• 締切済み

タバコの匂いで吐き気がする方いませんか?

choco_bananaの回答

回答No.2

友達がヘビースモーカーでよく臭いが服に付き困ってます。 対策は着ていた服をまるごと洗濯する事と、シャンプーですね。 臭いの元を断つ以外ないです。

関連するQ&A

  • 犬のにおいに困ってます

    初めて犬を飼いだして2週間になります。 生後2ヶ月の子犬をもらってきたのですが、においが気になります。 まだ、シャンプーとかはしてません。 寒いし小さいので、玄関にゲージをおいて飼ってます。 えさは、ペディグリィーチャムの子犬用を与えてます。 食事を与えた後、30分くらい外で遊ばせてます。 毛布とかには、ファブリーズをかけたりしてるのですが、 どうもにおいがきつくなってきました。 なにか、対処法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 匂い

    今妊娠4ヶ月目に入った妊婦です。 たぶんつわり真っ只中のせいなのか、匂いに異常な位敏感になってしまってます。 特に今は家の匂いが本当に気になって、帰って来たとたん吐き気をもよおしてしまう位です。 ですので、帰宅直後窓を全て全開にし換気するのですが気になって仕方ありません。 それと、寝室が特に気になって眠れない時もあります。 朝起きたときが最強に辛いです。もちろん旦那の匂いも・・・ 何か良い対処法はあるのでしょうか。 つわりが終わったらなくなるのでしょうか。 一応ファブリーズを置いたり消臭剤を置いたりはしています。

  • 臭いについて

    公営住宅になりますが、近所のお宅の汲み取りの蓋に穴が開いて くさい臭いが立ち込めていて洗濯物も臭いがついてしまい外に干せません。うちの隣人の方は聞いても臭いが分からないようで平気で洗濯物を干しています。子供さんなどもいるので臭いに気づいてもよさそうなのですが・・・? 市のほうには蓋を治してくれるように連絡しているそうですがまだ来てくれません。 家の窓を閉め切ってもくさい臭いが入ってきてしまい参っています。 換気もできない状態ですが我慢して換気を行ったほうがよいのでしょうか?家のものがくさくなるのでいやなのですが・・・。 また家にいてもくさい臭いと同時に口の中が酸っぱくなるのですがこれは何故なのでしょうか?臭いからくるものなのでしょうか? 最初はくさい臭いで口の中がにがくなってきたのですが最近はくさい臭いとともに酸っぱく感じます。 アメリカ製のファブリーズや洗濯洗剤&柔軟材等も試しましたが一時的なもので効果がありません。 洋服も少し外に出るだけでくさい臭いがついてしまいます。 どうしても我慢できないので何か対策方法はありませんか?宜しくお願いいたします。 それともうひとつ家の庭に野良猫が来て糞をしていくのですがこちらの対策方法もお知りでしたら教えてください。

  • 精神的な吐き気

    最近精神的な吐き気に悩まされています。 イライラしたり、何かいやなことがあると気持ち悪くなります。 また、外に行こうとしても気持ち悪くなります。 いろいろな所に行きたいのに、一度外で気持ち悪くなり、そのせいか 出先で気持ち悪くなったらどうしようといつも考え、 また考えただけでも駄目です。 何度か約束をキャンセルしたこともあります。 水曜日に万博に行く約束してるのですが、 吐き気に襲われたらと不安です。 怖くてアルバイトも探せません。 どうしたら治りますか? また、吐き気に襲われた時の対処法も出来たらお願いします。

  • 喫煙した後のタバコのニオイ(口臭?)

    私は喫煙者です。 先日、禁煙の、ある施設に面接に行った時に「タバコは吸いますか?」と聞かれ、吸います、と答えた時に、 「うちは禁煙です。ですが喫煙者もいるので吸いたい人は外の喫煙場所で吸って貰います」という会話から 「それでも煙草を吸って戻ってきたら、その人のにおいで事務所全体がタバコ臭くなる。吸うならちゃんと口のスプレーするなりタブレットを口に入れるなり、ちゃんと対策しろ!って怒るんですけどね」という話をされました。 もちろん、ニオイのするものなので、マナーとしてはなんらかの対策をするべきかもと思うのですが、 この場合タバコは指定の場所で吸っているので、受動喫煙ではないわけですし、 上司にそのように怒られるっていうのは、どうなんだろう・・・とギモンに思って書き込ませていただきました。 吸わない人の権利はもちろんわかりますが、「ニオイが気に入らない人」の権利も、そこまであるのでしょうか・・・? 私はトンコツスープや粉チーズのニオイで吐き気がしたり、ある一定の体臭のある人の通った後などは本当に気持ち悪くて息を止めます。 だけどこのニオイの対策は「相手に強要するものではない」と思うのですが、 今回のタバコを吸った後のニオイの場合は、別なのでしょうか・・・?

