• ベストアンサー

睡眠障害??

今大学3年で、就活が始まり出しています… 今のとこ特に活動はしていないのですが、これから活動していくにおいて不安な事がいくつもあります。 その中でも、日ごろから気になっていることなんですが、私は朝が起きれないんです。 眠りが深すぎるせいか、夢を見ることもありません。 目覚ましをかけても聞こえなくて、携帯のアラームに鳴った形跡が残っているのに(大音量で5回も)止めてもいないし聞こえてもいないので起きれていないんです。 前に雑誌で睡眠障害みたいな記事を読んだ記憶があって、内容はうる覚えですが起きれないのには何か一種の障害のような原因があるという感じのことが書かれてあったのを思い出して心配になってます。 ただ意思が弱いのもあるとは思うのですが、滅多に目覚ましで起きれた(聞こえた)ためしがないのでどうにかしたいんです。 親が何度か起こしてやっと起きれる、て感じなのでもう自律したいし、親に頼るのは限界なので何か情報をください。 意志が弱いのと、低血圧(90/60)だから、で片付けられることだったらいいのですが…;←それについての対策もあればお願いします◎ それとももぅ長年の習慣(起こされないと起きない)でしょうがないんですかね…(涙)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oriyang
  • ベストアンサー率54% (46/85)
回答No.3

 直接陽が差し込むのはいいですね、ただ今は冬なので弱いですけどそれでもとても良い事です。  2度寝は結構悪いんですよ、もし最初に目覚めて起きれるようだったら起きた方がいいですね、とんでもなく眠いとかまだだいぶ疲れがたまっているなどの時はまた寝てもいいと思いますが、そこは自分の判断で。2度寝をすると体の覚醒のメリハリがあいまいになってくるんですよ。  あと夜眠くなってきたらもっと起きていられるとしても寝たほうがいいですね。それも同じ理由で自然に起きれる時に起きない、自然に眠い時に寝ないと眠気や覚醒が鈍感になってくるんですよ。具体的には日中頭がすっきりしない、どこか眠気が残っているような。  ただ夜寝ないといけないからといって毎日例えば11時と決めて無理やりその時間に寝ようとするのもいけません。それで寝てもおかしなことになります。時間を決めずに十分眠くなったら寝る。まあ徐々にやっていくのがよいです。

fmz
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >>2度寝をすると体の覚醒のメリハリがあいまいになってくるんですよ よくわかりました。スカッと起きる努力をしたと思います。 >>あと夜眠くなってきたらもっと起きていられるとしても寝たほうがいいですね。それも同じ理由で自然に起きれる時に起きない、自然に眠い時に寝ないと眠気や覚醒が鈍感になってくるんですよ。具体的には日中頭がすっきりしない、どこか眠気が残っているような。 なるほどー!ほんとそうですよね。眠気が眠気を誘うというか、ダラダラ寝てるとほんとにずっと眠いです。 逆に、1度シャキッと起きてチャっチャか支度とか始めてしまえばなんてことありません。 ちゃんとした生活習慣を心がけて行きたい思います!

その他の回答 (3)

  • nukuhu
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

 あ、No2とNo3同じ人物です。  それと睡眠表をつけてみれば。   0     12     24 l------------l-------------l こんな感じ めんどくさくないですよ。  寝た時間のところを太くなぞる。上に時刻を書いて。

fmz
質問者

お礼

なんだか本格的ですね。 まずは、生活習慣、寝る時間おきる時間を見直していきたいと思います。 ありがとうございました。

  • nukuhu
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

 私も睡眠関係で苦しんでいるものですが、fmzさんの質問では少し情報が足りないところがありますが、代表的なのが毎日何時に起きているか、何時に寝ているか、日中はすっきりしているか等。夢を見ないと言う事は確かに眠りが深いということだと思います。ただそれは直接悪いと言う事も無いと思いますが、一般の人は確かにおきる直前に夢を見る、つまり浅い眠りになり目覚めると言うのが多いんですが。低血圧も少しは関係あるのかもしれませんね。私は睡眠時無呼吸症候群ではないと思います。携帯のアラームにまったく気づかないと言うのは、、確かに眠りが強いとは言えそうですね。  で、こういう場合まず最初に言われるのが睡眠相後退症候群なんですが詳しくわからないのでなんともいえません。なんでも睡眠相後退症候群というのも問題があると思いますので。 長年の習慣だと言う事であれば徐々に改善する事もあると思います。 どちらにしろ試してみるのはまず朝早めに起きて太陽の陽に当たるですね。(それが出来れば苦労しない、かも知れませんが)  寝ている部屋に朝直接陽射しは射し込みますか?

fmz
質問者

お礼

どうもありがとうございます!! 陽射しは一応射し込みます。 >代表的なのが毎日何時に起きているか、何時に寝ているか、日中はすっきりしているか等。夢を見ないと言う事は確かに眠りが深いということだと思います< 毎日寝る時間は様々ですし、だいたい遅いです。 最近は気をつけていますが、以前は夜更かししてばっかりだったり、よくあったので。あと学校があれば必然的に起きますが、休日は、遅くまで起きて遅く起きたりなど。 問題は大部分は不規則な生活にあるのかもしれませんね。あとは意志の弱さ・・と習慣。 誰も起きていないと、2度寝してしまったりするので。あと、機嫌悪くなると起きるのを辞めてしまう傾向があります。 私の部屋のすぐ隣がキッチンなので、ドアを開けっ放しにされたりすると、調理してるニオイや煙りなどが入ってきて、目が覚めて部屋が魚くさかったりすると、怒って寝ます。。;; ベッドがロフトベットなので、ハシゴを降りないとドアが届かなくてドアを母に開けっ放しにされるたりして・・;; 甘えですね。 また何かありましたら是非是非お願いいたします◎

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

眠りが浅いなど、睡眠障害は近年注目されています。 最近注目されているものだと睡眠時無呼吸症候群とか。 質問者さんの症状が病気かどうかは病院で検査してもらわないとわかりませんので、生活に支障が出ているようでしたら一度睡眠障害センターを持っている病院を訪れてみてはいかがでしょうか? (最近は睡眠障害センターを設けている病院が徐々に増えてきています)

fmz
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございました!! 「睡眠時無呼吸症候群」・・聞いたことのある響きです。 生活に支障、ってほどの支障は出ていませんが、気になる点です。 ただ単に意志の弱さかもしれませんし・・笑

関連するQ&A

専門家に質問してみよう