• 締切済み

交際相手=結婚相手という考えの彼との付き合い

私は彼と付き合い始めて2ヶ月になります。(私26歳、彼28歳)この前、彼から「付き合う女性とはいつも先(結婚)のことを考えているから、この人と結婚は無いと思ったら、嫌いじゃなくても別れる」と言われました。結婚しないのに、ダラダラ付き合っているのは女性に対しても失礼だから。とのこと。 彼は今まで13人の女性と交際していて、期間は一番長くて1年半程だそうです。 自分の思い描いた通りの女性でないと無理みたいで・・・ 彼のことは大好きだけど、末永く付き合っていけるかどうか少し不安に思ってしまいます。また、大好きだから嫌われたくなくて、気を使ってしまうところもあって、正直辛いです。 どうすれば良いのでしょうか?

みんなの回答

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.6

>「付き合う女性とはいつも先(結婚)のことを考えているから、この人と結婚は無いと思ったら、嫌いじゃなくても別れる」 付き合い始めて2ヶ月で上記のフレーズを言われたら正直引きますね。 それに自分の思い描いたとおりの女性じゃないとダメってのもちょっとね…。 >結婚しないのに、ダラダラ付き合ってるのは女性にたいしても失礼だから と言う考えには賛同します。 私は28歳女性ですがお試しの付き合いは嫌です、正直結婚前提じゃないと付き合うことは出来なかったです。 私ならその人が彼氏だったら別れてると思います。

candy-smile
質問者

お礼

私もこの話をされた時は正直引いてしまいました。 でも、今は大切にされているのでそのことだけで別れることは考えられません。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hasshi47
  • ベストアンサー率29% (173/580)
回答No.5

はじめまして。30代の男です。 自分のその彼と似た考えなので返答させてもらいました。 結論から言うと、余り気を使って付き合う必要はないですよ。まず気使うと疲れて損ですし、長続きするもんじゃないので、無理した自分が続かなくなったら、結局その時に彼にどう思われるかって時が来ます。だったら最初から素のままでいいと思います。 交際相手=結婚相手って大袈裟に捉えられてるようですが、単に結婚の可能性があるって意味じゃないでしょうか。極端な話、将来結婚しないカップルはいずれいつか別れてしまうので、別れるなら早い方がいいっていうのは一理あります。 ただ、13人も交際してるっていうのがちょっと気になりますね。自分の場合、似た考えと言っても、交際が始まるまでのハードルも高いので。 余り心配ばかりしてると、candy-smileさんのいいところも出し切れないと思うので、なるようになるぐらいの考えで付き合っていけばいいんじゃないでしょうか。

candy-smile
質問者

お礼

>将来結婚しないカップルはいずれいつか別れてしまうので、別れるなら早い方がいいっていうのは一理あります。 そうですね。わからないわけではありません。でも、「結婚が考えられないと思ったら別れる」なんて話を彼女(しかも交際2ヶ月)にするものなのでしょうか?しかも、13人付き合って、彼が振られたのは2人だけだそうです。 正直、彼からそんな話聞きたくなかったです。(しかもラブラブな時期に) 彼が大好きだから余計な心配はしたくないけど、割り切って付き合えるかどうかも不安です。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinousagi2
  • ベストアンサー率14% (241/1609)
回答No.4

人ってのはほっといても成長します。だから、時間が経つと好みが変化したり 考え方が変化したりするんですよ。 つまり、彼の理想とする女性像も彼の成長によって刻一刻と変化してるわけ。 それに、刻一刻と合わせて行くなんて無理です。いや、無理じゃないが・・・ そのためには、アナタは心をなくし彼に奉仕するロボット家政婦に成り下がら なければなりません。 交際や、結婚ってのは、一人でするもんじゃなく、二人でするもんですね。 そしてお互いに成長してる。だから、好みや考え方が刻一刻を変化する一方で お互いにそれらを認めあったり、許しあったりして対応しながら過ごしていく わけですよ。また、お互いに変化していく可能性を秘めているわけだから、 衝突しても、合わないなって思っても、想いがあれば学習して、直して、より 二人の為の良い未来にむかって方向修正できるんです。 だから、『こういうのが理想、これ以外が無理』って凝り固まった頭してたら 長い付き合いなんてできません。 分厚い小説をちょっと興味がわいたからと読んでみました。しかし、いつまで たっても展開せずに延々情景描写。もう読むの疲れたからいいや。って次の本。 これじゃあいつまで経っても本の良さはわかりません。ソレと同じです。 以上の事から、大変失礼ですが、彼は未来永劫結婚できないでしょう。 なぜなら、『結婚無理そう』って思ったら即別れるってことは、 『今は無理だけど、二人で成長して良い方向に持っていってみよう』って事を 試す事無く切り捨てて居る事を示し、結婚まで考える割に付き合い人数が多い 事から、本人は全く成長してないのがうかがえます。 以上を踏まえて、結論。 1、それでもアナタが『そういう彼』が好きなら、彼の理想とする姿を延々演じ続ける。   それはそれはストレスの溜まる生活かもしれませんし、彼の気まぐれで急に対応   できなくなるかもしれませんが、それもまた人生。 2、お互いに成長できる可能性に賭けてみようよ。と彼を説得し、対等な立場になって   二人で二人の未来を考える。または、少しずつ彼を“アナタが気持ちよく付き合える相手”に教育する。 3、結婚(先の事)ではなく、恋愛(今がよければいい)をすればいいと割り切って   別れが来るまでの間を幸せ(?)に過ごす

