• ベストアンサー

車をぶつけた場合・・・(加害者側)

FWDFの回答

  • FWDF
  • ベストアンサー率34% (91/265)
回答No.5

私も以前、コツンとぶつけられました。 キズが少々ついた程度だったのですが、一応ディーラーに行き、正式な見積もりをもらいました。 ディーラには、バンパー交換とかなにもいわずに、「直すといくら?」とだけ言いました。 すると、「10万円」の見積書が作られました。 加害者に方にそのまま渡したところ、「高いですね。なんとかなりませんか?」と言われ、ディーラーと話をしたら、5万円になりました。 ディーラの見積もりは、バンパー&緩衝材の交換とか考えられる限りの修復をすることが前提になってます。 被害者の方が、そこまではしなくてもと思ってくれれば、安く済ませられますので一度話してみてはいかがでしょう。

greenappletea
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろ考えた結果、 保険で払うことにしました。 最初、この程度なら自分で払ってもいいかな (保険で払うと等級の関係もあるので) と考えていましたが、 さすがに10万ともなると・・。 交渉するのも・・私には無理かなと。

関連するQ&A

  • 加害者です。修理代金について。

    先日スーパーの駐車場でバックをしたところ、駐車中の車両にぶつかってしまい相手の車両に傷がついてしまいました。(私の車は無傷です) 相手の帰りを待ち、連絡先を交換し、警察を呼びました。 そして相手の方のディーラーに見積もりを出して頂いた所八万円(レンタカー抜き)と言われました。 被害者の方は自分のディーラーを使うとおっしゃているのですが、 私は自分の知り合いの方に修理して頂きたいのですがそれはできますか? もちろん修理代金は払いますが値段に納得いかないです。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 【至急】車をぶつけられました。

    先週の土曜日、駐車場停車中の際に前に駐車して来た車が出庫の際、バックミラー、目視、カーナビカメラ一切見ずにバックして来た為フロントに突っ込まれてという事故に遭いました。 その時は夜で相手側の方も感じが良いといいますか、自分が悪いので修理代全額出します。と言ったような献身的な方でした。無論警察も呼び事故の調書とってもらいましたが今回は100:0の事故と言った形になりました。 その後私たちの目視では夜だったし、どこの傷がどうっていうのが分からなかったのでディーラーに見てもらいます。って話になり、お金は全額負担するのでディーラーに見てもらって見積もり出たら書類を持って一度会いましょう。って話になりました。 こちらは週6勤務で日曜しか休みがない為、ディーラーに見せに行ったのはその次の週でした。 結局見積もりの結果は8万程度。 その見積もり書を持って先ほど先方の方と会いました。 しかし、相手側の態度ががらっと変わっていました。 関係のない話をされたり、タメ口だったり。年下だと思ってなめてるのでしょうか。 こちらは20代後半。相手側はおそらく30代~40代。 今回の請求8万が自腹では払えないから保険会社を使うと言い出しました。 正直もう車の修理云々はどうでもよく、週に1度しかない休みをこれからもこの事故のせいで時間を浪費していくことにストレスを感じます。 事故ってこうゆうもんですよね。それは重々承知なのですが、こっちは当てられて過失は0なのになぜこんな扱いをされなければいけないのでしょうか。 もともとは自腹で払って早く終わらせたいということだったのに、結局時間だけが浪費されていきます。そこに対しての賠償はないのでしょうか?これじゃ、当てられ損です。納得できません。同じような境遇の方いたらお話聞かせて頂きたいです。

  • 交通事故の加害者と連絡が取れません。

    一週間前、駐車場で停止していたところ ぶつけられました。 相手は保険を使わず自腹で払うと言っていて、 見積が上がったのでそれを渡す連絡を数回とっていたのですが、 数日前から連絡が取れません。 どうしたらいいでしょうか… 知識がある方、ご回答宜しくお願いします。

  • 回答お願いします。 車 事故 修理

    先日、知人の車に乗って 出かけた際に(私は助席) 駐車場で後ろに車がいるのが 気づかずに下がってしまい 相手は停止状態で こちらはクリープ現象での バックだったため 対した傷はなく 相手の車に1cmくらいのヘコミが あったため、警察を呼びました。 高さなどからその位置に傷が できることは難しいと いわれたのですが 一応連絡先を交換し 当日に相手から連絡が来て 親の名義の車なのでと 保険屋の番号を、言われ ここに連絡してと伝えてと 言われました。 ぶつけてすぐに、金あるの?って 聞かれたのでぼったくられると 思い警察を呼ぶことを進めました。 言われなきゃわからないくらいの 傷で、本当にこの事故で起こったか わからない傷なのですが これでもお金をとられるんですかね? とられるといたら、いくらいらいなのでしょうか。

