• ベストアンサー

年越そばっていいつ食べるの?

gaikunの回答

  • gaikun
  • ベストアンサー率19% (10/52)
回答No.3

私は今、食べてきました(笑) 別に何時に食べるというのは決まっていないのでは? ニュースなどを見ていると年越しそばと称して朝とかに食べてますからね 実際のところは私もわかりません

scady
質問者

お礼

はや!じゃあ、名店に行ってきましたね!いいなー、私好きですよ、蕎麦屋で飲んで仕上げ蕎麦で。(・・って私だと目的が違っちゃう。)

関連するQ&A

  • 年越しそば・・・ (素朴な疑問 その8)

    また私のしょうも無い疑問にお付き合いください♪ もう直ぐ(まだあるけど)大晦日ですね! そこで、皆さんは「年越しそば」いつ食べますか? 我が家では、23時30分過ぎ頃食べ始めるんですが、 友人宅は夕飯の時に「年越しそば」を食べるそうなんですよね。 で、どっちが多いのか気になりました。 ・「年越しそば」はいつ食べますか?(だいたいの時間) ・それは「夕飯」として食べますか?それとも、「夕飯 」とは別のものですか? に、回答ください♪

  • 年越しそば

    年越しそばは大晦日に食べますが、時間は何時食べるのか、多くの意見を聞きたいと思います。 調べても大晦日とは書いていますが、何時頃とは書いていません。 わたしは年越しそばを食べる習慣の無い所で生まれたのでTVで見て知っているだけで、詳しく知りません。 わたしは何となく年越しという言葉で、24時頃というイメージが有り除夜の鐘を聞きながら食べる夜食と、でもそんな時間に食べる人は少ないだろうし、現実的では有りません。 実際に食べる食べないに関わらず、いつ頃という認識でしょうか。

  • 年越しそばについて

    年越しそばについて こんにちは。年越しそばって、いつ食べますか? 1.除夜の鐘を聴きながら 2.夕飯で(夕ご飯のメニューがそば) 3.その他 私の実家では2なのですが、夫の実家は1なんです。 皆さんのお宅はどうですか?

  • 年越しそば

    明日は大晦日。 国民の恒例行事の食べ物。 その名は【年越しそば】 どんなスタイルの年越しそばが好き?

  • 年越しそばはお蕎麦を食べますか?

    こんにちは!! 今年も残りわずか、もうすぐ大みそかですね。 大みそかと言えば、年越しそばを食べる人が多いですが、みなさんは日本蕎麦の年越しそばを食べますか? 私は細くて長いモノを食べればいいかなと思い、カップラーメンを年越しそばにするつもりです(;^_^A ① 日本蕎麦を食べます ② 日本蕎麦以外を食べます ③ 年越しそばは食べません

  • あなたは年越しそばは、かけ派、つけ派?それとも?

    あと数か月で今年も残りわずかとなりました。 大晦日と言えば年越しそば! あなたは、かけそば派、つけそば派、 それとも、それ以外で年越しを意識する食べ物は?

  • 【歴史・年越しそばの歴史】大晦日の年越しそばを食べ

    【歴史・年越しそばの歴史】大晦日の年越しそばを食べる風習は昭和から始まったのですか? 昔はうどんを食べていた? いつからうどんからそばを食べる流れに変わったのか日本史を教えて下さい。

  • 年越しそばの上には何を?

    こんにちは。 皆さん大晦日には年越しそばを食べていますか? そして、そのそばの上には何がのっていますか?(例えば、天ぷらなど) 今年彼氏と一緒に年を越す予定なので、家で一緒にそばを食べようと思っているのですが、何をのせていいのか分からなくて・・・。 皆さんが食べている年越しそばを教えてください。

  • 年越しそばについて・・

    こんばんは☆かなり時期ハズレな質問ですけど、 回答よろしくお願いしますm(_ _)m 本題ですが・・・ 年越しそばは、なぜ「年越し」とつくんですか? 私なりの解釈では、 「そばは一年ごとに植え替えないと(?)いけないから、 そばのように自分たちも新しい年にしよう。」 な感じに思ったんですが・・ 本当のところはどうなんでしょう?? また、年越しそばはいつ食べるものなんでしょうか? 年を越す前なのか、年を越しながら食べるのか、 年を越し終えてから食べるのか・・・ 何気ない質問ですけど、 すごく気になってしょうがありません。 ヘンな質問だとは思うんですけど、 回答よろしくお願いします! (できれば簡単に説明してくれるといいんですけど・・)

  • 年越しそばについてわかりません

    年越しそばを食べるのは (1)31日の昼食、 (2)31日の夕食、 (3)31日零時前から食べ始め1日に食べ終わる   (午前零時またぎ) のどれが正しいのでしょうか? また、年越しそばはラーメンでもよいのでしょうか? よろしくお教えください。

専門家に質問してみよう