• ベストアンサー

勉強の合間の休憩の仕方教えてください。

私は中学三年生の受験生です。今日から冬休みなのでこれから毎日 4,5時間は勉強することになるのですが(塾には行ってないので家で) 「この問題を解いてから休憩しよう!」と思ってなかなか解けなかったりとか 「今休憩したらやる気が続かなくなるからもうちょっとがんばろう」とかやってるうちに 3時間、長いときで4時間くらいイスに座りっぱなしになっていて 終わったときには頭がボーッとしたり、めまいが起きたりします。 なので、勉強途中に短時間でリラックスできるストレッチや目の疲れや肩のこりを 和らげる方法を教えていただきたいのです。細かなことでもいいので、 何かいい方法があればおねがいします>< また、週に1~2回2時間ほど街を歩く以外に運動をしていないので最近運動不足気味です。 1人で気軽に出来る運動も、教えていただければ嬉しいです。 どちらか片方でもいいので、お答えいただけると嬉しいです。お願いします。

noname#36789
noname#36789

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22328
noname#22328
回答No.2

#1の方と同様、時間を区切るのが良いと思いますよ。 私の場合は90分が集中力の限界なのですが、90分ごとに、お茶を入れに行ったり、 トイレに行ったり、ベランダに出て夕焼けを眺めたりしてます。 (水分の入れ替えも酸素の入れ替えと同じように大切です。) 中学校だと50分授業でしょうか? 普段の時間割通りに目覚ましや、タイマーなどで区切って行われてもいいかも。 短時間にリラックス&運動不足解消には、なんてったってラジオ体操です(笑) 真剣にラジオ体操第一をすれば軽く汗をかくくらいの運動になるし、 深呼吸で体の空気を入れ替えるのは、勉強の効率も上がり、一石二鳥、三鳥、四鳥ですよ。 毎日4~5時間の勉強ってえらいなぁ...! 私は集中力が続かず、そんな時に限って、机の整理整頓+大掃除なんかをやってしまいます。 まぁ、でも、すっきりした机だと勉強もはかどるので、まとまった休憩と決めた時間にきれいにするのも運動不足解消と、 気分転換に最高ですよ。 簡単なストレッチなどを図入りで解説しているサイトをご紹介します。 これの中で、気になるもの1つ2つやるだけでも、気分転換に良いと思います。 http://www.tubodojo.com/ ダイエット→体操でやせるをご覧下さい。 頭寒足熱という言葉もありますが、足もとは温かくして、風邪を引かないようにね^^!

noname#36789
質問者

お礼

ご丁寧にURLまで出してくださってありがとうございます。 夕焼けを眺めたりするのもいいですね。目の疲れがとれそうなので 試してみようと思います。 机も大変なことになっているので整頓しようと思います^^; ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

人間の集中力の持続は45分間程度と言われています。学校の授業でも45分間が1コマになっているのはこのためです。と、いうことは受験勉強でも45分間ずっと勉強したら、その後にはちょっと休憩をとることが望ましいのです。目安としては45分間の勉強を続けたら、一度ストップ。そして、机の上を片付けたり、次に勉強したい科目の参考書の用意、筆記用具の整備、寒くなったらセーターを着る、トイレに行く、などをするのが5分間。その後、休憩を10分間とりましょう。 ストレッチならこちらで、http://www.sugisetsu.net/stretch/

参考URL:
http://passnavi.evidus.com/goukaku/keisetsu/200310/drchiaki/main.html
noname#36789
質問者

お礼

やはり休憩って大事なんですね。わざわざサイトまで紹介してくださって ありがとうございます。 とても参考になります^^ これからはちゃんと休憩をとりながらがんばろうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 勉強休憩の取り方

    皆さん勉強していて1時間に一回とか休憩取りますよね? そのとき,どんなことして疲れを取りますか? またどれくらいの時間を休憩取るのでしょうか? 以上2つの質問で効果的なものがあれば教えてください

  • 勉強してる時の休憩方法

    僕は、テスト前は、1週間前~勉強しているんですが、「はぁ~ちょっと疲れたから、5分だけ休憩」って思って休憩してたら、いつの間にか30分くらい時間が、経っている時があります。 なので、 (1)勉強机のイスに座りながら出来るオススメの休憩方法 (2)少しだけ寝るのなら、どのくらいの時間? この、2つの休憩方法で、皆さんがオススメ・使える、というのがあれば、教えて頂けませんか? 宜しく御願い致します。

