• ベストアンサー

カーセキュリティのグッズについて

gyopi8080の回答

  • ベストアンサー
  • gyopi8080
  • ベストアンサー率37% (21/56)
回答No.1

いろいろな物を実際に比較しているわけではないのであくまで参考程度にして下さい。 1.傷をつけられたり、ガラスを割られるのは防げませんが、それ以上(ナビの盗難など) の被害は防げる可能性が高くなる。 心配されている騒音は、一定時間で自動的に止まります。 取り付け経験豊富なお店だと、大音量のマフラーやトラックの振動等で誤作動しないように ある程度センサーの感度調整もしてくれます(自分でも出来ます)。 2.無線電波が届くかどうか、又電波が届いて現場に駆けつける事が出来たとして犯人に 対し何ができるか(逆に自分の身に危険が及ぶ可能性がある)。 3.プロが見ればダミーというのはすぐに判ると思いますが、実際にセキュリティ装置が 装着されているかどうかはそれだけでは判断できない為抑止効果はあると思います。 又、セキュリティ装置純正のスキャナー(ライトの事)では逆にそのセキュリティ装置固有 の設定解除方法を教えてしまう事になるので敢えてダミーをつけるのは有効な手段だと思います。 一番大事なのは車外から見えるところに鞄等を置かない、車から離れるときは短時間でも必ず キーをはずしドアロックする、死角になる所に車を止めない事など。 セキュリティに気を遣っているのをアピールすることが重要だと思います。 自分もセキュリティグッズ取付の検討開始当初は2.案を考えていましたがやはり値段の高さ と、『状況が判った』ところで何が出来るか(しかも電波状況によるという不完全なもの) を考慮し、現状では『狙われないようにする事』が最もベターな方法だと判断し私の車は 1+3にしています。 まずはダミーライト+ダミーシールを付け、本格的な対策はお店の人に相談したりネットで 情報収集をして予算と相談しながら決めていくのが良いと思います。

関連するQ&A

  • 防犯性の高いカーセキュリティは?

    新車購入の契約を終えたばかりですが、車上荒らし対策と車自体の盗難対策の両面からのカーセキュリティを考えています。過去のQ&Aを見ると「専門家」からすればどのセキュリティも簡単に取り外せるとのこと。十分な対策をとった上で被害にあってしまったのならば仕方ないとは考えていますが、しかしできるだけの対策はしておきたいと思います。複数の装置の組み合わせでもかまわないので、20万円程度で可能な最強の防犯対策にはどのようなものがあるのか教えてください。集合住宅(巨大な団地)の駐車場なので、駐車場自体にカメラを設置したりはできません。よろしくお願いします。

  • 車上嵐にあいました(ノ◇≦。)

    こんてばんはぁ、今日ってゆーか昨日の夜中?(笑)車上嵐にあってしまってMDデッキとられてしまいましたぁ(_ _。)・・・。去年の11月に初めてされてその時はデッキはとりそこねたって感じだったんですが今日はついにやられてました。。。ほんとにショックです。しかも近所では私が5件目の警察への通報だったそうです(≧◇≦) 音のない車の中はほんとに嫌です。。。そこで車上嵐にねらわれないためにダミーの警報機でもつけようかなと考えています!でもダミーでも効果あるんでしょうか??経験のあるかた教えてくださぁぁい!!そして他に方法があるならしりたいです!!おねがいします<(_ _)>

  • カーセキュリティについて

    当方RX-8(純正イモビ搭載)に乗ってます。 現在ディーラーオプションのセキュリティーは付いていますが、ドア開閉程度のセンサーしかなく、新たなセキュリティー購入取付を希望しています。しかしいろいろ調べてみると製品・性能等大変多く悩んでいます。 当方の希望としては、 ・基本となる車体センサー類(車体・ガラスへの衝撃・ドア開閉など) ・電源切断時のバックアップアラーム付き(オプション可) ・車周辺の人感センサー(オプション可) ・双方間リモコン付き(駐車場が見えない位置にあるため) ・ボンネットセンサー付き(これはあってもなくてもいいです) ・価格は製品・工賃込みで10~15万ぐらい 車両盗難ではなく、主に車上荒らし対策として考えています。 何か良い製品があればアドバイスしてください。 お願いします。 *クリフォード等はかなり優秀だと思いますが、値段が高すぎて「そこまでは・・・」と思っています。

