• ベストアンサー

joinとjoin in

他動詞としてのjoinと自動詞としてのjoin(join in~でつかうもの)の使い分けがいまいちつかめません。なにか目安となる考え方はないでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • greeen
  • ベストアンサー率56% (154/272)
回答No.3

こんばんは。 OXFORD現代英英辞典には次のように記されています。 join : to become a member of a group join in :to take part in an activity with other people ですから、基本的には join は「一員として集団に加わる」で、join in は「活動に参加して協力する」の意味になります。例を挙げますと、 join a club join a company join a group join a team join a labor union join an army join in club activities join in talking politics join in the joke join in a folk dance join in a contest ですが、これも厳密に分けることは難しいですから、次のようなものはどちらも可能になります。join in の方が「協力して活動する」のニュアンスが濃くなりますね。 join (in) the celebrations join (in) the discusssion join (in) a conversation 最後に参考になるページを挙げておきますので、ご参考に。 http://eow.alc.co.jp/join/UTF-8/ http://eow.alc.co.jp/join+in/UTF-8/

i-tad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Agee
  • ベストアンサー率42% (414/964)
回答No.4

'LDOCE'(Longman Dictionary of Contemporary English)には次のように記載されています。 "join in" phrasal verb(句動詞)(join in sthing) to take part in (an activity) as a member of a group: She started singing and we all joined in. | We all joined in the singing. つまり、"join the army"や"join a church"はそれぞれ「軍隊に入る」「教会の信者になる」という意味になりますが、"join in"は(遊戯・活動などで)「(人に)加わる」、「(一緒に)~する」という違い。 『三省堂 新クラウン英語熟語辞典』には次のような例文があります。 "All Japan joined in the celebration."(日本中こぞってその祝いをした) "Presently other voices joined in. (やがて他の人々の声も加わった)

i-tad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86553
noname#86553
回答No.2

昔とある放送で聞いたJoin us and join in!という勧誘の言葉を思いだします。それぞれの説明は、No.1様のとおりですが、「ここに入って(参加して)、私たちと一緒に活動しませんかせんか」というような感じではないでしょうか。 http://www.google.com/search?num=100&hl=en&as_qdr=all&q=%22Join+us+and+join+in&lr=lang_en

i-tad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

参加するもので区別します。 参加すのもが同類のもの、 I will join you. 私はあなたたちに参加する。 参加するのもが組織など I will join the club. 私はそのクラブに参加します。 また 品詞的には join = 他動詞 join in = 自動詞+in = 他動詞 と考えることもできます。 例文 You can join us if you want. you have to join in the contest.

i-tad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動詞と他動詞の違い

    あとに目的語がくるのが他動詞で、目的語がこなくて前置詞がつくと 自動詞になる事はわかりました。 しかし、実際の問題でどのように判断すればよいのでしょうか? これは他動詞でこれは自動詞とある程度決まっているのですか? 例えば問題では I □ a tennis club となっていたためjoined inにしました。 答えはjoinedで解説には『joinは他動詞なので前置詞は不要』 と書いてありました。しかし私には何が他動詞で何が自動詞なのか わかりません。 もし、ある程度決まっているのなら教えてください(*_ _)

  • come in か come intoか

    辞書を引くと、come in は自動詞で、 come intoは他動詞とあります。 そこで、 You may not come in the room. はどうでしょうか。 You may not come into the room. の間違いでしょうか。

  • belong to~とjoin in~

    空所を埋めよ、という問題で When I was a college student, I ( ) a religious organization. で選択肢にbelong toとjoin inがあり、正解はbelong toだったのですが、なぜjoin in ではだめなのでしょうか????

  • 自動詞・他動詞の同意味の使い分け?

    自動詞他動詞のことで質問です。 例えば、accumulate【自動詞「蓄積する」他動詞「~を蓄積する」】 のように、意味が同じものがあります。 英文を訳す時は前置詞の有無で分かるのですが、 自分で英文を作ると時に、自動詞として使うか他動詞として使うかを見分ける方法はあるのでしょうか? それとも、私たちが日本語を話す時に法則(自動詞他動詞の区別)など 考えないように、何回も使ううちに、その単語単語での使い分けを覚えるしかないのでしょうか?? 大よその方法でも全然構いませんので、ご存知の方いましたら教えて下さい” よろしくお願いします##

  • 自動詞と他動詞の見分け方

    自動詞と他動詞の見分け方 can you get ( ) arrive at in the time?(その飛行機はその時間に間に合いますか?) ( )を埋めよ。←前置詞 これで( )の中にはtoが入るみたいです。 だからgetは自動詞になるみたいなのですが、 自動詞と他動詞の見分け方はなんですか? 自動詞→一人でできるもの 他動詞→相手がいるもの であってますか? それだと、(到着する)相手が必要なんで他動詞になりませんか?

  • 自動詞と他動詞の見分け方?

    NHKラジオ英会話 QA欄より 他動詞はsplitできるが自動詞はできません。 他動詞   look up the word in the dictionary.  look the word up in the dictionary. (可能) 自動詞  Climbing up the staits,my heart was pounding so hard. Climbing the staits up,my heart was pounding so hard. (不可能) (質問)自動詞と他動詞の見分け方はありますか? (1)他動詞の取る目的語は「~を、~に」に当たる語である、と参考書には書いてありますが、すべて該当するとは限りません。上記の自動詞「階段を登る」も同様の例です。如何でしょうか? (2)上記他動詞のlook upも自動詞のclimb upもどちらもupは前置詞でしょうか? (3)「動詞+前置詞」の熟語は、自動詞、他動詞どちらもありますか? (4)自動詞、他動詞の見分け方の分りやすい方法があれば是非教えて下さい。 以上

  • distribute inについて

    いつもお世話になっています。 以下の文についてお教え頂けないでしょうか。 The new factories will take advantage of cheaper materials in South East Asia, including wood and fabrics, and will distribute directly to retailers in Asia that sell Interdea products. distributeは他動詞のみで自動詞がないですが、なぜ目的語をとっていないのでしょうか? このような文もよくあるのでしょうか? ご解説いただければありがたいです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 他動詞のrise

    今までriseは自動詞、とおぼえていたのですが、英辞郎on the WEBを見ると他動詞もあるのですね。 意味は「~を上げる」「~を登る」「(パン生地などを)発酵させる」となっていました。 これらは他動詞のraiseと同じ意味です。riseとraise、どちらも他動詞で意味も同じとなると、その使い分けはどうやって判断すればよいのでしょう?こういう場合は必ずraiseじゃないとダメ!みたいな決まりなどあるのでしょうか。 お分かりの方いらっしゃいましたら、お願いします。解りやすい例文などあると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 自動詞と他動詞

    自動詞と他動詞が分かりません どういう時に自動詞でどういう時に他動詞かみたいな‥ 特に自動詞他動詞2つのパターンがあるやつとか(carve、quote等)は、いつ自動詞でいつ他動詞使うのか分かりません‥

  • 自動詞と他動詞が

    目的語をとるのが他動詞、とらないのが自動詞。。と何を見てもありますが・・・・ 自動詞と他動詞は単語一つ一つ これは自動詞 これは他動詞と覚えるほかないのでしょうか??