• ベストアンサー

源泉徴収票と医療費控除

7月にやめた会社から源泉徴収票が届かず催促しても送ってもらえません。催促しつづければいいのでしょうか?それから子供の歯の矯正の費用が10万をこえているのですが医療費控除できますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haru1540
  • ベストアンサー率33% (75/225)
回答No.2

催促し続ける他に術はないでしょうが、おそらく前の会社では、まだ源泉徴収票を作成していないのでしょう。12月に支給する給与が確定してから、普通は作成するので、narumimiさんの分もそのときに一緒に作成するつもりなのではないでしょうか。 催促する際に、理由をつけて早めに欲しいということを伝えてありますか? 歯の矯正は、子供に限り医療費控除が認められています。(大人は矯正は医療費として認められません)同居世帯の医療費の総額で10万円を越えた部分が、昨年に支払った税金の分と相殺になって返ってきますよ。もちろん申告しなければ返ってきませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 源泉徴収票に関しては、労働基準監督署に相談されてみてはどうでしょうか。  歯の矯正は「健康の維持」にあたると思うので、医療費控除の適用外だと思います。ただし、医師の診断書(治療行為として歯列矯正を行ったとする証明)があれば大丈夫かも知れません。 http://horn.halfmoon.jp/smile/koujyo.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 源泉徴収票が2枚あるときの医療費控除の方法

    職員で働いている所の源泉徴収票と2ヶ月に1回やっているバイトの源泉徴収票があり医療費控除をやろうとしたところ、バイトの方の金額をどういうふうに入力するかわかりません。バイトの方の支払金が8万なので医療費控除の時に源泉徴収票をつけずにやっても大丈夫ですか?本業の源泉徴収票だけだとうまくできるので。

  • 源泉徴収票と医療費控除 

    こんばんわ 以前、源泉徴収票、履歴書虚偽のことで質問をしたんですが、その続きで解らないの事があるので質問します。 以前の質問→先日アルバイトで採用された会社から源泉徴収票を提出するよう言われました。しかし私は職歴虚偽をした為に源泉徴収票がないので提出できません。 提出しないで済むいい方法は無いか?。その後、アドバイス頂いたのでその通り、会社の方に「源泉徴収票を年末調整の為に使うのですか?そうであれば医療費がかかって確定申告をするので自分でしてもいいですか??」と聞いてみました。そしたら「医療費控除ですか?」と会社から言われたので「はい。」と答えました。そして「詳しいことは会社に来たときに話してください」と言われました。 ◎そこで医療費控除ってなんですか??意味もあまりわからぬまま「はい」と言ってしまい、今度会社に行くときにどう説明していいかわからないので教えてください。とにかく職歴虚偽がばれなければいい事なんですが。 あと、会社で年末調整しない場合、確定申告を自分でするんですよね?? 私の場合どうゆう方法で確定申告をすればいいのですか? 全く知識がなくてスイマセンどうか教えてください!!

  • 医療費控除の源泉徴収票について

    平成15年1月から12月についての申請を行おうと しております。 その際の必要書類は、支払った医療費の領収書と 源泉徴収票でよろしいのでしょうか? また、源泉徴収票は、同じく平成15年の1月から 12月の間のものをそろえればよろしいのでしょうか? この年は、1月から3月で一社、10月から12月で一社 (実際は、それぞれ前年からと翌年にまたがって 勤めておりました。)に勤めておりましたので それぞれの会社に再度発行してもらう必要が あるのでしょうか?年度ではなく、その年分の 源泉徴収票が必要と考えてよろしいのでしょうか? もう一つですが、15年の12月に会社から年末調整を してもらっておりますが、これにより、申告の期限が 5年ではなくなっているのでしょうか? 今回初めて申告しようとしており、調べておりますが なかなか理解できず、困っております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 源泉徴収票について

    私は今年は11月4日から派遣で働き出したばかりです が年末調整して源泉徴収票ってもらえるのですか?会社に請求すればもらえるのでしょうか?? よくわかりませんのでお願いします(ちなみに派遣では給与が月に二回らしく銀行に振り込まれます)派遣というかバイト扱いみたいですが。社会保険には入っていません。 医療費控除を受けたいので源泉徴収票は欲しいのですが、専門のかたの回答お願いします。

