• ベストアンサー

よい顧問税理士を見つける方法

親が会社を経営していますが、顧問税理士と相性がよくないようです。よい税理士を私が紹介してあげたいのですがツテも情報もありません。よい税理士を探すには、どのような方法があるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14594
noname#14594
回答No.3

インターネットのホームページで探してみてはどうですか? 親御さんの会社に比較的近い税理士さんを検索して、HPで比較してみてはいかがですか。わからない部分はメールなど質問して親身になって回答してくれる税理士さんを探してみて下さい。 私の経営する会社はporlaliさんの親御さんと一緒で税理士との相性が悪かったので何度か変えています。失敗ばかりですがアドバイス出来るとしたら自分の会社に見合う規模の事務所を選ぶということです。 私の会社は最初大きな会計事務所に頼んでしまって、うちの会社の事を最後までわかってもらえずお金だけ損した感じでした。 あと年齢が高い税理士さんはやめた方が無難かも知れません。

その他の回答 (2)

  • nagoya5th
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.2

独立している税理士は美容院よりは少ないですが、 コンビニよりもガソリンスタンドよりも多いです。 その気になればツテも情報などいくらでもあると思います。 努力を惜しめば、それ相応の税理士との縁しかないでしょう。 お客さんの新規開拓に比べれば、余りにも易しい問題です。 私だったら、 ネットで情報発信している税理士を当たりをつける、 同業種や異業種の交流会に参加し税理士情報を収集する、 税理士開催のセミナーに参加してみる、 飲み屋のママに客の間で評判の税理士を教えてもらう、 などなど 税理士は外注先ですので、他の仕入先や外注先と同様に捉え 特別扱いしないで下さい。 相性が悪ければどんどん探してくださいね。 顧客であれ仕入先であれ従業員であれ、 人との出会いは縁ですので、頑張ってください。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

税理士会に事情を話して相談してみてください。税理士を紹介してもらえます。

参考URL:
http://www.nichizeiren.or.jp/association/association.html

関連するQ&A

  • 税理士の顧問料が高くて困ってます。

    会社を経営しているのですが、税理士の顧問料が高くて(3万円相場かも知れませんが)困ってます。何とか安くする方法、または安いところは無いでしょうか?

  • 顧問税理士に相続を

    相続に関して質問です。 自営業または会社を経営していて そこの顧問税理士に頼むか それとも相続関係をある程度売りにしてるところにたのむか悩んでいます。 顧問税理士のとこは父が生前お世話になっていたところです。 顧問税理士と話したところ、何か頼りなさそうな気がしました。 それに契約も結ばずあまり進んでいない感じがします。 一応何も言わなければこのまま進んで行くと思いますが。 一方別の税理士にはお会いしていないのですが HPなどを見る限り相続関係には詳しいようです。 税理士によってそこまで相続税やらなにやら違うのでしょうか? ある人には税理士の選定はそこまでがんばらなくてもいいから今のままでいいう方もいました。 ここは昔からお世話になってる税理士に頼むがいいのでしょうか? 相続税がかなり発生するであろう財産があるので。。

  • 税理士の顧問契約について。

    税理士の顧問契約について。 以前、ある税理士と顧問契約を結んだのですが、会計データを送付し、「データを返すまで入力処理を行わないように」と言われたのですが、1ヶ月近く何の連絡もなく、あまりにも腹が立ったため顧問契約解除を申し出ました。 「解除は待って下さい」と言われるも、「解除します」と返答し、その後その税理士からは一切の連絡がありませんでした。その翌月、通帳を確認すると、顧問料の引き落としが行われていたのです。 再度、連絡するも返答がなく、その税理士の紹介会社からも連絡を入れてもらうも返答なし。 しばらくして、代理人と名乗る法律事務所の方から連絡があって、「顧問料」は返金しますが、「顧問契約の違約金を払え」との事。「意味がわかりません」と伝えるも、「一方的な解除なので違約金がかかります」との事。 はっきり言って、税理士としての品格を疑いました。 一方的な解除ではなく、非があっての解除だと思うのですが、どうすれば顧問料を取り返せますでしょうか? また、金額的には大きくないので、弁護士を使うとマイナスになってしまいます。 アドバイスをお願いします。

  • 税理士の顧問料等について

    早速ですが、日本国内で資格を持ち営利活動する税理士は、毎月3万円程度の顧問料を支払う顧問契約先企業に対し、月一回または年数回の顧客訪問を行い、財務診断や経営アドバイス等も、年1回の本決算だけでなく顧客先に提供する任務または義務はないのでしょうか? 税理士会にはそのような取り決めはないのでしょうか?

