• ベストアンサー

内定受諾の返事を延ばすには?

現在転職活動中で3社受験中ですが 第3希望の会社がほぼ内定となってしまいました。 既に前職は退社済みなので先方も出社日は おそらく「すぐにでも」とおっしゃると思うのですが 自分としては第1、第2の結果が出てから入社したいと思っております。 この場合、どのように入社日を延ばせばよいでしょうか。 アドバイス宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0KG00
  • ベストアンサー率36% (334/913)
回答No.1

正直に言った方がよいのでは... もしくは、個人的に請け負っている仕事があるなどで身辺整理の時間が必要といってみては。

参考URL:
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/03/n_gimon/n_gimon_06.html
kinging
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ■■入社の返事を待ってもらうこと■■

    ●質問● ★現在の状況は、 第一希望 → 一次面接 3/3(月) 第二希望 → 二次面接 3/5(水)*おそらく最終面接 となっています。 第二希望の会社は、一次面接の話によると、もし採用になった場合、給与締後(3/21)から出社して欲しい雰囲気でした。 これから選考となるので、結果は分かりませんが、 仮に第二希望の会社から先に内定が出た場合、 【大切なことなので、1週間くらい時間をいただけますか?】とか、 【(入社を承諾する前に)勤務先の職場を一度見学させていただくことは出来ますか?】 と言ってみるのは非常識でしょうか? 第二希望の会社は、良い雰囲気で、第一希望がダメなら入社したいと思っています。 ●状況● 2008年1月で前職を退職し、転職活動中です。 今まで2社内定が出て、両方とも辞退しています。 ★1社目は、面接と内定後のやりとりで不信感が募り、辞退。 ★2社目は、求人票には「入社日相談可」となっていたものの、面接の場で内定が出て「すぐ入社できないなら再募集するから」と言われ、辞退。 2社目については、返事を待ってくれるなら、(失礼ですが)他社の内定状況を見て、考えたかったですが・・・ 「待てない」と言われ、やむなく他社選考の継続を選びました。

  • 内定受諾後の断り方

    現在転職活動中です。三日前に先日面接を受けた会社から内定の連絡をいただきました。第一志望の職種ではなかったのですが、まったく関心がないわけでわなかったのと、その日に入社する意思があるかの返事をしなくてはいけませんでした。それまで第一志望のデザイン職を中心に活動していましたが、なかなか決まらずあせりもあって内定を受けてしまいました。いろいろ葛藤はありましたが・・。しかし本日以前書類を送っていたデザイン職の書類が通り、面接にきてほしいと連絡がありました。以前からの希望でもあったので是非受けたいと思うのですが内定の会社にも失礼だしとかこんな自分てどうなんだろうとか悩んでいます。多分デザインのほうの合否は年明けだと思います。それを待って先の内定を断るなんてしてはいけないことだし。断るにしてもそこまで返事を延ばすのも迷惑をかけてしまいますし・・。このような経験が初めてですごく悪いことをしているようで悩んでいます。このような体験をされた方、また参考になるご意見お願いいたします。

  • 困っています。何とかして内定の返事を延ばす方法

    現在、転職活動中で先日1社内定をいただきました。 その企業は自分の100%満足の会社ではありません。(転勤があることや、待遇など) 現在、数社に応募しているので他の企業の状況を見ながら、内定をいただいた会社に行くかどうか判断したいと思っております。 しかし、内定をいただいた企業はすぐに返事が欲しいと言うのです。おそらく待ってもらってもあと2,3日でしょう。 こういった場合、先方に待ってもらう為には何と言うのがいいのでしょうか? 出来れば1週間から10日は待ってもらいたいと思っております。 大変困っています。どうかよろしくお願いいたします。

  • 中途採用の内定辞退について・・・

     こんにちは。中途採用の内定辞退について質問があります。  在職中に転職活動をしたわけではなく、退社後転職活動をしています。 合計5社ほど受けてどれも好感触です。しかしその5社にはしっかりと希望順位があるのですが、第一希望の会社の結果発表が一番最後です。 現在すでに内定が2社出ていますが、新卒と違い、お互いが準備出来次第入社する転職では内定キープのまま次の結果を待つという事はタブーなのでしょうか? 内定を受けている2社とも電話で「一緒に働きたい」 という感じで正式な内定証明書のような物はもらっていません。 一応電話口では内定を受け、仕事開始可能の日を聞かれて4月1日からと答えています。 現在内定を受けている会社は悪くは無いですが、第一希望に行けるなら行きたいです。 面接の段階で他に受けている旨は言わず、他も受ける予定とだけ答えています。 転職(この場合でいう中途採用)の内定辞退は可能なのでしょうか? 可能なら、今後もし電話で採用の連絡が来た際のベターな対応のご教授をお願いいたします。

  • 働き出してから第一希望の会社から内定の連絡が・・・

    すいません・・・雇用契約についてご質問なのですが、 先日、前職を退職し、転職活動をしておりました。 面接も数社受け、第一希望だったところの面接の手ごたえが 自分としてはあまり良くなかったので、内定を頂いた第二希望の会社に 入社いたしました。 ところが、もともと第一希望だった会社から、 内定のご連絡をいただきました。 仮に、自分が今現在働いている(といってもまだ3日目くらいです)会社を すぐに辞めることは法的には可能でしょうか? 雇用契約書も書いてしまっております・・・

  • その場で内定→その場で承諾は危険?