candy-smile
質問者

お礼

>、『結婚無理そう』って思ったら即別れるってことは、 『今は無理だけど、二人で成長して良い方向に持っていってみよう』って事を 試す事無く切り捨てて居る事を示し、結婚まで考える割に付き合い人数が多い 事から、本人は全く成長してないのがうかがえます。 私が一番不安に思ってることはそこなんです。 だから、友人も「candy-smileが彼の考えを変えさせたらいいんだよ」って言われるのですが、自信がありません。かといって、素の自分を出さずに付き合っていくのも無理だし、いつか来るかもしれない「別れ」に怯えながら付き合うのもしんどいし・・・ でも今はやっぱり彼が大好きで・・・自分の気持ちもよくわからない状態です。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagishiho
  • ベストアンサー率25% (175/692)
回答No.3

結婚したら何十年も一緒に暮らす事になりますよね。 そうそう何年も自分を押し殺して相手に合わせながらの生活は出来ないものですよ。 ありのままの自分を好きになってくれてる人じゃないと長続きは難しいと思います。 大好きだから嫌われたくなくて気を使ってしまう・・・とてもよくわかります。 でも好きだからというだけで結婚生活はできません。 もちろん、好きじゃないと生活はできませんが、それだけだと後でひずみが出てきます。 私の場合、今付き合ってる彼氏からは、最初に「まだ結婚は考えられない。結婚を考えられるようになるまでは まだまだ時間が足り無すぎる。そういう感情は付き合っていくうちに出てくるもの」 と言われましたが、私も同意見でした。 そして今、結婚したい、自分の子供を産んで欲しいと言ってくれます。 これってやっぱり時間がかかるものですよね。 中には短期間で決められる人もいるとは思いますが、やはり時間をかけて相手を知らないと出てこない感情だと思います。 質問者さんはまだ付き合って2ヶ月ですよね。 付き合いだした頃って、大好きで会いたくて一緒にいたくて楽しくて・・・って感じですよね。 その気持ちが落ち着いて、相手の事を冷静に考えられるようにならないと 結婚は難しいんじゃないかなと思います。 あなたは彼氏さんのお人形さんじゃないはず。そして彼氏さんのお母さんでもないはず。 別の家庭で育ってきた一人の人間であり、他人なんですよ。 自分の考えや理想ばかり押し付けてくる彼氏さんこそ、質問者さんに対して、 いえ女性全部に対して失礼な事を言ってるんです。 まだ無理かもしれないけど、彼氏さんの事を見て、冷静な判断ができるまでしばらく様子を見ててはいかがでしょうか。

candy-smile
質問者

お礼

>「まだ結婚は考えられない。結婚を考えられるようになるまでは まだまだ時間が足り無すぎる。そういう感情は付き合っていくうちに出てくるもの」 私もその意見に賛成です。 現在、私は学生の身なので、そのこともあって結婚は全く意識していません。 彼の家庭環境は複雑らしく、両親の仲も悪く小さい頃は喧嘩の声が聞こえてきたり、父親が家で浮気をしていたり・・・色々あったそうです。そんなこともあって、今の彼の考えがあるのだと思います。 もう少し冷静に彼を見れるように頑張ってみます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.2

男から見ると、・・・コイツ・・アブナイな。と思いますね。先(結婚)のことを考えているのは、普通、女の方だから・・ね。・・失礼・・・?って、何が失礼なんだろう。・・・ね。完璧主義者だよね・・。言い方を変えれば、臆病者。自分を否定されたら、甘んじて受け入れることの出来ない男かな・・。嫌いじゃなくても別れるって、・・理解しがたい。好きだけど別れるなら理解できるが・・。13人も交際しても進歩がないなら・・これからも無理かな・・。

candy-smile
質問者

お礼

確かに彼は恋愛に対して臆病なところがあるのかもしれません。 「自分は結婚できないかもしれない」と言っていたこともありました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanakago
  • ベストアンサー率6% (58/851)
回答No.1

逆に恋愛と結婚はつながらないと言って悩んでいるひともいるよ。

candy-smile
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚(交際)相手のことが「好き」ですか?