  • 源泉徴収票

    源泉徴収票を会社が出さないのですが催促状の書き方が分かりません どのように書けばいいのでしょうか。 またタイトルは源泉徴収票請求書でいいのでしょうか。 

  • 源泉徴収額が少ない?医療費控除で

    歯の治療が高額で、医療費控除を申請しようとしています。 昨年も申請して、わずかですが帰ってきました。 平成19年の源泉徴収票をみたところ、昨年より源泉徴収額が かなり少なくなっています。計算すると、源泉徴収額が少なすぎて 還付金はないという結果になりました。 給料はここ3年間変わっていないのですが、今年は税金がそんなに 安いのでしょうか?毎月もらっている給料明細は、昨年も一昨年も ほとんど内容は同じです。

  • 医療費控除の際の源泉徴収票と交通費に就いて

    昨年9月より歯科治療に行き始め、間もなく治療が終わる予定です。今回は保険外治療もした為、全部で35万円弱となりそうですので(通院回数は約30回)、医療費控除の申告に行くつもりでおります。 ここで2~3質問があるのですが、先ず源泉徴収票に就きまして、私、昨年4月末で退職し、6月より別の会社で働き始め現在に至ります。現在の会社の17年度源泉徴収票は手元にあるのですが、前の会社での1~4月分の源泉徴収票も今回の申告に必要となるのでしょうか?(必要な気がするのですが為念確認させて下さい) 次に交通費ですが、自宅からではなく会社帰りに通院しておりました。定期でまかなえる所はそれを使用し、あとは実費だったのですが、この場合はどのように申告するものなのでしょうか。 最後に、支払った治療費の大半が昨年のものなので、今年の分も昨年度の支払い分として歯医者さんへ領収証の再発行をお願いし、まとめて申告したいと考えているのですが可能なものなのでしょうか。 長々とすみませんが、宜しくご教示の程お願い致します。

  • 源泉徴収票について

    転職をしました あまり金額の差がないのに源泉徴収税額が違うので 教えてください。22年分はないのですが… 21年分源泉徴収票 前の会社 支払金額2,607,203 給与所得控除後の金額1,642,800 所得控除の額の合計1,145,457 源泉徴収額24,800 社会保険料等の金額335,457 生命保険料の控除50,000 現在の会社 23年分源泉徴収票 支払金額2,557,715 給与所得控除後の金額1,609,200 所得控除の額の合計749,738 源泉徴収税額42,900 社会保険料等の金額319,738 生命保険料の控除額50,000 どちらも子供一人扶養に入れています なぜ源泉徴収税額が20,000も違うのでしょうか? 扶養控除廃止が関係しているんでしょうか?

  • 医療費控除について・源泉徴収表は2枚もらえるのか?

    今年10月に退職し、12月1日から新しい職につきました。 新しい職場で年末調整をしてくれるとのことで、以前の職場からもらった源泉徴収表を提出したのですが、今年は自分の医療費が15万円を越えていたため確定申告するとサラリーマンでも医療費控除をうけられるときき確定申告をしたいと思いました。 しかし調べると必要書類に源泉徴収表とあったのですが、医療費控除を受ける場合は会社で年末調整をしてもらってはいけなかったのでしょうか? もしくは源泉徴収表をもう一度以前の会社からと新しい会社から(12月分のお給料分ですが)もらうことができるのでしょうか? なお平日に税務署にいく時間はないため郵送で医療費控除を受ける予定です。 よろしくご回答をお願いいたします。

  • 源泉徴収票の再発行は可能でしょうか?

    医療費控除の申請の為、源泉徴収票を添付してしまっているので、手元に源泉徴収票は無いのですが、 健康保険会社(建設国保です)で健康保険の証明の為、源泉徴収票を添付して欲しいといわれました。 この場合、源泉徴収票を再発行して貰うしかないのでしょうか? また、再発行して貰う場合は、どこに手続きをしに行けば良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • Windowsセキュリティのファイアウォールの設定により、インターネットアクセスがブロックされる問題が発生しています。
  • 関係先から送られてきたURLを開こうとすると、「ファイアウォールまたはウイルス対策の設定で、Microsoft Edge によるネットワークへのアクセスを許可してください。」と表示されます。
  • Windowsセキュリティのファイアウォールとネットワーク保護画面のファイアウォールによるアプリケーションの許可ができない状態です。
回答を見る