  • たばこの匂いと 加齢臭について

    私の父なのですが、 たばこを吸うので、部屋中たばこの匂いになってしまいます。 以前から吸っていたのですが、最近その匂いがしみつくようになってきました。(何故だかわかりません) また、もう年のため加齢臭もするのですが、最近その匂いが強くなってきているような気がします。 ただ普通にいるだけでもにおうのですが、父がいなくなった後の部屋や、いた部屋、背広をかけている場所、着ている物を置いてある場所 全てに匂いがついてしまいます。 部屋に置いてある物に匂いがついてしまうのではないかというのもそうなのですが、お風呂から出てきた時などには 髪の毛にタバコの匂いがついてしまいそうで、嫌なときがあります。 何かいい解決方法はないでしょうか? また、対処法などでも何でもいいので、知っている方がいましたら、お願いします。

  • 部屋がくさく、臭いが服にまでついて困ってます

    3DKの部屋で一人暮らししてます。 部屋の臭いの原因は、恐らく換気が足らないことと、洗濯物を室内干しにしていることだと思います。 タバコも吸わないし、料理もほとんどしないので、そういった臭いはありません。 カビ臭いような、タンスにしまいっ放しの洋服のような変な臭いです。 換気については、週末は不在になってしまう為、平日の朝と夜の数時間しかすることができません。 洗濯物についても、夜洗濯して昼は仕事で不在になってしまう為、結局外に干しっぱなしにすることはできません。 室内干し用の洗剤を使っていますが、全然効果がないような気がします。 最近では洋服にまで臭いが染み付いてしまっている為、人が近づいてくると、思わず避けてしまいます。 ファブリーズも試してますが、あまり効果がないようです。 また、各部屋に消臭剤を置いてますが、こちらも効果がないようです。 換気の時間が限られ、洗濯物を外に干すことができない場合の、臭い対処法はないでしょうか?

  • タバコの臭いを消すには

    こんにちは。 私は吸わないんですが、一緒に住んでる彼が喫煙者です。 タバコを吸う事自体はいいのですが、部屋に臭いが染み付いて、 帰宅するととても嫌な臭いがします。 衣類にも付くので困っています。 空気清浄機・お香・香水・芳香剤・消臭剤・スプレーなど 家には常備してますが、一時的に軽減されるだけでなかなか… 消臭に効果的な物や方法、暮らしの工夫など、 お聞かせいただければ嬉しいです。 また、消臭以外の事で、喫煙者と住んでる非喫煙者のかた、 煙の対処法や体験などお聞かせください。 自分の周りの人たちは、禁煙させろとか吸う部屋を分けろとか 根本的なことしか言いません。 煙は苦手ですが、隔離したり禁煙させることはしたくありません。 よろしくお願い致します。

  • うんちからあまったるいにおいがする

    私ではなく、妹の話なのですが、妹がうんちをすると、リビングに甘ったるい嫌な臭いが漂ってきます(リビングのすぐそばにトイレがあります)。 妹がたまにオナラをすると、そのときも嫌なにおいがします(よく言う腐った卵とは別の臭いです)。 自分のうんちやオナラからはなかなか嗅がない臭いで、用を済ませたあとも5分10分くらいにおいが残っているので、気持ち悪くなってしまいます。 妹はよく炭酸系やパックのリンゴジュースなどを飲んでいて食事は菓子パン中心です。 父が糖尿もちなので、糖尿病かな、とも思っているのですが・・・。 飲食をしていなくても吐き気がするほど甘ったるくていやーな臭いがして困っています。 何か良い対処法が無いでしょうか。 病気の可能性もありますか?

  • ず~っと続く吐き気

    こんばんは。 3月の中頃から吐き気に悩まされています。立ち眩みもたまにあります。ほんの少しですが、目まいもあるような気がします。(目まいは吐き気があるからそう感じるだけかも) 以前は吐いたら楽になるかなと思って吐こうとしてみましたが物は出ず、胃酸が出るだけでした。今は多少気持ちが悪くても吐き気をこらえる事にしました。 病院で胃カメラ、MR、血液など検査しましたがどれも異常なしでした。 胃酸を抑える薬と、抗うつ剤のようなものをもらいましたが、ストレスは自分では全く感じておりません。 調子の良い時があっても仕事中に気持ち悪くなったらどうしようと思ってしまい仕事には行けていません。 視力が多少悪い(0.2ぐらい)のですが、めがね等かけずに生活しています。このことは関係しているのでしょうか??視界がぼやけるので吐き気がするというのはあるのでしょうか??しかし、視力は突然悪くなったわけではありません。 同じ体験をされた方や、専門家さん、詳しい方、何か対処法などがありましたらお願いします。