  • 人目につきにくい受験勉強の休憩方法

    普段、図書館で勉強しています。私はいつもちょっと疲れたなと思ったら、適当に本を探しているように装いながら歩いて休憩しています。 ほんとは思いっきり体ひねったりして動きながら休憩したいのですが、場所が場所なだけに出来ません。 実際、今の歩く休憩方法では疲れが取れているとは思えないし、5時間程度で完全に疲れて家に帰ってしまいます。 8時間以上は図書館で勉強したいのですが、それには効果的な休憩方法が必要であると思えます。 なので、皆さん何か良い休憩方法があったら教えてください。

  • 勉強の時間と休憩の配分についてです。

    勉強の時間と休憩の配分についてです。 1:時間ごとに分ける。1時間ごとに休憩。 2:気分しだい。疲れたら、休憩。 3:ノルマ制。 あと5ページなど目標を達成するごとに。 ちなみに、僕の場合、だいだい、1時間から90分で、疲れてくるので、あと2問やったら休憩というようにやっています。1,2,3の全部やっていますが、疲れが溜まらないように2を重点にしてやっています。これは、長期間勉強を続けるためにです。 どのように、時間配分しているか、教えてください。 他にこれを重点にしてやっているものもあったら、お願いします。

  • 休憩の仕方

    浪人中の者です。勉強をしていて、集中する日は1時間ごとに、できない日は30分で区切って休憩しています。休憩は具体的にテレビを見たり、猫と戯れたり・・・としていますが、テレビはついついみすぎてしまいます。雑誌もいまいちでしたし・・高校で引きこもり?状態が長くて友達もいなかったので、友達とメールするとかそういう事もできません。理想はそれなんですが、効率の良い休憩の取り方ってあるんでしょうか?要はやる気?の問題でしょうかね?お勧めの方法、いいと思った方法教えてください!

  • ストレッチ体操の動画を教えて下さい

    お世話になります。 普段パソコンを使っており、目や肩など凝っています。 とある、病院で椅子に座った状態でのストレッチ体操を 行ったことがあるのですが、それが非常に効果的でして、 凝りが一気に取れて、運動にもなりました。 考えると、そのようなストレッチ体操のDVDや動画があれば、 自宅でも出来ると思い、もしオススメな動画がありましたら、 どうか教えて下さい。お願い致します。

  • 首・肩・肩甲骨の凝りに良いヨガがあったら教えてください。

    首、肩、肩甲骨の凝りに悩んでいます。 運動やストレッチをやろうかとやっていますが、知人に「ヨガがあればヨガのほうが良いよ」と言われました。 首、肩、肩甲骨の凝りに利くヨガがあったら教えてください。 お願いします。

  • 勉強の合間に出来るダイエット

    閲覧ありがとうございます。 現在中3の女子です。 身長155cmで体重50kg前後あります。 40kg~45kg位まで落としたいと考えています。 勉強が忙しく、運動系は時間が取れないかな…と思います。 なにか勉強の合間に出来る、簡単なダイエット法はないでしょうか? 二の腕も太めなので、細くしたいです。 また足に肉割れが出来てしまっているので、治す(目立たなくする)方法もあれば教えてください。 乱文で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 首と肩のコリによいストレッチや対策法教えて下さい

    毎日、パソコンに向かう仕事のためか首と肩のコリが日に日に悪化して、頭痛まで起きます。(姿勢が悪い、近眼で目が悪い[コンタクト着用]などもありますが) 休憩中にできるような、首、肩のコリにつながる筋肉のストレッチや、ほぐし方や、対処法などがありましたお教え下さい。 それではよろしくお願いいたします。

  • 職場の休憩室

    小さなクリニックで働いて2日休憩室がなく休憩時間が2時間位あります。 多くの方が家に帰りますが私は往復で1時間位かかり昼だと電車が10分に1本もありません… 面接の時お弁当持ってきて良いと言われたのにお弁当を持って行ったら嫌そうにされご飯食べる事務室も30分程度しか使えずいる場所がなく受付の椅子(パソコン)に座っていたらそこに休憩時間は居ちゃダメと言われ1時間以上休憩中立ちっぱなし…仕事はしてませんがすごく疲れてしまいます… 外に外出しても周りに食べる場所はありません… 何かいい方法は無いでしょうか?

専門家に質問してみよう