• ベストアンサー

連休について

nekomomotaの回答

回答No.4

個人投資家の方々でもやはりそう思うでしょう。 仕事でたとえば日本の株式投資をするプロのファンドマネジャーのことを例とると次の売買が出来るタイミングが海外の市場参加者より一日先になってしまうことはポジションを持つ者の立場として不安なものです。 ご存知のように東京株式市場の大引けは3時です。この大引け間際になると値上がりしている銘柄、先物などをこのままにして翌日もっと値上がりするまで待つか、もう利食って実現しようかと迷います。3時を過ぎるとシンガポールの日経平均先物などである程度ヘッジは可能ですがこれにも限度があります。 東京の夜間に起こる地震、戦争、事件などはもちろん、それ以外でも日本の夕刻から開くロンドン市場、夜半近くに開くNY市場で株価が大幅に下がることがあるかも知れずこの間は自分のポジション変更が出来ないもどかしさがあります。 週末の金曜日の3時(大引け)を過ぎると同じ金曜のロンドン、NYなどの相場が時差の通り続いて開いていきますが、それぞれの国での金曜日一日分の相場を経て翌週日本の月曜9時の東京株式市場の寄り付きで自分のポジションを売買することが出来ます。 日本の場合海外に比べ祝日が多く相場の開いていない日が多いです。今週のように月曜が連休になると、上記の海外の金曜の市場に加え月曜の市場も東京では開きません。二日間の間に事件、事故のほか大きな海外株式市場、金融市場、為替市場の相場変動が起こる可能性は二倍以上にはなります。今週はたとえばドル円の為替相場が114円台前半まで大幅な円高になりましたね。金曜の東京では116円台だったと思います。たとえば為替に敏感な銘柄に投資しているファンドマネジャーは二日間はとても長く感じたのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 契約社員の連休取得について

    こんにちは。 つい先日ある会社の面接に合格し、契約社員に採用されました。 会社がシフト制をとっているので休みは不定期になるのですが、前々から4月の連休に旅行へ行く計画を友人たちと立てており、早々に連休を取らなければいけないことになりました。 まだ受かってない時点で言うのもどうかなと思い、面接の時点では言いませんでした。 そこの連休だけ取れれば後は土日祝出勤でも全然かまわないのですが、新人の自分がいきなり連休を申請して陰口やら色々言われないか心配しています。 ちなみに2月27日から研修が始まるその時点で連休の申請をしようと思っています。

  • 平日に代休。月金に休んで三連休or真ん中に休む?

    私の会社は基本的に土日祝が休みなのですが、 休日出勤することも多く、平日に代休をとるパターンがあります。 その場合、 (1)月曜か金曜に代休をとり、土日とあわせて三連休にする。 (2)水曜に代休をとる。 このどちらかでいつも悩みます。 (1)の方が泊まりでどこか行けたり、充実した休日を過ごせると思うのですが、 (2)は「2日仕事して休み、また2日行けば休みだー!」というのがちょっと嬉しいです。 皆さんはどちらの方がお得な感じがしますか??

  • 飛び石連休の際は会いに行きますか?

    土日休みで毎週土日に会ってお泊りしているカップルに質問ですが 飛び石連休の際は会いに行きますか?

  • 皆さんの理想的な連休は、何連休がいいですか?

    人によっては働いていたよという方もいますが、巷ではようやくというか早くもというか、10連休が終わろうとしています。 中には、持て余してどう過ごしたらいいか分からないという人もいました。 一方で、これほどのまとまった休みはないので旅行で満喫した人もいるみたいです。 さてそんな中で、皆さんの理想的な連休は、何連休がいいですか? 10連休は少なかったですか? 多過ぎましたか?

  • 連休が欲しいのは傲慢ですか?

