• ベストアンサー

好きな人が「俺はサディストだから」と言います。

aosawaganiの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

いや~、そのままSなんではないですか? Mの人はSだとは言いませんし・・・ ただ、なにかキツイ事を言った後の、そういえば、フォローになると思っているのだと思いますよ。 ドSのドをつける事で笑いになりますから・・・ 俺はSだからって言われたら、生々しいけど、ドSだからって言われれば、笑えます。

HADUKI7
質問者

お礼

今日、aosawaganiさんに教えていただいた、>ドSのドをつける事で笑いになりますから・・・ の話をその人として笑えました。ありがとうございました。 そういう冗談も通じるナイスな人なんです。あの人がこっちみてくれるようになりませんかね・・。笑 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 好きな人を避けようとしてしまいます。

    好きな人がいて、その人とは月に1~2回程度と頻繁に会えない人です。 その人は僕が好意を持っていることを知っています。 前までは、彼女に対して冗談言ったりいたずらしたりできたのに、 ここ最近はそれもできなくなり、彼女を避けたくなる気持ちが強くなりました。 好きになってしまったから、いろいろ考えてしまうのだと思います。 数日後に、また会えるチャンスが来ます。 だけどまた避けようとしてしまいそうで不安です。 毎回会えるときは二人きりになれるチャンスがなんどかあり、たぶん今度もあります。 1-彼女を避けずに、話をしたり接するためにはどうしたら良いでしょうか?   緊張とかでうまく話せるか、接せられるか不安です。 2-どんな話や接し方をすればよいでしょうか? 会うまでは楽しみなのに、実際に会うと避けようとしてしまっているので、 解決策をお願いします。

  • 一切話し掛けない

    飲み会で、向こうから一切話し掛けてくれないのは、恋愛感情ない以前に好意持って無いからでしょうか? 職場の飲み会で毎回、斜めとか向かいとかどこにいても、片思いの人から話し掛けてきた 事が無いです…私が好きになる前からずっとです。 他の女性とは普通に話してるのに、話したくないのか…と思ってこっちも話し掛けません。 他の人が話を振って初めて会話するくらいです…でもその時は笑ってはくれます。 でも職場の飲み会なら当たり前だしやっぱり苦手とか思われてるのかなと不安です。 それか全く興味が無いからでしょうか?

  • 職場の気になる人にアプローチするには

    同じ職場に気になる人がいて、仲良くなりたいです。 現状は、 ・たまに仕事の話をする程度です。世間話ができる雰囲気の職場ではありません(周りの視線が気になるので) ・職場の飲み会では、周りの視線がやはり気になるので、積極的に話せません。 ・彼女がいるかは、わかりません。 ・もし遊びに誘う場合、携帯電話に連絡するか、帰る時に追いかけていって、誰もいない時に話をするか、職場のメールを使うか、です。 ・彼女がいた場合に、直接誘うのは重いかなと思い、どうアプローチしてよいかわからずにいます。 こういう場合、どのようにアプローチした方がよいでしょうか? 職場以外の友達を誘って飲み会を企画することも考えたのですが、私も友達も男性の友達がいないので、彼1人になりそうで・・・。それとも、直接、飲みにいかないとか、映画にいかないかとか誘った方がいいのでしょうか? 今まで、気になる男性に対して、積極的に私から誘ったりメールをしていたことが過去に何度かあるのですが、私の好意を知っているから、いいように扱われたことが2度ほどあります。 例えば、「今は彼女はほしくないけれど身体の関係を持ちたい」と言ってきた人や、「君が僕を好きなのはわかっているから、僕にも君のことを好きになってほしいでしょ?」と言って二股を公認してほしいと言ってきた人など・・・。 二人とも、それほどモテるわけでもなく、普通の優しい男性だっただけに、自分から積極的に誘うのが恐くなっています。 なので、自分の好意を示さずにアプローチできればと思うのですが・・・。 無難なアプローチ方法をアドバイスお願いします。

