• ベストアンサー

部屋の凹凸部の寸法の取り方知りたい。

床を張ったりする時、部屋の形によって、部屋の隅っこに、柱や、額縁や、壁の凸面など、直線ではない、突部が大小様々な形で出てることがありますよね。 そこに床を突きつけで張ったり、タイルカーペットを突き付けで張る場合、それらにぴったりと付くように、寸法をとる上手い方法を知りたいんですが、どなたか教えていただけませんか。 部屋の隅の凹凸部の形状は、生活する部屋以外も考ると、色んな要素が考えられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ado_com
  • ベストアンサー率18% (22/118)
回答No.2

上手に説明できないかも知れませんが・・・私の場合 例えばコンパスを使って コンパスの針の方で壁の凸凹をなぞると 壁から少し離して置いたタイルカーペットに鉛筆のほうで同じ凸凹が描かれるようにしています。 実際には私はその辺りに転がってる板などの切れ端などを壁に当て、なぞっています。 一度新聞紙などに書いて切り、 ピッタリ合うか試してからタイルカーペットに書き写すといいと思います。 大工さんはちゃんと計ってするけど、こんな風にすると簡単だよと大工をしている知り合いから教えてもらいました。 うまく伝えられましたでしょうか?

5ji55fun
質問者

お礼

>コンパス なるほど。グッドアイデアですね。 >大工さんはちゃんと計ってするけど、こんな風にすると簡単だよと大工をしている知り合いから教えてもらいました。 貴重な、知恵を教わりました。回り込んだところはどうすればいいでしょうか。 >うまく伝えられましたでしょうか? 解りやすかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

#1です。回答に対する補足要求がありましたので回答いたします。 > どうやって使うのでしょうか? 使い方は、ややこしいことは全く無くて、とても簡単です。そして、正確な寸法取りができます。 例えばタイルカーペットを床に敷く場合 1.部屋の隅などの凸凹に(床に置いて壁面側につけて)型取りゲージを押し当てます。  そうすると、鉄板に挟まれ一列に束ねられたステンレスの針金が凸凹に添って動きます。つまり、凸凹の形状が型取りゲージに写し取られます。 2.カットしたいタイルカーペットの上に型取りゲージを置いて、ゲージに沿って線を書きます。 3.型取った跡を切り取ります。 参考URL 建築・日曜大工に自由自在!『型取りゲージ』各種300・200・150mm http://www.rakuten.co.jp/yamano/628604/#630074

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/yamano/628604/#630074
5ji55fun
質問者

お礼

あ! なるほど! わかりました。櫛の歯みたいになっていてそれが、一本一本出し入れ可能になっているということですね。 まさに型取器です。 2回目の回答いただきありがとうございました。うれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • theonti
  • ベストアンサー率29% (239/802)
回答No.5

<『その最後のタイル』=『壁から30cmの所まで貼ったタイル』ということでしょうか。> その通りです。 <『同じ位置に乗せます』の乗せるタイル=30cmの隙間の所にこれから使う予定のタイルということでしょうか。> その通りです。 <『別のタイル』を壁側につけて、『別のタイル』の壁側の辺と向き合う辺が示す線を、『『同じ位置に乗せます』の乗せるタイル』にトレースする。ということでしょうか。> その通りです。トレース代わりにそのまま切っていきます。 こうしていけば、2方向で入角・出角・凸・凹全ていけます。 <(いびつ)ときは寸法の取り方> 例えば1辺の残りが30cm、もう1辺の残りが20cmとします。 これを同じように別のタイルを滑らせながら切ると小さくなってしまいます。 『乗せてあるタイル』に垂直に合せて寸法を取ります。チェックした2点(20cm側・30cm側)を定規で結んで切ります。ただし、少しくらいのいびつは気にしなくて大丈夫だと思います。計算していませんが50cmのタイルで5cmのいびつだと違っても2mm位だと思います。タイルカーペットなら問題ないでしょう。 曲線の場合は型紙を取った方が無難です。 貼るべきタイルを裏返します。 取った型紙も裏返します。向きに注意して下さい。 型紙に合せて切ります。

5ji55fun
質問者

お礼

2度目のご回答ありがとうございました。 説明、よくわかりました。 ><(いびつ)ときは寸法の取り方> >曲線の場合は型紙を取った方が 様々なケースに対し解決する方法があるんですね。こちらもよくわかりました。 脳の中がパズルを解いているみたいで楽しいです。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ado_com
  • ベストアンサー率18% (22/118)
回答No.4

回り込んだところ・・といいますと? ごめんなさい。色んな所が浮かんできて・・・ 例えばどんなところでしょうか? L字型に壁や柱が出てる所でしょうか?

5ji55fun
質問者

お礼

亀レスですみません。 御回答ありがとうございます。

5ji55fun
質問者

補足

補足回答をいただき感謝しています。 >回り込んだところ・・といいますと? え~と。フローリングを張る時等、建具枠の額縁形状に沿いフローリング加工したい時や、一枚のフロア板が30*180cmで大きい時など場合によって壁自体の配置に対して回り込まないと貼れない時があります。 地図に例えて言います。陸地が壁や額縁と例えます。フロアを張る所が海と例えるとすると。この地図の三保の松原みたいな所です。ちょっと極端ですが。(海岸線の細かな凹凸は無視してください。) http://www.its-mo.com/emmctl.htm?ENC=6W8ODJb4majTvbAnwvwsNcUe01ALMVBy%2B2wUwcm3NuhUJfOG8x7aamNERu05R7fPrKGzRgdFUlgSPjcdUyVoch7gnua8GhYOmuzW9zA5sXb3bHMOwFjV1tlI2eqN9WNuVPZG8Slxjgm0sKngkfobJvsP9HiRx98bsrejpv0FMKE%3D 額縁でしたら3~4センチくらい。壁でしたら厚みが15センチくらい。でしょうか。 ado_comさんの仰られているL字型に壁や柱が出てる所で正解だと思います。場合によってはG字型や、Ω形なども考えられます。 如何様にしましても、壁等の複雑な起伏、回り込み、歪み等、織り交ざった場合の万能な方法や、ケースバイケースに対応する方法を探しています。 うまく説明できているでしょうか。よろしくおねがいいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • theonti
  • ベストアンサー率29% (239/802)
回答No.3

端の辺になる手前のタイルの上に、辺になるべきタイルを重ねて並べます。 別のタイルを壁につけながら重ねたタイルを切ります。 50cmのタイルを貼る場合、残り30cmだとします。 壁から30cmの所までタイルを貼ってきます。 その最後のタイルの上に、同じ位置に乗せます。(壁からタイルの端まで80cmになります。 別のタイル(50cm)を定規代りに使い乗せたタイルを切っていきます。(残り30cm) これを、2方向ですれば、どんな形でもぴったり切れます。 残りの寸法が違う(いびつ)ときは寸法の取り方に気をつけてください。 タイルカーペットは繊維の向きも有りますから方向に気を付けて下さい。 辺の部分が出来るだけタイル半分以上になるようにタイル割をして下さい。

5ji55fun
質問者

お礼

亀レスですみません。 御回答ありがとうございます。

5ji55fun
質問者

補足

おこたえいただきましてありがとうございます。 『その最後のタイル』=『壁から30cmの所まで貼ったタイル』 ということでしょうか。 『同じ位置に乗せます』の乗せるタイル=30cmの隙間の所にこれから使う予定のタイル ということでしょうか。 >別のタイル(50cm)を定規代りに使い乗せたタイルを切っていきます 『別のタイル』を壁側につけて、『別のタイル』の壁側の辺と向き合う辺が示す線を、『『同じ位置に乗せます』の乗せるタイル』にトレースする。ということでしょうか。 >(いびつ)ときは寸法の取り方に気をつけてください。 そのような時は、何かいい方法は存在しますか。 恐れ入ります。いろいろ補足質問をしてしまってすみません。 よろしくお願いいたします。m( _ _ )m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

型取りゲージを使うと便利です。 古民家の移築復元をする大工さんも使っていました。 ホームセンターでは、参考URLの商品以外にもサイズの小さい(安い)物も売っていました。 参考URL 型取りゲージ300mm http://store.yahoo.co.jp/ayahadio/4904781175352.html

参考URL:
http://store.yahoo.co.jp/ayahadio/4904781175352.html
5ji55fun
質問者

お礼

亀レスですみません。 御回答ありがとうございます。

5ji55fun
質問者

補足

>古民家の移築復元をする大工さんも使っていました。 >型取りゲージ300mm http://store.yahoo.co.jp/ayahadio/4904781175352.html お答えありがとうございます。どうやって使うのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 部屋の床をフローリングにしたいのですが。

    家は7畳のアパートの一階です。床が玄関を入ってすぐにカーペットというかじゅうたんが敷き詰められています。部屋をアジアンぽっくしたいので、フローリングにしたいと考えてるのですがフローリングカーペットはじゅうたんの上にひいても平気でしょうか。部屋の形が四角くないし、カウンターキッチンの柱もあって計り方が全然わかりません。また。フローリングの工事費などははおいくらくらいかかるのでしょうか、また。他にできるだけ安値で、じぶんで改造できるようないい方法をご存知の方。教えて下さい。壁などは白で統一されています。

  • 部屋のコーディネートについて

    今度一人暮らしをするのですが色々インテリアを考え、下記リンクの部屋のようなコーディネートが良いなと思っています。 新居は床がグレーのタイル風なのですが、この色合いに合うでしょうか? 床は見せずにラグやカーペットで埋めた方が良いかと思うのですが、部屋に冷蔵庫を置く為、敷き詰める事が出来ません(>_<) なので入口付近は床が見える状態になってしまいます。 扉と床と壁の境の板はナチュラルなベージュです。 宜しくお願い致します。 http://www.nitori-net.jp/shop/category/category.aspx?category=s45

  • 赤ちゃんの部屋について

    来年2月に第一子が生まれる予定です。 産まれてくるのが待ち遠しく、今から少しずつ準備を始めていますが、赤ちゃん用の部屋について意見を伺わせてください。 現在2階建てのアパートの1階に住んでおります。間取りは2LDKです。 今は妻と2人なので、1LDKでの生活をしており、余っている1部屋を赤ちゃん用にと考えております。その部屋は6畳の畳部屋でリビングからふすま1枚で仕切られております。 掃除などの手入れや、使い勝手を考え、一面にタイルカーペットかEVA素材のジョイントマットを敷きつめようと考えております。 1階で畳が土台のため、防音はそこまで気にしていません。 ネットで狙いを付けた商品の値段は タイルカーペットが約1万円 ジョイントマットが約5千円 となり、金額的にはジョイントマットが優勢です。 赤ちゃんがメインで過ごす部屋の床はどういったものがおススメか、経験者の方にご教示いただければ幸いです。 ちなみに上記のどちらかを敷き詰めた上に触り心地の良い180×230くらいの大きさのカーペットを中央に敷く予定です。

  • 子供部屋はフローリング?カーペット?

    築4年です。今まで使っていなかった2Fのフローリング6畳の部屋を、 来年入学する子供(男の子)の部屋にしようと思っています。 とりあえず学習机とシングルのベッドを置く予定です。 そこで、お子さん(特に男の子)がいらっしゃる経験者の方にお聞きしたいのですが、 子供部屋にカーペットは敷いていますか? 全体ですか?部分的にですか? また、フローリングのいい点・悪い点、 カーペットのいい点・悪い点もあわせて教えて下さい。 カーペットがあるほうが床の傷防止になるし、 騒いでも多少は1Fへ響かなくなるのかなと思うのですが、 子供ですからジュースをこぼしたりすることもありますよね。 そうすると洗うのが大変かな・・・等、色々考えています。 タイルカーペットのようなものもありますが、6畳分となると結構高額になるのであきらめました。 よろしくお願いします。

  • 石の床タイルの汚れの落とし方

    床タイルを石のものを使っています。 土足でその部屋は過ごしているので床が汚れてしまうのですが、 汚れたタイルの掃除はどんな洗剤?ですればいいのでしょうか? トイレ掃除みたいにブラシに水をつけてごしごしとこすっても、 なかなか綺麗にならないので・・・・。 石タイルのいろは暖色系の薄い茶色です。 タイルの表面はつるつるではなく、石のような感じで自然な凹凸が少しあります。

  • パネルカーペットとタイルカーペットの違いは何ですか?

    賃貸の畳の部屋を洋風の寝室にしたいので、カーペットを敷きたいのですが、 柱等の関係でサイズが合わず、パネルカーペット・タイルカーペットの存在を知りました。 是非検討したいのですが、パネルカーペットとタイルカーペットの違いは何でしょうか??? また種類が沢山あり過ぎて…選ぶ基準など何か良いアドバイスがありましたら、 併せて宜しくお願いいたします。 ちなみに、ベッドを置くだけで座ったりはしません。 また、2、3年で引越しのため破棄する予定です。

  • 木材の規格寸法について

    檜材で巾98mm、厚み27mmの木材を探しています。 15年程前に工務店にお願いしてウッドデッキを設置しました。 一般的によく使われるツーバイ材では長持ちしないとのことで檜材を使ってもらいました。 これまで3回程油性のステインを塗りなおしてきましたが、一部の床部が腐っています。 柱と根太の部分は、まだしっかりしていますので、DIYで腐ってしまった床板を部分的に交換しようと思っています。 ところがホームセンターには同じ寸法の建材を扱っていません。 なるべく安く補修するためのアドバイスをお願いします。 あと10年持てばいいと思っていますので檜材にこだわらなくてもいいです。

  • 凹型の部屋に絨毯(カーペット)をひきたい。

    現在、借家で床はフローリングです。 ベッドや机など重量物をおくと傷がつきやすいと思うので絨毯(カーペット)をひこうかと思っています。 6畳ほどの部屋なのですが、形が凹型です。 それにあわせた絨毯(カーペット)がほしいと思っています。 そういったものを用意してくれるお店ってありますでしょうか? 阪神間でそういうお店ご存知の方いらっしゃれば教えてください。 またピンキリありますでしょうが、どれくらいの費用がかかるかも教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 木造住宅の1階と2階の間の遮音について

    現在畳の部屋をカーペットタイルに変えようと思案していますが、畳からカーペットタイルに変えたときの遮音に関して、不安があります。畳は質量があり厚みがありますので、カーペットタイルにした時にどの程度の音が漏れるようになるのか皆目わかりません。これが第一の質問です。 次にカーペットタイルを張る場合、畳の厚さ分、床をもう一枚引いて敷居等の高さに合わせるために床をもう一枚張ることにしています。古い床と新しい床の間に何かを埋め込んでやればかなりの防音になると思いますが、市販のもので遮音、吸音、防音になる手ごろな値段の部材はありますでしょうか。 現在考えているのは大建工業の遮音シートを敷き詰める、発泡ウレタンで新しい床と古い床の間を埋める、あるいは段ボールを挟み込むなどを検討しています。どなたか同じような状況で効果があるのかないのか体験された方がおりましたら、教えてください。またそのほかの防音方法があるのであれば、教えてください。 手ごろな値段をかんがえておりますので、あまり高額になるようであれば畳に戻したいと思っています。 ご回答いただければ幸いです。

  • カーペットの張替えの際の継ぎ目

    今、うちの家(一戸建て)は床がカーペットなのですが、もう古いこともあり、張替えを検討しています。自分でしようと思っているのですが、部屋に合うサイズのカーペットがなかなか売っていません。(590cm×390cmの角部分に100cm×150cm位のスペースが重なってくっついた様ないびつな形) 継ぎをして、張り替えようと思っています。広さもあり、大きいカーペットが売っていないので、いびつな部分以外も部屋の中心あたりや、淵など継ぎを何箇所もする予定なのですが主人が「継ぎ目が目立って変だ」と言います。私はカーペットの目を合わせてキッチリくっつけて張るから大丈夫ではないかと思っていたのですが、やっぱり、目立ってしまうものでしょうか?カーペットはループで毛足は普通くらいの茶色の物を予定しています。(タイルカーペットは継ぎ目がわかりにくいとは思いますが、考えていません)

このQ&Aのポイント
  • 写真データをハガキサイズに合わせる方法について相談したい
  • ブラザー製品で写真データをハガキサイズに変換する方法について教えてください
  • 写真データをハガキサイズに調整するためのブラザー製品の設定について詳しく知りたい
回答を見る

専門家に質問してみよう