    現在入社5年目です。 勤務体制の事で色々な観点からアドバイスが頂ければと思い質問させてもらいます。 現在私の所属する部署は6人で、所属長が毎月の勤務を組んでいます。 週休二日ではなく、一年を通しての24時間交代制の勤務の為(日曜祝日は人数が減るので月に1、2回の出勤になります) そのため、毎月バラバラに休みがあったり半日勤務があるというシステムです。ここで私が疑問・不満に思っている事は、 ・土日連休での休み希望は月に一度がせいぜいです。 ・どの日になってもかまわない様な半日勤務の日も自動的に組み込まれ  ます。シフト作成直後の変更希望は通りません。 ・有給は一切申請できません。  (人が余っている日も沢山あります。取れないのではなく、取らせ  たくないのです。希望出しても無理です。わかり易く言えば休みを取 らない事が美徳だというタイプです。) ・お盆・正月・GWやハッピーマンデー等の連休も、人数的に誰かが連休になるのに、今回は○○さんなどのローテーションは存在しません。 偶然連休がくるかこないのか、月末にならないとわからないのです。 以上、何か言おうものなら嫌な顔をされ雰囲気が悪くなるだけでどうせ希望は一切聞き入れてもらえません。これは所属長だけの意向でそれ以外の人は仕方なく従っています。 このままでは、所属長が定年になるまでどこにも行けません。 友人と約束も出来ません。 他部署は有給も取得してますし、連休もローテーションでまわしています。 毎月、いつかくるのかこないのかわからない連休に胸を躍らせるのも疲れました。 どうしても嫌なら辞めるしかないのはわかっているのですが・・・。 ただ、これを横暴を感じるの私が未熟なのか否かがもうわからないのです。 いろんな視点からご意見頂ければ有難いです。 宜しくお願いします。

  • 仕事の休みが平日の人は出会いが少ないですか?

    仕事の休みが平日の人は出会いが少ないですか? 土日祝は仕事。大型連休ももちろん仕事で、連休の分の代休は違う日に取ったり・・・とシフト制の仕事をしている人は出会いはやはり少なくなってしまいますか?

  • 連休がないことの悩み

    31歳未婚女性です。 現在、平日+日曜日が休日の職場で働いています。 平日の休日は週ごとに曜日が変わっていくので確実に休みなのは日曜日だけで土曜日も六週間に一度しか休日になりません。そのため連休がめったになく、とくに土日が休みでないと友人などと予定をあわせられなかったり、また仕事の疲れから精神的な余裕がなくなってきて、お誘いを受けても無理をして行くことがありそのため余計に心身の疲れが積み重なっていき、最近本当に辛いです。 土日休みの仕事に変わりたい思いはありますが、現実は転職するのはなかなか難しいです。 男性とのお付き合いでも日曜日しか会える日がなく、正直ゆっくり家で休みたいと思ったりもするのですが、無理して相手の人と会って本当の意味でデートを楽しめないことが多いです。 これでは恋愛もうまくいかず結婚も難しいかなと本気で悩んでいます。 それ以外の趣味、その他いろいろ、いつも心に余裕がなく辛い思いばかりでいます。 私の性格改善も必要かと思いますが、同じように連休がなかなかない方、同じように悩んでいらっしゃる方どのように対処していますか? アドバイスをお願いします。特に女性の方にアドバイスをいただけるとうれしいです。 お願いします。

  • 先輩が有給使い4連休理由は!?

    先輩が木曜日金曜日有給つかって+土日休みで 4連休にしました。 休み明けに聞きますけど 平日を休みにして4日の休み 何をしていたと思いますか?

  • 6連休あったら何をしますか?

    ほぼ一般の人が休みではない時・・・ 夏休み、冬休み、正月休み、土日祝日などの休み以外の日で 6連休あったならあなたは何をしますか? せっかくの休日を有意義に過ごしたいと思っています。 今の所、テーマパークを巡るような旅行を計画しています。 他にオススメの過ごし方、オススメの旅行はありますか? 旅行するならどこにいきますか? 候補地は ・韓国・中国 ・関西(大阪・京都・奈良) ・北海道 を考えています。九州は今回は検討外です。 もしくは青春18切符で電車に乗りまくろうと考えたのですが、発売期間ではなくあきらめました。 また行ってよかったテーマパークなどあったら教えてください。

  • 皆さんが休みたい限界は、何連休くらいまでですか?

    今回は3連休でしたが、例えばこれが5連休、7連休とか10連休くらいになって休み過ぎると、休み疲れて、“あー、会社行きたいなぁー、仕事したいなぁー”とか、“あー、学校に行って友達に会いたいなぁー、勉強したいなぁー”という気分になりませんか? さてそこで、皆さんが休みになった時、休みたい限界は、何連休くらいまでですか? 現実的なところでお願いします。