  • よく顧問弁護士や顧問税理士というが・・

    よく顧問弁護士や顧問税理士というが雇った方が、外部に対してハクがつくのでしょうか。 よく企業サイトの会社概要に掲載されているのを見ます。

  • 税理士の顧問料

    12月決算の会社の経理をしているものですが今「給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表」を作成しています。そこで弁護士、税理士等の報酬又は料金の所で筆が止まっているのですが、税理士に毎月支払っている顧問料は税理士の報酬になるのでしょうか?  先日前の顧問税理士の事務所の方が来られて(去年の7月に契約をやめています。)支払調書の金額について指示を受けました。そこに顧問料の項目がなく、決算料、消費税申告書料、年末調整料だけでした。  昔の請求書を見直してみると顧問料の金額は1月2万円で源泉税は引かれていませんでした。決算料、消費税申告書料、年末調整料は源泉税が引かれています。(社労士の顧問料請求書には源泉税が引かれた金額に消費税を足して請求されています。)  そして会社の源泉税の納付書を1枚もって帰られました。これは今まで源泉税を引かずに請求し代理で納付していたということでしょうか?それならば会社で源泉預かりし納付しなくてもよかったのではないかと思います。(すでに納付してますが) そもそも顧問料が報酬にならないのであれば合っていると思いますのでどなたかお教えください。

  • 顧問税理士はどのように関わってますか?

    顧問税理士・スタッフの方は毎月訪問や節税指導などしっかりやってくれてますか? それとも自分で調べて節税対策し、記帳などのみ税理士事務所に任せてますか? 当方は記帳代行センターに記帳をおまかせし(月1万)、記帳代行センター提携の税理士事務所が決算対策しているようです。 節税対策は自分で本を見て節税対策しております。 といっても、小さい会社なので節税する額に限界がありますが・・・。 税理士事務所を利用し、高い顧問料を払うことでどんなメリットがあるのでしょうか?

  • 顧問税理士の契約解除について

    会社経営をしてますが、赤字が続き、顧問税理士との人間関係が悪化してきました お金を払ってなぜ赤字なのかとか 愚痴を聞くのもたくさんなので 顧問契約を解除しようと思います 契約解除は文面か口頭かどちらが良いでしょうか ご教授くだされば幸いです

  • 顧問を解除した税理士に立会い調査はお願いできますか

    会社経営をしてます 決算が3月、申告が5月ということで 今年の5月に13年間顧問契約をしてた税理士を契約解除しました 本日税務署からの調査の報告がきまして どのように対応するかを考えています 前回の調査は5年ほど前です 4年前に不動産の売買をしてますので少し不安なところがありますが 以前の税理士の先生に立会いの依頼をすることはできますでしょうか ちなみにいまは顧問を結んでいる税理士はいません よろしくお願いします

  • 顧問税理士事務所変更を考えていますが・・

    会社設立20年細々とやってくる中で いろいろと事情があり今の顧問税理士事務所は3箇所目です。 現在の顧問である事務所に変更直後に税理士である所長に対し不信感があり 数年で変更したかったのですが、 実質処理をしていただく事務所社員さん達は真面目で実力もあり お任せしても安心でき、なんといっても顧問料も安価ということもあり なんとか変更せずに継続してもらっていました。 しかし、この度直接の担当者が変更となり新しい担当者も 悪くはないのですが これをきっかけに、変更を考えています。 所長に不信感もあり、なんといっても税理士である所長は社員達に任せきりで 仕事はノータッチらしいので 経営相談などは出来ない状態です。 税理士事務所に多くを期待せず 安価で通常の経理データチェックをしてもらえて 税務署立会いに不具合がなければ 顧問を継続してもらうか 所長に不信感が長年ある状態のままは止めて 少し顧問料が高くなっても、経営相談もできるような 事務所に変更したほうがよいか迷っています。 ちなみに、新しい事務所の候補は別件で仕事絡みで知り合った方で 考えています。 もし変更となれば顧問料は年間支払いは20~30万円増額になるのではと思われます。 ご多分に漏れず、当方零細企業のため ここ数年利益率が下がっていることもあり、経営に余裕があるというわけではありません。 ご意見よろしくお願いします。