• 締切済み

引越しの手伝いをしていたら彼氏の母親に意地悪なことを言われた

nekonatumiの回答

回答No.15

間違えました。昨年回答して頂いた方とは別の方でした。申し訳無いです。

関連するQ&A

  • 彼氏の引越しの手伝いについて

    始めまして。男性に質問です。 付き合って3ヶ月半の彼氏がいますが、一人暮らしをするため寮から引越しをします。私は急に半日のお休みが取れたのですが、手伝いを申し出ても大丈夫ですか?彼氏は気を使って、この機会にいろいろと処分するみたいなので、見られたくないものとかある思われるので、手伝いに行くか迷ってます。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。お願いします。

  • 彼氏の引越しの手伝いはどれくらいすればよいでしょう

    付き合って6ヶ月半ほど付き合っている彼氏が 8年過ごしたアパートから、新しい場所へ引っ越すことになりました。 でも彼氏は片付けが苦手で何をすればよいかわからないと言っています。 インテリアもセンスがないのでお願いしたいと言っていました。 私はこの前、休日に一度手伝いに行きました。 朝部屋を掃除して、午後内見一緒に行き部屋の寸法を測り1時間ほどかかるインテリアショップへ行きインテリアを買い、戻ってきてまた掃除して21時までやって自分の家へ帰宅しました。 キッチンなどの手がかかる水回りを掃除して あとは自分でできるかなと思ったのですが 仕事が忙しくてなかなか進んでないと手伝ってほしそうで色々と相談してきます。 私は片付けが得意なのですが、こういう時全部私がやっていいのでしょうか。なんだか彼の為?になっていないような…自分も仕事があるし。。。 自分は頼まれたら全力で身を削ってしまうので 彼氏との関わりのあんばいがわかりません。 そういえば彼の親が心配して、引越しのことで手伝おうかと電話をしてくれていて自分でできると断っていたのを聞きました。もう30過ぎのいい年なので恥ずかしいからかなと思いましたが、私も一日だけ手伝っただけでだいぶ疲れてしまいました…。

  • 引越しの手伝い

    今週末、主人の友人が転勤先の地方から東京へ戻ってきます。 2,3日前の夜中に連絡がありました。 引越しは日曜日・月曜日で行われる可能性が高いらしのですが、それにあたり引越しの手伝いの為に平日会社を休んで手伝いに行こうかなぁ…?と主人が言い出したのです。 もちろん相手に手伝いを頼まれたワケではありません。 主人が自主的に申し出ようとしてるのです。 私は休日の手伝いなら大いに賛成ですが、仕事を休んでまでも手伝うという感覚が解からず、思わず「はぁ?いま何ておっしゃいました??」と思い呆気に取られてしまいました。(相手に頼まれればまた話は違うと思うのですが…。) ただ主人がそう言い出した理由のひとつには、友人の奥さんが妊娠6ヶ月の妊婦さんだということもあるのかもしれません。 でもそれについては、妊婦さんだから逆に気を遣わせるようなことは避けるべきなんじゃないの?と主人に言いました。 女性は男性と違って来てもらったらもらったで食事のことも気になっちゃうだろうし色々と気遣いしちゃうものだと話したのですが、男性にはあまりわからないようです。(もしかしたら私だけがそう思っているのかもしれませんが…(^^;) このまま主人が会社を休んで手伝いを申し出たとしても相手側が受けるかどうかは解かりませんが、主人がムダ押ししそうで心配です。 主人とはこのような意見の食い違いがちょこちょこあります。 主人は友人でも知人でも、親姉弟・親戚でも、何でも過度に思い入れ過ぎるところがあるのです。 優しい人だからこそ過ぎてしまうということは解かっているつもりですが、私からすると優しさや思いやりの範ちゅうを越えてやり過ぎだと思うことも多いのです。 親姉弟・親戚関係においてはお金(高額)が絡んだこともあり、必ずと言っていいほど激しい言い合いをしていました。 (ここ最近は言い合いにはなりません。もちろん今回も) そんなことを繰り返していた経緯などもあり、どうしても主人の言い分を素直に聞けなくなっているところがあるように感じています。 たぶん主人も同じ思いなのかもしれませんけど…。 そこで皆さんの意見を是非聞かせてください! 会社を休んでまでも引越しの手伝いに行くことは普通だと思いますか? 多くの意見を聞かせていただければと思います!! よろしくお願い致します。