    真剣に将来について悩んでいます。是非ご解答頂けると嬉しいです!!!よろしくおねがいします。 特に結婚をすでにされている方、結婚が既にきまっている方にお聞きしたいです。もちろん未婚の方も経験談を教えてください! <結婚されている方へ> (1)結婚相手のことが『好き』ですか?今幸せですか? (2)交際中もずっと『好き』でしたか? (3)交際中に、結婚相手として合っているのか不安になることはありましたか? ある方は、どんなことで、どのようにして結婚したい気持ちになっていかれましたか? (4)交際中、喧嘩等はどの程度されましたか? できれば結婚何年目か、交際期間を教えてくださると助かります。一番お聞きしたいのは(2)です。 <未婚の方へ> (1)交際中、相手への『好き』の気持ちがわからなくなるときはありましたか? (2)あった場合その後どのような交際をされましたか?(すぐに別れた、結局結婚まで辿り着いた) 沢山の質問ですみません。どれか一つだけでもよいです。将来のことを見据えての交際でどうするか、迷い、悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚相談所での交際をしたことがある方教えてください。

    30歳の女性です。結婚相談所で30代後半の男性と知り合いました。2ヶ月ほど経ち10回会っています。メールは1日1~2通しています。 これだけだと交際しているように見えますが、交際を申し込まれているわけではなく、恋愛や結婚の話も全くされていません。いつも仕事やたわいもない話で盛り上がっています。ツボが似ていて楽しいですが、頻繁に会っている割に変わらないので最近不安になってきました。 やはりこれは彼はまだ私を見極め中ということでしょうか。私は彼について、結婚までは分かりませんが好意を持っているので彼が良ければ交際したいと思っています。でも、まだ2ヶ月しか経っておらず、見極め中のところそんなことを女性から言うとはしたなく嫌われてしまいますでしょうか。相手がそう思うまでちゃんと待つべきでしょうか。相談所で交際なさっている方はみなさんどのくらいの期間で交際を決め、どのように進めていっているのでしょうか。 いい年をしてお恥ずかしいですが。私は恋愛経験があまりなく、女性が多い環境であったため男性の気持ちに疎いところがあります。相談所であるので、普通の出会いとはちょっと違うかと思うのですが、迷惑でない気持ちの伝え方、交際の進め方をアドバイス頂けませんでしょうか。

  • 結婚したいから、相手を探すのか?好きな人がいるから結婚したいのか?

    へんなタイトルで失礼します。 自分は×1子持ちの彼女と交際中で結婚を考えているのですが、 彼女から「いままで結婚したいと思ったことないの?」と聞かれて、 結婚する対象がいたことないから考えたことないと答えました。(今は違いますけど) 彼女に言わせると、結婚したいと思ってるなら、相手を探すはずだ。あなたの考え方はおかしいと言われました。まあそうかもしれないんだけど、どうなんでしょう。 自分の意見も間違ってはいないと考えてはいるのですが。 ちなみに彼女は相手が嫌いになって別れたそうですが、嫌いになるなら結婚するなよ。&結婚していたこといばれないぞ。とも思ってしまいます。みなさんは、どうお考えですか?

  • 結婚に交際期間は関係ない?

    結婚に交際期間は関係ないですか? 私は3年半付き合っていた彼がいて、絶対この人と結婚すると思って2人で将来一緒になるという話もしていましたが、別れました。 それからしばらく一人でしたが最近彼氏ができました。 その彼氏もこないだまで6年付き合っていた人がいたみたいです。その元カノと付き合ってるときは結婚する気はあったみたいだけど、お互い話し合いをして別れて今では友達になったみたいです。未練はないと言ってました。 そんな彼と今付き合ってまだ付き合って日は浅いけど、私もしかしたらこの人と結婚するかも~と感じています。 もちろんこれから先のことなんてわかりませんが。 前置きが長くなりましたが、結婚するのに交際期間は関係ないですか? 正直、彼が元カノと6年も付き合っていたようなので、元カノに戻ったりしないのかな?と不安もあります。