  • この人とは・・・・。

    こんばんは。23才大学生です。 あるお堅い職場で受付のアルバイトをしています。 男性50人で女性は3人だけの職場です。 その中に気になる人がいます。 先日、飲み会をしたのですが、 近くには来るものの全然話をしないんです・・。 嫌われているのでしょうか? 周りが私やその人に、 「お互い付き合えばいいじゃないか。結婚しろ」 と、冗談を言うのですが、それで嫌がられてしまったのでしょうか? 決して、私から、付き合いたいなどと言ったことはないのです。 結構ショックなんですけど・・・。 どういうふうに付き合えばよいのでしょうか? 他の人は、皆さん色々話をするのですが・・・。 漠然としていて、おかしな質問ですがどうしたら親しくなれるのでしょうか? ちなみに、その人とは初めの頃は話したりしてました。今は全然です。 外でばったり会うと、手をあげて挨拶してくれたりします・・・。 どういう風に解釈したらいいのでしょうか? わかりにくいところは補足させていただきます。 よろしくおねがいします。

  • 最近気になる人がいます。

    最近気になる人がいます。 職場の一年後輩の部下?なのですが、つい先日の休みに夕食を共にしました。 そこで職場では見えなかった彼の一面をほんの少し知ることができ、気になるようになりました。 私はよく周りから“人好きなタイプ”と言われ、どんな人も良いところを見つけて好感を持つタイプなので、この感情が恋なのか好感なのかわからないです^^;恋愛も久々なので、若干感覚が鈍っていたりもすると思います(笑) じっくり見極めたいと思っていますが、質問です。 夜からとはいえ、 ・休日に会ってくれる ・容姿を気に入ってくれているらしい(お酒の席で言ってくれただけなのでわかりませんが;) ・次の約束も快諾してくれる …前向きに考えて良さそうでしょうか?

  • ああ追いこう言う人に困っています。

    職場の人の事なのですが、 ああ言えば、こう言う人の心理を教えてください。 とにかく、ああ言えば、こう言う人との付き合いで、悩んでいます。 その人は、何か言うと「でも、○○~」と必ず言葉が返ってきます。 「そうだね」の返しでいいような会話に いちいち言葉が返ってきます。 私としては、何かおかしなこと言った?と感じてしまいます。 他には、ちょっと冗談を言った時は、正論で返事が返ってきたこともありました。 「あはは」で笑って終わる話しだったのに、その人は冗談の通じない人でもないし、その冗談と言うのも、大切な話でも何でもない話しです。 逐一、必ず何か、こう言いたいのか、会話のたびにこんな調子だとすごく疲れます。 その人の性格だとは分かっているのですが、私の事が何か気に入らない のか?とか少し悲しいです。あと何か怒りを抱えていて、こんな性格なのかなとも思ってしまうので、少しこういった人は怖いです。 こういう人の心理を教えてください。 理由(心理)が分かれば戸惑う事も少なくなるかとおもうので心理を知って納得した上で付き合いしたいと思いますので宜しくお願いします。

  • 好きな人との接し方

    最近、好きな人ができました。 その人とは同じ職場で仕事で接することが多いのですが、同僚と飲みに行ったり、遊びに行くにつれて徐々に好意を持つようになりました。 好意を持つようになってから気づいたのですが、同僚と遊んでたときに常に隣(体が触れるくらい近い)にいたり、飲み会でも向こうからベッタリくっついてきましたし、仕事中も話しかけに行くと顔が真っ赤になってることにも気づきました。 好きなタイプとかも自分と重なるところが多くあることもわかりました。 彼女も自分に好意を持ってるのかなと思いましたが、自分からガツガツ行くと向こうが引くと思ったので、あまりメールとかもしませんでした。(職場ではよく話をしていました) 一度、彼女の手をそっとつないでみたら軽く握り返してくれたので、これはイケるかもと思っていたのですが。 先日、外で同僚達と遊んでいたのですが、その時に彼女の髪にサクラが付いていたので取ってあげてから、そこから急に避けられるようになりました。 他の同僚とは楽しく話してるけど、自分にはそっけなく笑顔もあまりしてくれなくなりました。 今までもっとガツガツ攻めていたので、控えめに接してたつもりでしたが、手をつないだこと等が原因で嫌いになって避けられたのでしょうか? これからどのように接すればいい関係を作れることができるでしょうか?

