• 締切済み

特許の期限

特許の期限は何年で切れるんでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

出願日から原則20年です(特許法67条1項)。

noname#21907
質問者

お礼

結構ながいんですね、、、ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 期限切れ特許

    有効期限が切れた特許について有効期間内の特許侵害を理由に特許料を払うよう求めることは可能でしょうか?

  • 特許の更新の期限が過ぎているらしいのです。どうにななりますか??

    平成15年に自動車工具関連の特許を申請して、17年の春に公開になっていたのですが、自作しただけで終わっていました。今年の3月に入ってから商品化してみようかという話があったのですが、特許の更新の期限が過ぎているらしいのです。どうにななりますか??お教え願えませんか。

  • 特許の期限

    特許の期限について教えて下さい。 ネットで調べると、出願日から20年間という事なのですが 例えば 出願日 平成5年3月 公表日 平成6年12月 国際公開日 平成5年9月 登録日 平成12年10月 発行日 平成12年12月 の場合、平成25年の3月には特許が切れると考えて良いのでしょうか? 詳しく知っている方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • CVTはオランダが特許を持っていたが特許の期限切れ

    CVTはオランダが特許を持っていたが特許の期限切れで日本のホンダがCVTを内製化して販売している。 CVTってよく聞きますが何ですか?

  • 特許の期限切れの復活について

    当方、15年前になりますが、特許を取得しておりましたところ、大病を患い長期現場からの離脱に伴い、当該特許の年金の納付が行えず期限切れになってしまっており、そこでご相談です。 1.取得した特許の期限切れを復活させる何か良い手立てはあるでしょうか?   (回復申請できる期間は経過してしまっております。) 2.万が一、復活の手立てがない場合、前特許取得内容に、新しい案を加えて再申請することは可能なのでしょうか?この場合の費用は、通常、どのくらい用意したら良いでしょうか? 3.その他、何か良い手立ては御座いましたらご教示頂けたら幸いです。 4.追加部分を自分で作成、提出することは出来るものでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 期限切れの特許の検索と利用について

    板金業です。時代の最先端を行くわけではありませんが、当社にとって新しいものを作ってみたくなりました。しかしうまいアイディアがすぐ沸いてこないので、期限の切れた特許を検索して、パクってみたら、面白いものができないかな、などと考えました。 期限切れの特許を、効率よく検索することは可能でしょうか?それをパクって製品化するのに、法的になにか問題になりそうなことはありますか?

  • 特許の有効期間を教えてください!

    次の特願、出願日の特許は既に特許の有効期間は既に過ぎていますか?(特許の有効期限は出願から20年だったと思いますので)。期限が過ぎていれば、真似しても問題ないという事ですか? 特願:昭和55-105260 出願:昭和55年(1980)8月1日 以上宜しくご教示をお願いいたします。

  • 香港の特許について

    香港が英国から中国に返還されましたが、返還以前に取得していた特許権はどうなるのでしょうか?教えてください。 ちなみに、英国で特許を取得しています。たしか特許期限は、英国の特許が切れるまでだったと思ったのですが・・・この期限も変わってくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 特許の有効期限切れの場合は再申請できるのですか?

    特許、または実用新案の有効期限切れの場合は再申請できるのですか?

  • 家電製品などの特許について

    家電製品などは特許をとっているのに何でどのメーカーも同じような時期に似たような製品を出せるのでしょうか。 確か特許の切れる期限は20年でしたよね。なのに1年かそこらで似たような製品が出るのはなにかあるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 「DCP-J4140N」という製品を使用している際に、両面印刷を行うと紙詰まりの表示が出て印字ができない問題が発生しています。
  • Windows10を使用しており、無線LANで接続しています。
  • ひかり回線を使用しています。
回答を見る