  • 彼が会社を休んで母の引っ越しを手伝いに行きます。。

    今私には婚約している彼がいるのですが 彼のご両親は離婚していて、母方に引き取られ 今彼は一人暮らしをしていて 母、妹(社会人)、息子(大学4年生)、祖母の四人で暮らしています。 「来月引っ越しがあるから手伝ってほしい」と母から連絡あり、よく聞いてみると 平日の月曜日なのです。 彼は丸一日は休めないかもしれないけど、手伝うよ!と普通に行く様です。 働いている母を気遣って引っ越しを手伝うのはとても優しいとは思うのですが、、 正直平日会社を休んでまで手伝いに行く彼にも驚きますし 平気で休ませる母にもびっくりです。。 旦那さんがいなくて色々と大変なのだとは思いますが 自立していなくて息子に頼り過ぎの母に、今後不安を感じてしまいます。。 実際、弟の大学の学費は全額彼が払っています。(今年で卒業ですが) このようなことが続いて、会社がクビになったりして生活が困るのは私なのになあ と思ったりしてしまいます。 私の両親は今も一緒にいるので、離婚している家庭は違うのだと思うのですが 皆さんはどう思いますか?そして、どうしたらよいでしょうか。。

  • 彼氏の母親に嫌われている

    私には高校生から付き合って4年になる彼氏がいます。 彼氏は県外の学校に通い私も地元で働いています 高校生から付き合っていることもあり 外で遊ぶよりも家に行く方が多く 今になっては後悔していますが 彼の親には嫌われていると思いました 彼の家はアパートで狭いせいで母親には いつもいて嫌と思われていたみたいでした けれどもその時はまだ子供の考えで自分の家とも近かったのもありいつもお邪魔していました その時からあいさつもしない子とおもわれていたみたいで した いつもあいさつはしていたのに 気づかないこともあったらしくそのときのことをねにもっています 私も母親に対してあまりいい印象がなく 母親自身はすごく尊敬できるのですが 性格に影があるというか裏表があって怖いです 高校生のときに急に私のアルバイト先に食べに来てとても笑顔であいさつしてくれました 彼氏がバイト先をいったのかとおもっていましたが 彼氏はなにもいっていなくてあとから彼氏がきくと 知り合いの友達に私のアルバイト先を教えてもらったとか いつも裏でボロクソいってるのに 笑顔であいさつされてその時から怖くなりました 今は彼が県外のいて一人暮らしをしています たまに買い物がてらに泊まりにいきますが 母親はとても彼の心配をしていて前に 毎週メールで「また泊まりにきてるの?」ときていました それをみたときは 引越しの手伝いで泊まりにいったとき以来だったので また?と言われていて意味がわかりませんでした 私の印象が悪すぎると思いました 私だって仕事がありますしそんなに泊まりに行ったりしませんし彼とは心配されるようなことはしていません この前泊まりに行ったときには 「もっと視野を広くして言葉に騙されるな」 と着ていました 騙してる?私が彼を騙してると思われているようです そんなに言われるようなことはしていないとおもうのですが高校生のときに遊びに行く回数も反省して減らしましたし誕生日にはプレゼントもしましたし クリスマスやイベントごとにもいろいろプレゼントしました 会って話すには怖くて影で色々言われていたので 自分が子供なのわかっていたのであまり失礼なことをしないように距離をおくようにしていましたし 少しでも印象良くするためにがんばりました なのにこの言われようはないとおもうのですが 母親は私とのつき合いを反対しているようにしか思えません 彼は「母親も高校から付き合っている父親と今は家庭内別居をしているから 自分に重ねているんだ。だから思ってもないこといってるんだ」 といっていました 彼とはとてもうまくいってるので これからも付き合っていきたいのですが 母親といい関係になる方法が知りたいです よろしくお願いします