  • カーセキュリティへの提言

    私は4年ほど前に輸入車を購入し、車上狙いや自動車盗難の防止のためにクリフォードのセキュリティを導入したものです。セキュリティの質問をされる人の中には費用を安く、手軽に「盗難防止」をしたいと要望が寄せられますが、セキュリティの利用経験から基本的に費用をかけないで盗難の確率を下げることは無理です。盗難予防と盗難防止は意味合いが違います。施錠されたドアが何らかで開けられて、シガーライターから取った電源でピーピー鳴ってるもので、盗難が防止できれば誰も馬鹿高いセキュリティなどつけません。シガーライターから電源をとるものは俗に言う「ポン付け」で、ケーブル抜かれたらおしまいです。これらはケーブルを抜かれるまでは盗難予防としては、効力があるかも知れませんが、盗難防止はできません。セキュリティを考えている人は予防か、防止か、自分の狙いは何なのかを明確にする必要があります。セキュリティはトラップと呼ばれる偽装配線はもちろんのこと、ちゃんとした店でインストールするとセンサー、本体の場所など車の持ち主にも店は教えてくれません。取り付けしてから4年経ちますが、フロントガラスを軽く手でたたくと警告ブザーが威嚇し、ドア、トランク、ボンネットなどを開けるとサイレンが吹鳴します。また、セキュリティがかかった状態では絶対にエンジンはかかりません。(クレーンで釣られたらしょうがありませんが・・・・)また、セキュリティが付いていることを示すLEDが点滅して、この車は絶対に盗めないぞと警告するわけです。もう、自分の車は自分で守るしか世の中です。万一の場合、盗難届けを作成するだけで警察は何の役にも立ちませんよ。

  • カーセキュリティの現状

    引越をきっかけにカーセキュリティの購入を考えております。 購入予算はこれといって決めてはおりませんが、5年以上前の車とはいえチューンで400万円近くかけているので、盗難多発地域での駐車は心配でして。。。 何十万円もかけようとは思っていませんが、必要あらばそれなりの覚悟はあります。 主に勤務地または自宅にて駐車しているときの車両盗難や車上荒しの防止を目的としております。 最低限の欲しい機能は車両状態のリアルタイムでのアンサーバック機能(専用リモコンまたは携帯端末などへ)です。 最近は各種メーカーから様々な商品が出ているので、現状での費用対効果でお勧めの品物がありましたら教えて頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 独車のカーセキュリティ

    年末に納車予定の車があります。なにかと物騒な世の中なのでセキュリティの導入を考えています。 とは言っても、駐車場は敷地内(ただし、ゲート等はありません。団地内の道路に面しています)で、車は風呂、トイレ部分の前に置き、その上の階は寝室です。覗けば窓から車は確認できます。 幸い、今までの車は荒らしにも盗難にもあってなく、家族のものは安心しきっております。 さらに、車には純正のイモビが付いており、リモコンで施錠すれば、窓を割って侵入しても内側からは鍵が開かない仕様になっているそうです。また、この車種は盗難ランキング等のベスト10には入っていません。 以上のことから、 (1)自己満足でいいからセキュリティを導入したい、なんらかの抑止効果を示したい (2)なんちゃってセキュリティ(簡易型、ダミーLED)は× (3)プロのインストーラーで扱うセキュリティは、オーバースペック&高価 (4)でも旅行等外出先ではやはり心配(車で行く場合、車を置いていく場合共に) (5)純正の鍵とセキュリティの鍵と2個持ちたくない という事で、JESのミルモ スマート001というセキュリティにたどり着きました。http://www.j-e-s.co.jp/japanese/mirumo_main.html ところが、情報を検索してもほとんど出てきません。 取り付けもプロショップでは、扱っていないし持ち込みも不可のところが多いし、量販店での取り付けは心配です。 どなたかこのセキュリティを入れている方いらっしゃいませんか?あるいは上記内容ならこんなのがいいのでは?というアドバイス等あればよろしくお願いします。 当然、セキュリティは価格に比例する、車両保険に入ればいい、窃盗のプロには何をやっても通用しない、高級車だけでなくずべての車が盗難対象・・・というのは十分理解しています。 また、2階部分には、センサーライト(アラーム付き)を付けようと考えています。