  • 『結婚したい』と思ってた相手とのできちゃった結婚

    彼氏の兄が結婚しました。できちゃった結婚です。 彼女はストレス性の持病を持っていて体調を崩しやすいため彼女の実家近くに住んでるそうです。 交際期間は7ヶ月くらいで、彼氏が去年の夏に帰省した際、『結婚したい』と言っていたそうですが、その後すぐ妊娠発覚。 正月に帰省した際、彼女の体調が優れないので結婚の話がなかなか進まず、籍は入ってない段階だったそうですが、『まだ籍入ってないから別れられる』『子ども出来てなかったら結婚してない』とか言ってたそうです。 話を聞いていて、できちゃった結婚てこういうもなんかな?って思いましたがどう思いますか? 発言が変わったということはやはり一年程度の交際期間じゃ相手のことよく見れてなかったってことなんでしょうか? 『結婚したい』と思ってた相手なのに実際結婚となると気持ちは揺れてしまうのでしょうか?

  • 結婚相談所からの紹介、交際後どのくらいで結婚?

    結婚相談所から紹介され5ヶ月交際している彼がいますが、驚く位、結婚について話がでません。 お互い結婚を目的として相談所を利用したのだから3、4ヶ月も交際すれば結婚の話が出るだろうと思っていたので不安になってきました。 彼の事は好きだけど、私はもう36歳なので、出産できる年齢を考えるとあまりゆっくりと待ってもいられません。 彼は2歳年下で、仕事が忙しいらしく休みは週に1度休めるかどうかの状態。 デートの約束は当日の午前中でないと約束してくれないため、私がいつも日曜の予定をできる限り空けておいて、私から今日は会えますか?とお誘いしている状態です。 せっかく予定を空けていたのに用事があるからと断られた時には、ものすごい脱力感に襲われ、最初から分かっていた予定ならもっと早く知らせてほしかったと悲しくもなります。 デートしてる時は楽しく過ごせますが、結婚に関するような話題は一切出ず、遅い時間になったら帰るだけです。 このままの状態がいつまで続くのか不安になってきました。 相談所の紹介で交際した場合、どのくらいの期間交際をして結婚するのが普通なんでしょうか?

  • 彼氏に「恋」してるのかわからないけど、結婚前提の交際をしたい

    彼氏に「恋」してるのかわからないけど、結婚前提の交際をしたい 10歳年上の男性と付き合っている24歳の女性です。 交際期間は1年と少し、私にとって初彼氏です。 自分の気持ちもはっきりわからないのに 相手に結婚を促すようなことをいうのは、どう思いますか? 彼氏とはお互い仕事があるし家も近くないので、 一週間に一回会うか会わないかくらいの付き合いです。 相手は物知りで頼れるし人間としてとても好きなタイプなのですが、 いつも一緒にいたいとかもっとエッチしたいとかいう気持ちにはなりません。 ドライな関係って言うのでしょうか。 彼を恋愛的な意味で本当に「好き」なのだろうかと、 ずっと悩みながら付き合い続けています。 彼氏の方も本当に私を好きでいてくれるのかも不安です。 そういう悩みや不安を打ち明けることも出来ないでいます。 一年交際したにしては関係が表面的なのでないか、 この先もずっとこうなのでないかと心配です。 別れてしまえばいっそ楽になれるかとも思いますが、 実際彼を失うことを考えるとものすごく不安になります。 ですがそれが彼という人間そのものを失うことなのか、 「彼氏」というポジションの人を失うことへの不安なのかよくわかりません。 それに、ただでさえモテナイ私が 今後彼氏以上に条件のいい男性には出会えないのでないかという 打算的な考えもあるんです。 最近、彼氏が結婚を言い出してくれれば安心できるのにと思うようになりました。 私はまだまだ結婚したいわけでないですし、 二人の関係もその段階まで至っていないと思います。 でも確実な約束が欲しいんです。 彼氏が何も言ってくれないなら、私の方から 結婚を前提に交際して欲しいと言い出そうかとも思います。 それで彼氏が「僕は将来的にも君と結婚するつもりがない」 と返事しようものなら別れの決心が付きます。 ずるずる付き合った末別れて、行き遅れみたいになるのは嫌なんです。 でも、もし彼氏が「じゃあすぐ結婚しよう」 なんて言ってくれても、今度は私にその覚悟がないです。 私の状況や今後の振る舞いについて、どう思われますか? アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 交際から結婚までの期間が短いカップルと長いカップル