  • 車をこすられました

    先日、園の駐車場で車をこすられてしまいました。 その日は時間的に車がいっぱいで、私はかろうじて停めて車に乗っていました。一台車が入ってきたのですが、とても危なっかしい感じ。私は車の中にいながら、この人危ないな、あたらないのかなと、ひやひやしていました。その人は停めて子供を預けに車から降りて行きました。私が降りて前のバンパーを見ると、こすられた後がありました。しばらく待っていましたが、なかなか現れないし、私も時間があったので、私も子供を預けに行きました。戻ってくると車はなく... 次の日、同じ時間くらいに駐車場で待って、事情を話し、連絡先を聞きました。その夜ご主人から連絡が入り、直すので見積もりを取ってくださいとのこと。 ディラーに見積もり依頼をしたら、バンパー交換で約7万という見積もり書を受け取りました。その旨連絡すると、こすり傷でバンパー交換は納得いかない、私が付けたキズなら直しますが、という答え。 結局、保険会社が入るらしく... 車に乗っていて、こすられたという感じはなかったのですが、明らかにこすられたあとがついています。すぐに警察を呼んでおかないと相手の否は認められないのでしょうか?今から保険会社を通して、あてたキズの照合はできるのでしょうか?こちらのこすられた部分はすでに磨かれて、横線のキズ2本だけが残っている状態です。何だかこちらが、悪いことをしているような言い方をされ、気持ちもブルーに。よきアドバイスをお願いします。

  • 駐車場で隣の車にドアをぶつけてしまいました

    ご意見を伺わせてください。 先日、車を駐車場に止め、降りるときに、強風にあおられて隣の車の助手席ドアにぶつけてしまい、えくぼくらいの凹みができました。(車に人はいませんでした) ヤバイと思い、一度逃げましたが、罪悪感で戻るとまだ車があったので、運転手が戻ってくるのを待って謝罪することにしました。 戻ってくる間に相手のドアを見てみると、自分がぶつけた傷のとなりにもう一つ傷ができていました(きっと、別の人も自分と同じようにぶつけたのだと思います) 運転手が戻って謝罪し、修理見積りをディーラーに出すので、後日連絡しますと。 連絡がくると、修理代に約6万円と言われました。 相手の車はフィットの水色です。 思っていたより、高かったので保険の代理店に連絡もし、保険適用にするとどうなるか見積りもしてもらいました。 保険見積りの場合、修理代(板金も直すため)に7万5千円・台車代に3万円でした。 正直高すぎると思いました。 保険の代理店は最初は、見積りしてから決めましょうと言い、とても対応が良かったのですが、保険見積り後に連絡が来たときは、「高いから保険で払いましょう。あなたが実費で払う必要はありませんよ」との言い方でした。 自分が悪いのは、わかっているのですが、他人がつけた傷まで直さないといけないのか・・・と思ってしまいます。 やっぱり保険で払ったほうが宜しいのでしょうか? また金額は妥当でしょうか? 良きアドバイスをお願いします。

  • 【至急】停車中の車にぶつけてしまいました。

    教えてください。 先ほど、駐車場にとめてある車に自身の運転する車をこすってしました。 新車のようでキズが大きく目立っており、補償したいと考えております。 その際にまず対処すべきことを教えてください。 保険会社への連絡でしょうか。 警察への連絡でしょうか。 (持ち主の連絡先は確認中) あてた部分はフロントバンパーですが、 保険会社への連絡よりも、まずは先に持ち主と相談した方がよいのでしょうか。 (持ち主との交渉次第ですね)

  • キズがついていた車への擦過傷について

    自宅マンションの駐車場で白線を超えて駐車されていた車を避けきれずに相手の車の左フロント部分に擦過傷を付けてしまいました。 黒いラバー部分の跡10cm程がこちらの車の側面についた程度です。 コンパウンドで治る程度のキズですが、料金の事で揉める可能性がありそうだったので、警察に事故証明と念の為に事故当時の車の状態の写真は撮影しました。 その車はフロントがもともとキズ多数がついていました。 先方から「右側のフロントですよね?フロント全部換えるので10万円になります」と連絡が有りました。 当方が付けた擦過傷は左側です。 また後日連絡をすると言われ、その連絡で左側も同じ様なキズだからフロント全部を交換と言われました。 相手側の車には右側に大きなキズや凹みが有り、もともと擦過傷が多数ついていた車です。 そういうのも含めて全て当方が負担する事になるのでしょうか? 車の排気量が変わったため、保険の等級がリセットされたばかりで保険を使うか自腹を切るかと迷っているのですが、相手の良い分が腑に落ちません。 この様な場合でも保険を使った方が良いのでしょうか。

  • 車をこすってしまった場合のお詫びは?

    先日、駐車場で隣の車にこすってしまいました。 車の所有者に見てもらったところ、「このくらいならいいですよ。」ということで、修理をしないことになりました。 お詫びをしようと思うのですが、 お金を包んで持っていくのがいいのか、それとも何か他のものがいいのか、困っています。 お金の場合はいくら位が妥当でしょうか? 教えてください。 ※車の傷はフロントバンパー部分で(軟質プラスチック?黒い樹脂でできています)、こすった箇所が少し白くなっています。

  • 物損事故を起こした場合の警察への届けでについて

    先ほどパチンコ屋の駐車場において、 強風で隣の車へドアをぶつけてしまい、 小さい傷が出来てしまいました。 相手方を呼び出してもらいディーラー(外車)から請求して もらうという話になりました。 本当に小さい傷なのですが、こういう場合でも警察への 届け出というものは必要なのでしょうか? 届け出を出した場合は、相手も呼び出されることで 小さい傷(3mm×3mmぐらい)で時間を割いてもらうのも 悪いなぁというところから、この疑問が来ています。 保険会社には連絡済みです。 情けないですが、アドバイスをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう