• 締切済み

come in か come intoか

辞書を引くと、come in は自動詞で、 come intoは他動詞とあります。 そこで、 You may not come in the room. はどうでしょうか。 You may not come into the room. の間違いでしょうか。

  • mhj
  • お礼率4% (1/25)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.3

アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 >辞書を引くと、come in は自動詞で、 come intoは他動詞とあります。 これは辞書の記述があいまいなのです。 You may not come in the room.は間違った表現ではありません。 日本語に訳せば、「部屋に入ったらいけません」となります。 You may not come into the room.は「部屋に入って行って・来てはいけません」となります。 ちょっと違うフィーリングですね。 intoには動きを感じさせるための単語なんです。 inはその逆の状態を示すための単語と言うことになります。 comeだけでなくgo in/intoでも同じことです。 Don't go in the room.と言えば、入ったらだめ、Don't go into the room. 入って行ったらだめ(入ろうとするな)と言うことになるわけです。 と言うことで、come in を自動詞と断言することは間違いとするべきものだと私は思います。 もう少し説明を加えて、come in the roomはcome / in the roomと言う表現である、つまり、自動詞プラス前置詞、と言うことになるわけです。 また、Come inだけでも文章の形をとることが出来、そういう場合は自動詞だと言うわけです。 come intoの場合はintoの持つ動作を示すための単語としてcomeとくっつきその後に目的語「らしき」物を持ってこれるから他動詞だというわけです。 自己主張です。 これは、大学院の英語学科の教授たちにどういう解釈をして品詞分類するかを任せておけば良いことだ、と私は言います。  はっきり言いますね。これが他動詞であろうと自動詞であろうと使える英語としては関係ないのです。 inとintoの違いを感じ取れれば良いだけのことだ、となぜしないのでしょうか。 英語学習をわざと難しく面白くないものにしているだけと感じるのは私だけではないと信じています。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。  

mhj
質問者

補足

回答ありがとうございます。 自動詞か他動詞かの問題は、正確には、 May I come in? ならば、come(自動詞)+in(副詞) May I come into the room? come(自動詞)into(前置詞)となります。自分が例に挙げたのは群動詞として捉えると、ということです。(例look at=watch ニュアンスは違いますが、「~を見る」という点では同じです。ここでは look at を群動詞として捉え、他動詞とします)とすれば、come in は自動詞のようなもの、come into は他動詞のようなものということになります。 で、問題の come in ですが、前置詞活用辞典にも載っていません。つまり、inを前置詞とは扱っていないのです。他のどの辞典にもcome in+目的語は出ていません。もし、載っている辞典があれば教えてください。ただ一つ、英語基本動詞活用辞典に1箇所あいまいではありますが、それらしい記述はあります。ただ例文はありませんし、他の箇所では come into として載っています。また、ある専門家のネイティブが運営するサイトでは、お2人から回答があり、お二人とも NOで、come into the room はおかしいとのことでした。 でも、自分なりに考えると、go は go in ~ と go into ~ の両方があるのなら、come も同じことのように思えます。「入る」と「入って行く(入ろうとする)」の違いもあるのかもしれませんが、例えば、次の例はどうでしょう。 「今行くよ。」を英語にすると I'm coming.であって、I'm going.ではありませんよね。つまり、come と go の違いは基点の置き方で、あり、動作自体の違いはないという場合もあります。温度が上がる、下がるも、go down か come down はいい方向に向かうのか、悪い方向に向かうのかで変わるものです。これを考えると、go in the room が OK なら、come in the room もOKになると思います。 この論理はいかがでしょう?

noname#15634
noname#15634
回答No.2

自動詞というのはそれだけで文章を作れるものです 例:Come in.(入って。) 他動詞は目的語がないと文章として成り立ちません 例:Come into this room.(この部屋に入って。) Come into だけで終わると文章として成り立ちません 訳としては come in 入る come in はこの後ろに場所や順番などをつけることができます come into A Aに入る come into はこれでひとつの他動詞と覚えるのが良いでしょう 目的語をとらないと文章として完成しません

回答No.1

 原則的には,前置詞 in は「~の中で」という静止した位置,into は「~の中へ」という運動の方向を表します。in を副詞として用いる場合,例えば,come in の場合は,「中へ」という運動を表します。  この原則に従えば,come into the room が正しくなります。しかし,前置詞 in を into の意味で用いる場合があります。put a wallet in the pocket「ポケットに財布を入れる」のような場合は into より in をよく用います。他に jump, fall など,動詞に運動の意味が表れている場合には in が用いられることがあります。  come の場合は上で挙げた例に比べると一般的ではありませんが,come in the room としても,誤りとは言えないと思います。「部屋に入る」という動作よりも,「入った結果,部屋にいる」という点を強調する場合には用いられると思います。

関連するQ&A

  • come visitについて

    You want to tell your friend to come visit. 「あなたは友人に訪問に来てもらうように言いたい。」 に於いて、 come…自動詞、visit…他動詞 だと予想しますが 動詞が2つ連なっているのはどうもおかしな感じがします。 もしかして、visitは原形不定詞なんでしょうか?

  • 自動詞と他動詞

    go into the room enter the room 他動詞 enter は「~に」がすでに入っているのでinto はいらないらしいです。 素朴な疑問なんですが 自動詞と他動詞を分けるというのはどうゆう発想からきてるんでしょうか? 分けてなんかいいことがあるんでしょうか? おしえてください。

  • inとintoについて

    interest inとinterest into の違いについて教えて下さい。 それと関係代名詞の先行詞が、複数形だったら関係詞節の動詞も複数形にすんですか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • sayとtalkとcomeについて教えてください

    "Wash the dishes"Mother said to us.・・・(1) May I talk to you?・・・(2) Tom comes to this party.・・・(3) A (1)はsayの他動詞の例文としてありました。ここで「to us」は修飾語になるのでしょうか。(2)でtalkは自動詞の用法だと思いますが、ここでの「to you」も修飾語でいいですか?(3)で「来る」の意味では自動詞だったのですが、ここの「to this party」も修飾語でいいのでしょうか? B 文法書に「自動詞+前置詞」の連語は2語で一つの他動詞と同じように考える、ともあったのですが、そうなると(1)(us)(2)(you)(3)(this party)は目的語となるのでしょうか?でも目的語なら「~を」の意味でないといけないような気もしますが・・・。 自分でははっきりとわからないので、A、Bについてわかられる方おられましたら助言よろしくお願いします。

  • come in

    kimono come in many styles.はkimono comes in many stylesでは間違いですか?

  • come in 、come outについて

    come in ,come out(=動詞+副詞)についての質問です。 You must wait until the report comes ( ). という文で( )に何が入るかという問題なんですが、 選択肢として 1.by 2.in 3.out 4.with となっています。 答えは2.inで「報告が入ってくるまで待たねばならない。」と訳されていますが、 3.outを選んで「報告(書)が明らかになるまで待たねばならない。」とすることは出来ないのでしょうか?

  • come in の意味

    いつもスイマセン。教示下さい。 The product is lightweight and comes in a variety of colors. 上記文章ですが辞書を調べても come in に対する適確と思える訳が載っていません。 その製品は、軽量で色も豊富にあるということなのでしょうが この場合、come inは、どのように考えれば良いのでしょうか?

  • joinとjoin in

    他動詞としてのjoinと自動詞としてのjoin(join in~でつかうもの)の使い分けがいまいちつかめません。なにか目安となる考え方はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • watch outについて

    watch out は辞書に自動詞と書いてあります。 put out は辞書に他動詞と書いてあります。 だから、watch out the fire は間違いで、put out the fire は正しいということですが、watch out が自動詞であることはどうすればわかるのでしょうか?見分け方があれば教えてください。watch もputも両方とも自動詞と他動詞があるようです。

  • 自動詞と他動詞

    基本的な事だと思いますが教えてください。 I speak English. The chair has four legs. これらのspeak、hasは他動詞ですか?自動詞ですか? というのも、3文型(S + V + O)のVは全て他動詞、という説明を見ました。 でもこのふたつの文の動詞は自動詞のような気がするのですが間違いでしょうか。 ところで辞書に他動詞とか自動詞とかって載っていますか?私の辞書には無いような気がします。 見方がまずいのでしょうか。