  • 職場に好きな人がいます。

    職場に好きな人がいます。 彼女は僕の先輩で、気が強く、みんなから頼られる姉御肌な人です。 会社の飲み会の帰りに2人で話せる時間があったので思い切ってメールアドレスを聞きました。 何度かメールのやり取りをする事ができて僕が好意がある事を伝えたのですが、今は誰とも付き合う気はないけど、それでも今まで通りで接して行きたいし、会社で何かわからない事があったら聞いてほしいと言ってくれました。 ちなみに返信はしてくれるけど最初にメールを発信はしてくれなかったので毎回自分から発信してました。 一度ふられてはしまい、まだ諦めたくなくて気持ちを抑えつつ1年近く経過して今日に至ります。 もう一度アプローチしたく、もっと彼女と仲良くなりたいと思っているのですが、やはり一度好意を伝えて僕の気持ちに気づいているからなのかあまり話しかけてはくれなくなり、二人だけになると素っ気無くなってしまいます。 ふられて以降、二人での飲みに誘ってみても期待を持たせたくないし、周りに何か思われるのが嫌と言われ断られましたが、仲間と一緒に食事は誘ってくれました。 こちらから話しかければ普通に対応もしてくれます。 あくまで職場の仲間からの話ですが、僕の仕事中の様子とかは少し気にはしてくれているようです。 まあ上司であるから仕事具合を気にするのも当たり前かもしれませんね。 ここで質問です。 彼女の態度は僕に期待を持たせないように距離を置きつつあくまで会社の先輩として接してくれているみたいですが、もう一度アプローチする為にもっと積極的に接して距離を縮めたいと思っています。 この状況で好意を持って接してこられるのはやはり迷惑なのでしょうか? みなさんの意見をお聞きしたいです。

  • 好きな人からからかわれる…

    同じ職場に好きな人がいるのですが、その人からからかわれます。 ◯◯~お金貸して~♪って冗談!!とか言ってゲラゲラ笑ったり、目が合うと白目向いて変顔してきたり…。なんかゲラゲラ笑われたり、ニヤニヤされるんです。もしかしたら、バカにされてるだけかもしれませんが…。 好きな女の子を、からかう!!なんて聞きますが、こんな風にからかったりする事ってあるのでしょうか? それから、同じ職場に私と同じ年の女の子がいるのですが、その人にはそういう事は全然していません。 という事は、嫌いだからバカにされてるのかな!?とか考えてしまいます…。 これだけでは分からないとは思いますが、少しでも好意のあるからかいか、単にバカにされている… どちらに感じますか?

  • 脈はある?好きな人の言葉と行動のギャップ

    好きな人の言葉の真意がわからず混乱しているので、客観的なご意見をお聞かせください。 私は18歳♀、相手は21歳の大学生です。 趣味を通じて出会いました。 はじめのうちは冗談のようなノリでデートに誘ってみても動揺されたり「みんなで遊びにいくのもいいかもね!」となかなか伝わらなかったのですが(すごく鈍い人なんです…)、最近では距離がだいぶ縮まったように思っています。 入試前で不安のあまり不安定になってるときは何時間も電話で話してくれました。 クリスマスイブには合格祝いにごはんに連れていってもらうことになってます(これが初デートです)。 クリスマス周辺に外食したいねと誘ったのは私ですが、24日に決めたのは彼です。好みに合わせてお店も探してくれました。 これだけだと友人には脈アリと言われるのですが、彼はときたま「自分から積極的になれないからしばらく彼女はいいかな」と言うのです。 鈍い人とはいえ、クリスマスに誘ったときに「自分でいいのか」と何度も聞いてきたので好意は察してると思われます。 なのに「彼女はいいかな」というのは牽制されてるように思えてなりません。 妹のように思われてるのかも…。 彼には前の恋愛でのトラウマがあり、積極的になれないのも理解できます。 彼の本心はどうだと思われますか? 脈の有無がわからず、こういう方にどのようにアプローチしていけばいいのか判断しかねています。 また今度のデートで気をつけること、した方がいいことがあればご助言お願い致します。