    倒産により急遽失業し4ヶ月目になる、転職活動中の26歳・女です。 ある企業の二次面接(面接担当:社長)に行ったのですが、終了間際にその場で内定と言われ出社可能日などを聞かれました。 転職活動がうまくいかず失業期間も長引いていたことと、職種・待遇・環境等は申し分ない希望通りの会社なので、「内定」という言葉を頂きすごく嬉しかったので、お礼を言い、口約束ですがついその場で承諾の返事をしてしまいました。 ですが、その日は入社手続きの書類などは何も渡されないことや(入社後に手続きをするとのこと)、本当に口約束のみで内定・初出社日までその場で決めてしまう、このスピーディーすぎる流れに承諾した後で遅いですが少しとまどってしまっています。 面接のその場で合否の結果を知らされるのは初めてでしたので、その時はどのように対応したら良いか知らず、保留は印象を悪くするのではないかと思ったのでつい返事をしてしまい、後でこちらのサイトなどで「その場で承諾は×」「保留にすべき」などの意見が多く見られ困っています。 これまで二社勤めましたが、内定後にしっかり承諾書なり各種手続きなどを踏まえた上で入社(初出社)という流れの経験しかないので、このような状態での入社・出社は普通にあるのかどうか、また、注意点・アドバイスなどがあれば教えて頂きたいです。

  • 内定をもらってからの期間で

    現在、転職活動中なのですが、内定をもらいました。 それで、今の職場を辞めるのが早くても6月いっぱいまでかかりそうです。  しかも、4月末から約1ヶ月間海外出張まで入ってしまって。 内定をもらった会社側は一日でも早く来てくれと言われています。  自分の考えでは早く辞めたいのですが、現在派遣として働いていて、派遣の契約が6月いっぱいなので、それまでは辞めれそうにもないので。 先方にそのまま伝えれば、待ってくれるものなのでしょうか?  なにぶん円満退社を希望しているので、無理やり辞めるという事は避けたいのですが。 中途入社などを経験した人や詳しい人お願いします。

  • 転職内定について内定について

    今回転職活動中のものですが、2社受けて、1社内定し、もう一社は最終面接残すのみとなりました。面接日が確定していなかったため、内定先は2週間後の15日入社予定にしていただいたのですが、最終面接の方が13日に面接を行いたいと連絡が。これが一番早いのだとか。まさかこんなに遅くなるとは思いませんでした。 内定先にさらに入社を伸ばしていただくべきなのか悩んでおります。 しかし内定先は一日でも早くきてほしい様子。自分としてはどちらも興味ある会社なので内定をもらった上で決めたいと思っていたのですが、このままだと2社ともだめになりかねない可能性も。最終面接まで二週間以上空きがあるというのも転職者にとってはきついと思うのですがいかがでしょう。 どんなご意見でもアドバイスしていただけたら幸いです。

  • 内定した企業への返答

    現在、転職活動をしており、いくつかの会社の面接を受けました。 希望する会社3社があり、1社はすでに内定通知が留守番電話と メールに連絡が入りました。まだ、返答はしていません。 しかし、他の2社も気になっており、内定をもらえるとすれば 1社は来週、もう1社は再来週になる見込みとなっています。 残り2社の合否を見てから、どこの会社に入ると決めたいと考えています。 先方に失礼のない「もう少し時間をください」的な答え方はないでしょうか。 アドバイスお願い致します。

  • 内定について教えてください

    27歳フリーターで始めての就職活動をしております。 正社員希望で活動をしておりましたが、先日、契約社員ならと1社から内定のお電話を頂きました。 自分としてはやっと頂けた内定ですし、ぜひ働かせて頂きたいと考えているのですが、現在同時に正社員の一次面接の結果待ちをしています。一週間で結果がわかり、受かっていれば2次面接で最終的に結果がわかるのが2週間ほどかかります。 内定を頂いた人事の方には「結果待ちがあるので待っていただけないでしょうか?」といったところ「○日(2週間後)まで待ちますが、早めにご返事ください」と言われました。 結果待ちの会社の合否が期限である○日ギリギリになってしまう可能性があるのですが、期限日ギリギリに内定をうける返事をしても大丈夫でしょうか? それとも今受けている正社員はあきらめて、すぐにでも返事をしないと内定取り消しの可能性があるでしょうか? 初めての転職活動で困っております。 どうぞよろしくお願いします。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-805Aプリンターでコピーをする際に紙詰まりが発生する問題について
  • ノズルチェック等で印刷するときれいにコピーされる方法
  • EP-805Aプリンターでの紙詰まりを解消するための対処法
回答を見る