• ベストアンサー

htmlに詳しい方、お願いします。

tar938の回答

  • tar938
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.2

右クリック→ソースを表示、でソースをコピーするか、 ブラウザのメニューバーの表示→ソース、でもコピーできると思います。 ただし、ブラウザのメニューバーでソースを表示した場合で、ホームページにフレームが使われていると、フレームの基になるタグが出るので、そこに表示されているアドレスをブラウザで表示しなおす必要が出てきます。

関連するQ&A

  • タグに詳しい方お願いします!

    はじめて質問します。 ヤフオクの出品フォームにY!assistを使っているんですが文全体じゃなくて指定した部分だけ色を変えて太字にして見やすくしたいんですがやり方がいまいち分かりません。どなたか詳しい方いましたらよろしくお願いします!

  • コピペで改行が無効になる。

    テキスト形式のメールの本文をコピーして、メモ帳などのエディタにペーストすると、改行が無効になってしまいますが、改行を生かしてコピペする方法はないのでしょうか?

  • Open Officeのワープロで

    話題の無料統合ソフト「Open Office」のワープロ(Writer)を使ったのですが、テキストファイル(Txt)の全文をコピーして、Writerにペーストしようとしたところ、テキストの最初の文字から改行までの部分だけ(つまり、最初の段落部分のみ)しかペーストされないのです。 全文をペーストできる方法をご存じの方、解決策を教えてください! このままだと、パソコン難民になりそうです……(*^_^*)

  • 検索にひっかかりたい!

    こんにちは。ヤフオクで出品をしているのですが、何故だか私が書いた文章が、ヤフオクの検索にひっかからないのです。。文章からコピー&ペーストして、検索してみても、ひっかからない・・・多分、何かのタグが原因だとは思うのですが・・ちなみにホームページビルダーを使用して作っているので、そのときに自動的に入るタグによるものだと思います。なんでもいいのでご意見お待ちしております!

  • hotmailのコピー&ペーストで改行が反映されません

    今まで使っていたhotmailがWindows Live hotmailにバージョンアップされてしまいました。 バージョンアップ後、テキストをコピー&ペーストしても改行が反映されなくなってしまい困っています。 メールの画面で見るときちんと改行された状態で映っているのですが、 それをコピーして別の場所にペーストすると、改行のない長い文になるのです。 メモ帳、Word、Web上にあるテキストボックス、どれにペーストしても同じでした。 会社で使っており、各部署から集めたメールに目を通して、WEBなどに転載する作業をしているので 長ーーーーーい一文を原文と見比べながら改行を入れなくてはならず、毎日の作業がとても大変です。 しかも、このアカウントはもう元のhotmailにも戻せないようです。 どうすれば元の文と同じように改行したままコピペできるのでしょうか?

  • メーラーソフトThunderbirdバージョン2で、

    メーラーソフトThunderbirdバージョン2で、 テキストエディットで作成した文をコピーして メール作成画面にてペーストすると テキストエディットでは無かった改行が 一行につき一つずつ入ってしまいます。 余計な改行まで貼付けない方法を 教えて下さい。 因に使用パソコンは MacBook OS X バージョン10.6.2(snow leopard) です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • VBA セル内改行+他セルの文字をカット&ペースト

    A1セル内文字の最後部分にカーソルを持っていって、Alt+Enterを押してA1セルを2行に改行する、 B1にある値をカットして、A1の改行した部分に貼り付け というマクロを作るべく、「マクロの記録」をしてみたところ、A1のテキストがそのままマクロに書き込まれてしまって応用ができないです。 改行部分に貼り付けするにはB1セルの値はコピーではなくカットが必要だと思いますが、これも「マクロの記録」だと動作ではなくテキストそのものが書き込まれてしまい、応用が効きません。 Sub A1改行カットペースト() ' ' A1改行カットペースト Macro ' ' ActiveCell.FormulaR1C1 = "RO20-001" & Chr(10) & "" Range("B1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "" Range("A1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "RO20-001" & Chr(10) & "8/7到着" Range("F4").Select End Sub "RO20-001"と"8/7到着"はA1とB1の値であって、この記述ではこのマクロをループさせた時、他の全部のセルに"RO20-001"と"8/7到着"が貼りついてしまいます。 改行やテキストのカット&ペーストの「動作」はどのように記述すれば良いのでしょうか? どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • テキストエリア内の文字の装飾

    <textarea>で囲んだ文章を、部分的に ・色を変えたり ・太字にしたり ・大きさを変えたり etc... したいのですが、このエリアで囲まれた文章は <br>すら、htmlとして認識されませんよね? (素直に記述上で改行すれば、反映されますが) テキストエリア内で、htmlのように文字修飾をするには どうすればよいのでしょうか? ついでに、テキストエリアの背景なのも設定できる ものなのでしょうか? フレームとして、新たなページを1つ作るのは できるだけ避けたいのです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ブラウザサイズ変更時のテキストの自動改行の設定の変更の可否or方法について

    ブラウザサイズ変更時のテキストの自動改行の設定の変更の可否or方法について ブラウザのサイズを変更すると、画面幅に合わせてテキストが自動で改行されますが、この自動改行を細かく設定することは可能なんでしょうか?(できればcssかHTMLで) たとえば、「ブラウザの横幅が401~800pxの間ならばテキストが自動改行され、400px以下になったらテキストが自動改行されなくなるように」などです。 どなたかお願いします。

  • テキストの流し込みについて

    自分はドリームウィーバーを使って制作しています。(たぶん他のソフトにも当てはまることだと思います) ページを作るときに、あらかじめ用意しておいたテキストをコピーしてソフト上でペーストすると、 せっかく奇麗に改行してあっても、全部一行になってしまいます。 テキストファイルに残っている、改行をhtmlとして生かす方法はないのでしょうか? ちなみにMACを使っていますが、何か別のソフトを仲介すればそれが可能だと嬉しいのですが・・・

    • ベストアンサー
    • CSS