  • 意地悪な彼氏

    私の彼は遠距離でバツイチ。休みも合いません。 性格的にSで意地悪なところがあって、 私に嫌な事言われたり(元彼から連絡あって困ってる等)すると必ず即座にやり返されて反対に私が凹む事が多いです。(まぁ私が、いらない事言わなければ良いだけですが) で、仕事が忙しくなると、いつもほったらかしにされてしまいます。(メールの返事が週一) それで先日余りにイライラしたので、悪いと知りつつ連絡つかないね。とメールしたら「こんな事が起こると距離や時間の事考えてしまう。」と今にも別れるような返事。まぁ内容的に怒るのも無理無いのですが…。 驚きましたが、これ以上イライラ募らせるなら一度話合ってダメなら仕方が無い。と思って電話したら全くいつも通り。 会社どう?等…。 会話の流れ的に私の方から謝ったりしちゃって…。 彼氏は私に嫌がらせしたかっただけなんでしょうか? なんか、ちゃんと話合いたかったのもありますし…

  • 彼氏の親に会う時

    明後日彼氏が一人暮らしの家から違う一人暮らしの家に引っ越しになりました。その手伝いをすることになったのですが、そこに彼氏の母親がくるそうです。彼氏の母親とはそこが初対面です。 以前彼氏が私の家にあいさつに来た時に手土産を持って来てくれました。 そこで、今回、彼氏の実家に上がるわけではなく、引越しの手伝いをする時に彼氏の母親と初めて会うのですが、何か手土産などは必要でしょうか? もし必要ならばなに目的に渡せば良いのでしょうか? ちなみに私は大学生です。彼氏は同い年の社会人です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 彼氏の家に朝から遊びに行って‥

    昼も遊ぶことになって 彼氏のお母さんが 焼きそばを作ってくれました。 今までに何回か昼ごはんを ごちそうになっていて なんだか悪い気がします。 彼氏に言ったら 『俺の分も作るから 気にしんで大丈夫』 と言われました。 その日は雨が降っていて 彼氏のお母さんが 『雨ひどいし送るよ?』と 送ってもらいました。 明るくていいお母さんですが これだけお世話になると 『めんどくさい子』と 思われてないか不安です(T_T) 常識としてごはんの時間には 帰ったほうがいいですよね? 同世代のお母さんなど たくさん意見が聞きたいです(^ω^) よろしくおねがいします!!

  • 忙しい彼氏との付き合い方

    付き合って半年になる彼氏がいます。 お互いの仕事が平日休みと土日休みで、休みが全く合いません。 そのため、会うのが夜ばかりで付き合ってこの方お昼のデートをしたことがないです。 1週間に1回は会うようにしていますが、夜だけなので物足りなくて、しかも彼は仕事が忙しく、会社の飲み会も頻繁にあり、会えない日が続くこともしょっちゅうあります。 忙しいながらも彼は毎日電話をしてくれるので、嬉しいし、感謝をしているのですが、 自分が会いたいなと思っていたときに、飲み会が入ってるからとか、仕事が遅くなるからなどと言って断られると しょうがないね、と言いながらもイライラして仕方なくなります。 酷いときは、冷たく接してしまったり、電話を切った後に一人で泣いたりします。 忙しい人に予定を合わせるのが当然だと思うのに、どうして私ばかり合わせないといけないのとか、とにかくたまにしんどいです。 会えない時間をプラスに変えたいです。 仕事を頑張っている彼を心から応援してあげたいです。 イライラしてしまう自分が嫌で、こういうとき、前向きでいるにはどうしたらいいんでしょうか?

  • 彼氏の母親もしくは姑に言われた嫌味

    皆さんは、彼氏の母親や姑に嫌味もしくは嫌な態度をとられたことはありますか? それは、どんなことを言われ(された)ましたか? ちなみに私は、何回か会ったことはありますが、横で顔を舐めまわすようにジーっと見られたり、私の職業を否定されたりでなんだか審査されてるように感じ、仕事が忙しいせいにしてしばらく顔を出していません。 旅行の土産を頂いたので久しぶりに彼氏の携帯から電話でお礼をしたところ『しばらく見てないから顔忘れちゃった』や以前は名前で呼ばれていたのに『あなた』呼ばわりされました(^_^;)そして『また来てね』って… そんなんだから、行きたくないんだよ~(-""-;) これってどういった心理で言ったり、顔を舐めまわすように見たりするんでしょうか(℃.゜?) 皆さんの経験談と併せて教えて下さいm(__)m