォーマンスを、休みは多少ありながらどれだけ繰り返せるか(野球の投手など)」というタイプと「コンスタントに最大筋力よりは多少落とした力を連続的に発揮する(陸上の400M走くらい?など)」というタイプです。 そして「20回くらい繰り返せる重量で筋トレ」というのはどちらかというと後者に有効なイメージがあるのですが、実際のところこのような筋トレではどちらのタイプの「筋持久力」に有効なのでしょうか?そして、私が思うように後者であるなら、前者のタイプの「持久力」を高めるにはどのようなトレーニングが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 全身持久力がないですT^T

    私は高1の陸上部短距離で専門は走り幅跳びです。体育の授業で20mシャトルランや持久走をやっているのですが、陸上部の短距離の他の部員に比べて記録が低いです。陸上部じゃない子に負けたりしてしまって、自分の体力のなさに悔しくて仕方ないです。走り幅跳びにそのような全身持久力がなくても大丈夫ですか?短距離を専門とする人の方が勝ってあたりまえですか?ちなみに記録は74回でした。練習メニュー以外で家でできる補強などがあれば教えてください。

  • 筋肥大と持久力・水泳力の向上

    20代、169cm61kgのジム通い始めの男です。 このサイトで筋肉トレーニングの勉強をさせていただいています。 参考になる回答を見ていまして、自分もアドバイスいただきたく質問します。 ■前提 ジムに通うまでは家で腕立て、フィットネスローラーを使っての腹筋、ダンベルフライ、サイドレイズ などをやっていました。 週2回、限界までを3セット、運動後にザ○スのア○アプロテインを飲んでいます。 ジムへ行く理由は、筋肥大とともに持久力・泳力を身につけたいためです。 優先順位は以下になります。 (1)筋肉をつける⇒目標:K-1ミドル級選手の体、厳しいならばまずは水泳選手の体 (ベンチプレス、チンニング、デットリフト、シットアップなど行っています) (2)持久力をつける⇒目標:学生時代の1500m走に例えるなら、学年で上位クラス(もともと真ん中より下位だったためこれくらいになってみたい・・・) (3)泳力をつける⇒目標:5kmをゆっくりでなく、そこそこのペースで泳げる このような目標です。 ■質問 ・筋肥大のためには有酸素運動をせず、筋肉が目標に達するまで筋肉トレーニングに集中したほうがいいでしょうか? (調べたところ、有酸素運動は筋肉を減らすとあったため) ・自分としては持久力・泳力を同時につけたいと考え、週2日のうち2日は筋トレ、2日はラン、水泳をしたいと 考えていますがやはり非効率的になってしまうのでしょうか? (筋トレだけだと自分には大変そうなため、筋トレと有酸素運動はやる日を別にしたほうがいいと聞いたため) トレーニングについてどんなことでもよいのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 長距離 カロリー

    陸上経験者の方に質問です。 僕は中学3年で長距離をやってるんですが、最近食欲がすごく、 結構食べないと足りません。しかし、体重が増えると スピードが出なくなってしまうのが心配なので、一日どれくらいの カロリーをとっても大丈夫なのか知りたいです。 友達に、朝飯を食べない代わりに給食を2人分食べ、帰ってからも 弁当2個食べるという人がいるんですが全く太っておらず、 むしろ筋肉質で短距離が速く、夜バスケのシュート練習をしてるそうです。 彼は僕と同じ身長で体重は5kg重いです。 しかし長距離の選手は体重は軽く、無駄な筋肉がないほうが良いと思うんです。 なので上記の彼のような生活は僕にとっては良くないんでしょうか。 陸上をやっていた皆さんは1日どれくらい食べていましたか。 僕は現在175cm 57~58kgです。 長々とすいません。  

  • 水泳で持久力のある体を作りたい

    身長165cm 体重45kg で22歳の男です。 高校生の頃は部活をやっていたのですが、それから5年ほど運動をあまりしていません。 趣味でロードバイクを始めたのですが、そのためにトレーニングをしたいと思っています。 平地を長時間走り続けることを目的に、持久力のある体を作りたいと思います。 自転車に乗ることはもちろん重要だと思うのですが、今の季節は暑くて長時間はつらいです。 水泳だと夏でも気持ち良くトレーニングできるのでは?と考えています。 水泳で持久力をつけるにはどのようなトレーニングが適しているのでしょうか? また水泳をすると痩せるイメージがあるのですが、これ以上痩せるのは健康的でない気がします。食事量を増やして、筋肉をつけるために筋トレをするなどした方がよいでしょうか?

  • 脛 外側の痛み

    学校で持久走で走ると、脛の外側の筋(筋肉?)張って、痛くなって走ることができなくなってしまいます。 原因、また、なにか対処法はないでしょうか? 部活は陸上で、短距離をやっています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう