• ベストアンサー

彼氏がいるのに食事に誘われたら行きますか?

chirutomoの回答

回答No.6

私なら全然行きますね。着いて行くという感覚じゃなくて 同じ会社の人なら、仲良くしておいた方がいいと思うし ご馳走してくれるなら喜んで!って感じかな。 まして相手が自分に気があれば女ですもの・・悪い気はしない ただ、嫌いじゃない事が前提ですけど。。 自意識過剰でない友好的な女性なら普通に食事くらいすると思いますよ

関連するQ&A

  • 食事に行くべきかやめるべきか

    男ですが 来週末に 男3 女2で食事に約束をしました。 しかし、行く予定だった 男1と女1がキャンセルになり、残りの男1も出張が 長引けば行けないと連絡がありました。 よって、1対1で食事に行くことになりそうなので、キャンセルにしようかと 彼女に言ったところ『二人でも行きましょうよ!』って言われました。 自分的にはOKなんですが、もしもう一人の男が間に合わない場合は完全に お見合い状態になってしまいます。(^^;) しかし、自分は女性と話すのは本来苦手で、ましてや二人では・・・。 『二人でも行きましょうよ!』と言われOKしておいて、今更断るのは彼女に失礼だし・・・。 一番の問題は、もう一人の男は自分が間に合わない時は彼女と自分が二人っきりになることを知っているので、変な噂を広げられそうで 彼女に迷惑かかるのが申し訳ないのです。 やっぱり、一旦キャンセルして仕切り直した方が良いでしょうか?

  • 私を二人での食事に誘う女性部下への対応の仕方

     離婚歴2回の女性部下から、二週間ぐらい間隔で週末にメールが来ます。内容は他愛もない一般的な内容です。しかしたまに来週あたり食事しませんか?というようなものが入って来ます。私は既婚ですし、相手は部下ですのでお茶をにごして食事はしてませんが、こちらからメールしなくても相手から来ます。同じ職場ですのでギクシャクした関係にはなりたくないのですが、はっきり断ろうかと思っています。他に良い方法などあれば教えて下さい。加えてメールを定期的に送ってくる女性の気持ちも教えて下さい。女性35歳です。

  • 彼氏が食事を奢ってくれない。彼氏の方が多く食べるの

    彼氏が食事を奢ってくれない。彼氏の方が多く食べるのに...平等じゃない!と発狂している女性がいますが・・・ 私とは割り勘なのに、自分の友達にはおごる彼氏について。 http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1495642794 当方、男なんですが、女性の理屈が分かりません。彼女が言う平等ってなんでしょう? 割り勘が平等でない。彼氏が奢るべき=平等。 どういうことでしょう?男からしたら、割り勘こそが平等だと思うんですが、女性は男性の奢り=男女平等っていうことですか? 頭がおかしいのはどちらでしょう? 彼氏が食べる量の方が多く支払うべきだ!という主張をしている女の方が女々しいのでは? 私の方が頭がおかしいのかな? 女は化粧代が掛かるんだから、食事代は男が払え!と発狂している女性とは付き合いたくないな。

  • 二人きりの食事ってどうですか?

     私は27歳、職場の三歳上の先輩の男性に恋をしています。   お互い、恋愛にはかなり奥手で、彼は年齢=彼女いない歴、聞いた話だと、以前、好きな女の子を飲み会に誘うのが精一杯だった、というくらい恋愛に対して慎重というか消極的なタイプです。   友人たちを交えて食事や遊びに行ったりしてもなかなか進展はなく、告白することに決め、話しがある、と彼にメールしたところ彼から食事に誘われました。その食事帰りに彼に好きな気持ちを告白しました。  まずはお友達から始めたいし、これからも食事とか誘って良いですか、と聞いたら彼は快諾してくれました。  それ以来食事に誘うと仕事で忙しくない限り誘いに乗ってくれ、月1ペースで食事しています。仕事が終わる時間が不規則で休日出勤は当たり前の仕事なので、休日の土日に時間を作って会ってくれます。しかも、食事代をおごろうとしてくれます。(私は割り勘派なんですが、結局押し切られて端数だけを払って、ごちそうしてもらいます)  私は苦手や嫌いな相手に好意をもたれていると知った時点で勘違いされたくないので二人きりの食事は極力避けたいし、職場のある街での二人きりの食事って職場の人に見られる可能性もあるのでそれなりの覚悟がいる行動だと思っています。(ましてや彼は職場では超有名人なんです) なので、彼は私のことが嫌いではないと思いたいのですが、かといって特別意識されている印象も受けません。(以前よりは話す機会が増えたかな?程度です) 男の人は女性から誘われて暇だったら何も考えずに二人きりでご飯に行けますか?相手が自分に対して好意を持っていると知っている場合ならどうですか? 彼は少しは私に興味を持ってくれているのでしょうか? あと、全く関係ないんですが、他の友人の女の子(彼氏もち)に対するメールよりも私に対するメールは口調が丁寧というか優しげなんですがこれって女として見てもらえてるのか、距離感が遠いのかどっちなのかわかりません。  例)私には語尾が「~しないの?」とか「~だね」、友人には「~するんか?」とか「~ぜ!」   食事にしてもメールにしても、告白したのに意識されてないから付き合ってくれてるんじゃないかな、って不安になります。 ぜひ意見をお聞かせください。

  • お食事

    はじめまして。 19歳の男です。 いまバイト先(塾講師)の女性に恋をしています。 その女性は僕と同い歳で、話が合います。 といってもまだお会いして1ヶ月しか経っていませんし、 お会いしたのも2、3回です。 ただ、お会いした日は講師控え室でお話したり、 帰りのバスでお話したりしてます。 3週間くらい前、別れ際にメルアドを交換し、 2、3日に1通のペースでメールしてます。 この前は相手の学際にお招きされたのですが、 体調が悪く行けませんでした。 それで、今度は演奏会に誘われています。 それは絶対に行くのですが、その他に、 相手を食事に誘いたいと思っています。 現段階で食事にお誘いするのは不自然でしょうか?

  • 他に誰か呼ぶ?と聞くとき。

    同じ職場の男の人に食事に誘われました。 私は女です。 食事に行こうと誘われたので2人で行くのかな?と思っていましたが、最後に「ほかにだれか呼ぶ?」と聞かれました。 「他に誰か呼ぶ?」と聞く時ってどういう意味で聞いているのでしょう? 相手も他に誰か呼びたいと思っているということで良いのでしょうか? 私はそう捉えて「他に誰か呼びましょう!!」と答えました。 そして、何人かでご飯に行ったのですが、それ以降毎日のようにあった相手からのメールがなくなってしまいました。 その時のやりとりかご飯に行ったときにまずいことでもしちゃったのかな?と気になって質問させていただきました。

  • 食事に誘われて・・・

    同じ職場の男性で毎日のように食事に誘ってくる人がいるんですが、その度に断り続けています。 好意があって誘われてるって思っているのは私の思い違いでしょうか? 話しやすいし感じの良い人だけど、食事までは行けないと思っています。 今日は冷たく断ってしまったんでが、 「また誘うから」と言われて、なんかこのまま押されて断り切れそうもありません。 食事ぐらいなら一度行っも良いと思っていますけど、もし行ってもニ度はないと思っているので、そのつもりで行くなら相手に失礼だし、 私は職場をあと1ヶ月ほどで辞めるつもりなので、できれば何とか断りきりたいです。 どんな言葉で言えば一番良いですか? というか、どうすれば良いですか?

  • 食事への誘い方とこれからのアプローチ

     私(男30歳)、職場の後輩(26歳)について。  彼女のことを5月から気になりだし、話しかけたり複数で飲みに行ったりしています。先週4人(後輩の同期の女の子1人と私の同期男)で彼女の好きな新大久保に誘ったんですが、6月にすでに3回行っているとのことで断られました。  5月初めから急に話しかけたり(それまでは仕事上でしか話していませんでした)メルアド聞いたりしてますので、距離の詰めかたが、早すぎてしまい、気持ちがバレて警戒されているのかと思ってます。  彼女は自由な性格で、末っ子タイプ、彼氏なし、年齢もあり焦っている。この先、どのようなアプローチをしていったらいいのかアドバイスを下さい。 ちなみに現在は、 1、朝、必ず挨拶をするようにして、可能な限り世間話をする。(ただ、朝の同じ時間同じ場所で話すので、偶然を装い過ぎてるかなと思ってます) 2、彼女に仕事を依頼される(課は隣で接点はあります)ことがあれば、率先して引き受ける。 3、一度、7人で食事(彼女以外には、自分の気持ちを伝え、協力してもらっています)に行き彼女の女性同期3人と自分をふくめ4人で同じテーブルで会話をした。彼女をたまにいじったりもしながら楽しく食事が出来たし、アピールになったかなと思ってます。 協力してもらっている人からは、(1)少し誘うのは間を置いてからの方がいい、毎日話しかけるのは欠かさない (2)このままガンガン行き、食事に誘う  などの意見があり、どちらがベストなのかわからなくなっています。  同じ職場でリスクはありますが、本当に好きなので、何もしないで終わりたくはありません。どうかアドバイスをお願いします。

  • 女性を食事に誘った後!!

    教えていただきたいです!! 先日、気になっている女性を食事に誘いました。相手は彼氏と別れて 1ヶ月です。別れたと聞いて一応誘ってみました。 メールで誘ったのですがいまいち相手の反応がわかりません。 自分「たまには○○○(レストランの名前)にでも飯食い行かない?」 相手「○○○?食べたいですね!」 自分「暇なときでいいからさ」 相手「○○○いいですよねー」 これがOKなのかどうなのかいまいちわかりません。 同じバイト先、また自分が先輩にもあたるので気を使ってるのかとも考えてしまいます。 また、今後の展開具体的な日程はどのくらいたってから、誘うべきか? もしくは食事はやめておいたほうがいいか? 電話かメールどちらで誘うべきか? またその他アドバイス等あればよろしくお願いします!!

  • 彼氏持ちへのアプローチ

    私は、29の男で、職場の4つ下の同期の同僚の女性のことが好きです。 出会って一年くらいで、三ヶ月くらい前から気になり始めました。それから何度か食事に誘ったのですが、なんだかんだで断られました。 しまいには、彼氏がいることを告げられてしまいましたが、諦めるつもりはありません。 なので、彼氏持ちの女性に対してどのように、アプローチすればいいのか、略奪愛に成功した体験談など、あれば教えてください。 その人とは、他愛ない話で笑い合えるくらいの関係です。