• ベストアンサー

パン作りでの注意点

suu-4の回答

  • suu-4
  • ベストアンサー率40% (68/167)
回答No.3

焼きあがって、網の上などで荒熱をとったらすぐにビニールに入れるかタッパーなどで密封しましょう。 蒸気など、ビニール等につく水分が気になるようでしたらキッチンペーパーをビニール側につくように一緒に入れるといいですよ。 お弁当に持っていくなら、ジッパー付きの袋がいいと思います。 あと、パンの保存は冷凍が一番。 自然解凍でも十分なので、食パン(ロールパンなども)を凍ったままの状態でサンドイッチを作りお弁当として食べる頃にはいい状態になります。 家で食べるには食パンだと凍ったままトーストで来ますし、ロールパンなどでもレンジでチンで即ふわふわです。 具入りパンだと中身によって冷凍できませんが…

関連するQ&A

  • パン作りについて

    パン作りを始めた初心者です。 パン作りがベテランの域に達した方に聞きたいです。 最初に板に生地がつかなくなるまでこねる時間、 始めた頃は真夏で、汗をかきながらこねました。 結局、40分以上かかり、もう疲れた・・これ以上できないって所まで 頑張りました。それでも、表面が滑らかになることはありませんでした。 仕上がりは悪くは無かったのですが・・。 パン作りの本を見ると、表面が滑らかになるまで、生地がつかなくなるまで こねるように記載があります。時間にして、15分。 15分で全くできないじゃん!!って言うのを覚えています。 それ以来、時間はかかるし、子供の相手はしなくては・・で時間がなくて断念。 回数を重ねる内に、短時間でこねあげることが出来るのでしょうか? また、こねる時のコツなどあれば教えて下さい。

  • パン作りを中断

    時間の余裕のあるときは、パンを一次発酵から焼くまでできますが、途中で中断してあとで再開したいばあいなどは、どのタイミングでとめて、どうやって再開すればいいのでしょうか? 生地は一度さめてしまったら膨らみませんか?冷蔵庫で保存など可能でしょうか? 表面が乾いてしまったらそれ以上膨らみませんか?

  • パン作りについて

    最近パンを自分で作ってみてるのですが、なかなかうまくいきません。 と言うのも、一応パンにはなるのですが、表面がいつも固いです。 中はふわふわで、味も悪くはないのですが、どうしても毎回表面がカツンカツンという感じで固くなってしまいます。 白パンを作ってみても、皮(?)がやわらかくなりません。 どのようにしたら、市販のパンのようなしっとりした皮ができるのでしょうか?

  • パン作りの時の注意

    頂いたパン焼き器が、スタートボタンを押しても作動せず・・・ 仕方なく手でコネコネしてみました。 こねている生地の状態が「ぶちっ」っとちぎれるような固さなのです。 多少は伸びますがテレビで見るような伸び伸びする状態になりません。 何がいけないんでしょう? あと「ドライイースト」の予備発酵の有無は仕上がりに差が出ますか? あともう1つ・・ 出来上がった後、2、3時間でパンが固くなってしまいます。 どうしたらパン屋さんの様に、柔らかいままでいられるのでしょう。 よろしくお願いします。 

  • パン作りについて。

    パン作りについて。 パン生地を冷凍保存する場合、一次発酵後に分割してすぐに冷凍ですか? それとも分割後さらにベンチタイムをとってからですか?

  • パン作り得意な方教えてください。

    パン作り得意な方教えてください。 とても柔らかいパンが焼けるのですが、レシピ通りの温度・時間でも表面だけが固くなってしまいます。色も、ちょっと焼きすぎたかな?という感じです。原因はオーブンでしょうか?160度20分の場合、どのように調節すれば良いですか?

  • パン作り

    初めてパン作りをしてます。粉から頑張って。 明日の朝焼き上げたいのですが、二次発酵後に冷蔵庫に入れておいて、 明日焼けばいいのですか? どの段階で冷蔵庫保存するのかわかりません。 基本的なことなんでしょうが教えてください。

  • パン作りについて教えて下さい

    パンを作る場合に、1次発酵・2次発酵に約2時間程度かかるのですが、朝にパンを焼いて、焼きたてを食べたいのですが、前の日に発酵を済ませておいて、朝までと゜のように保管しておけば良いのか分かりませんので教えて下さい。とにかく朝は時間がないので焼くだけにしたいのですが?お願いします。

  • パン作りはかえって高くつきますか?

    料理全般が好きで、パン作りもやっと軌道にのってきました。 最近、食パン1斤がとても安く売っており、 買ったほうが安いのかなぁ?と感じています。 米粉、全粒粉、ライ麦粉なども使ったり、時間もかかります。 機材にはあまりお金をかけていませんが、 パン作りは、パンを買うより、お金がかかるものでしょうか? それとも趣味と割り切って楽しむのが、自家製パン作りでしょうか? 趣味と実益、の実益の部分はないと考えるかどうかです。

  • 初めてのパン作り

    初めて自宅でパンを作ろうと思います。 レシピをインターネットでみてそれを参考に作ろうと思いますが バターの変わりにマーガリンではうまくいかないのでしょうか?。 バターをマーガリンでは風味の他にふくらみなどに違い出るのでしょうか? 素人的にはマーガリンでも大丈夫なのではないか?と思うのですが・・・。 また、バターとマーガリンの違いがわかる方がいたら教えてください。 今後他のものを作るときに参考にしたいので・・・。 また、パンを焼く際にクッキングシートなどを引いた方がいいのでしょうか? そのまま焼いたらくっついてしまいますか?