    交際から結婚までの期間について。 年齢を問わず、交際から結婚まで期間が短い(1年〜1年半)カップルと交際から結婚までの期間が長い(5年交際など)カップルと長年交際(6年以上交際)したのに結婚まで至らなかったカップル ※でき婚は除きます。 それぞれどんな違いがありますか? 状況と交際相手の男性によるなと思います。 運の要素もありますよね。 交際1年未満や1年〜1年半で結婚するカップルは男性側がきちんと結婚を考えていて潔さがある、男性側の優しさでしょうか。

  • 結婚相談所の仮交際期間終了後の交際について

    いつも大変お世話になっております。 私は首都圏在住の30代独身男性です。 現在、会社の上役を通じて結婚相談所に登録し、 1月にお見合いをし1歳年下の女性と交際しています。 4月中旬まで仮交際を続けて、7回都内で食事などデートをしてきました。 7回のデートの間、軽い話題(お笑いの話、趣味)やお互いの仕事などの話はしてきましたが、 重い話題(相手への気持ち、結婚後の生活)はあまりしてきませんでした。 ですので、あまり打ち解けている感じは少なかった気がします。 登録している結婚相談所では初対面から3ヶ月以内に、 結婚の意思表示をするか、お断りするか決めなければいけなかったので、 7回目のデートの際に私は結婚を前提にお付き合いしたい旨を伝えましたが、 後日女性側の仲人を通じてお断りの連絡がありました。 しかし、すぐに女性から私に直接連絡があり、 会って話を聞くと、女性は私のことを断りはしなかったのですが、 女性側仲人がしびれを切らして私の仲人に断りを入れてしまったようです。 女性の気持ちとしては、 まだお互いのことをよく知らないのでもっと理解したい、 会って3ヶ月ですぐに好きという感情にならない、 付き合って徐々に好きという感情になっていく、とのことでした。 私としても、正直な気持ちは女性と同じ気持ちでした。(徐々に好きになっていく) 現在は、双方仲人に内緒で交際を続けており、親密さは増してきている状況で、 私は以前より好意を抱いています。 そこで、以下の質問についてアドバイスを頂ければと思います。 ・双方の仲人に状況を正直に話した方が良いでしょうか。 (以前、私の仲人からは3ヶ月経過した際は、答を出さないといけないとは言われましたが・・・) ・再度、女性側に交際を申し込んで3ヶ月の交際期間を継続できますでしょうか。 ・再度交際を申し込む場合は、どのように仲人に話をすれば良いでしょうか。 ・結婚相談所の通常の手続き通り、今回の交際は3ヶ月の交際期間後にお断りとなったが、 結婚相談所は関係なくプライベートでたまたま上記の女性と会って交際することになったということは認められるのでしょうか。 ・上記いづれの場合でも上手く仲人に説明がつかない場合、交際を継続する方法はないでしょうか。 なお、上記の相談内容については私のみが考えており、女性側の意見ではないです。 また、女性と上手くいかなかった場合に被るリスク(相談所の退会等)は承知しています。 そもそも、私が女性との交際経験がほとんどない(過去に1人)ため、上手く女性をリードできていないことは重々承知しています。 手続きの良い悪いは別として、女性の気持ちも理解できますし、 私のことを理解してくれようとしているので、私は結婚したいと思っています。 上記の質問の内、答えられる質問だけでも結構ですので、30代独身男を助けると思って、 どうか皆様のお知恵をお貸し下さい。 宜しくお願い致します。

  • 交際相手は安らいでると思いますか??

    交際相手に以前、結婚に求めているものは?と聞いたら「安らぎ」と言っていました。 口約束ではありますが結婚の約束をしました。 それでふと思ったのが、交際相手は私で安らぎを感じているのか?です。 会うたびに疲れて行くと安らぎどころじゃないですよね。 会うときに疲れていると思います。 待ち合わせの時の表情がなんか不安になります。 ニコニコしながら待ち合わせしたことなんか、交際当初以外でありません。 逆に私も待ち合わせでニコニコできないのですが、お互い様でしょうか? 緊張するというか平常心を保つために無表情で居ることはよくあります。怒りを出さない為だったりもしますし色々な理由ですが。 怒りがあるとしたら、安らいでなんかいませんよね? 待ち合わせがいつも気まずい空気が流れるけど、移動中は普通の空気になります。 なんだと思いますか?? 待ち合わせと帰りにいつも妙な空気が流れてる気がします。なんだと思いますか??

FAX送信ができない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6580CDWを使用している時、FAXの送信ができない問題について解決方法を教えてください。
  • Windows10環境でMFC-J6580CDWを使用しているが、FAXの送信ができない問題が発生している。解決方法を教えてください。
  • アナログ回線を使用している環境でMFC-J6580CDWのFAXの送信ができない。解決策を教えてください。
回答を見る