  • もしゲームセンターあらしが車上あらしだったら

    もしゲームセンターあらしが車上あらしだったら。 ゲーセンで遊ぶ金欲しさに車上あらしをする ゲームセンターあらし。 最初はドキドキだったけど今は慣れてきて 罪悪感もなくなった。 調子に乗って繁華街の高級車をあらしたら 警報装置が鳴ってヤクザに捕まった・・・ 私はこのようなストーリーを考えましたが、 その後ゲームセンターあらしはどんな運命に なるのかみなさんのご意見をお願いいたします。

  • 車上あらし対策されてますか?

    こんばんは。 私は、学生です。 昨日、車上あらしにあいました。 そこで、皆様は、車上あらし対策 例えば、カメラとか、ライトとか 何かされていれば、是非とも お教え下さい。 ちなみに、今回、母の車が やられまして、車の鍵をしないで いたので、案の定、やられました。 また、その晩、周りでは6件 車上あらしにあっているらしく 我が家の車はガラスは割られて いませんが、他の人の車は よく、不動産などがコンクリートの 台形の形をした大きな石の上に旗を 立てているあの大きな石で窓を 割られていたそうです。 出来れば、相手に気づかれないよう 車内にカメラなど設置できる方法があれば いいのですが・・。 また、ドアが開いた時点で、 何かしらの通信で人や、物に電波を 送るようなものがあればいいのですが・・。 すみません。 是非とも、アドバイスの程よろしくお願い 致します。

  • 駐車場持ち主からカーセキュリティを外せと言われました。

    賃貸駐車場契約しました。 我が家から100mの場所ですが、目に見える場所ではないのと、当地域での車上荒らしや盗難が相次いでます。 そのため、カーセキュリティを取り付けました。 本日22時頃、セキュリティが過敏に反応した為に近所の方が警察へ通報してくれました。 警報状態を確認したら、どうやら誰かが車内を覗き込む動作をした為のようです。 警察を踏まえて現場検証がありました。 その際、駐車場持ち主が… 「警報機の音を鳴らないようにする事。近所迷惑だ。」 と。過敏に反応して警報が鳴ったので、調整をすると私は伝えました。 「赤い光(セキュリティの動作掲示灯)も消せ。」 と。こちらは私は譲れないことを伝えた。 警察も、カーセキュリティを付けている車には近寄らない、セキュリティを付けている車が周辺にある事で犯罪率も減る、自己防衛の為・犯罪防止の為にセキュリティは付けて頂きたいと話してくれても聞く耳持たずでした。 このままでは、セキュリティを外すか駐車場を新たに探す事になってしまいます。 セキュリティを付けてはいけない駐車場という噂が広がるのは早いと思うのです。 この噂から犯罪者が寄ってくる恐れもあります。 どうすれば駐車場持ち主にわかっていただけるか。良い案ありませんでしょうか? (もしこのまま駐車場持ち主がわかってくれないなら、警察は防犯指導をするとは言ってくれています)

  • イモビライザーの安全度

    今度購入する車(新車)に、”イモビライザー”と言うものがついています。 車通勤で、日中は誰でも出はいりできる平地に駐車していますが、これが付いていれば、100%本体の盗難は安心ですか?(最近、社用車が買って10日後に盗まれた。) もし、そうだとしても、車上あらしには無効だろうと思いますが、正しいですか?