• 締切済み

タグに詳しい方お願いします!

はじめて質問します。 ヤフオクの出品フォームにY!assistを使っているんですが文全体じゃなくて指定した部分だけ色を変えて太字にして見やすくしたいんですがやり方がいまいち分かりません。どなたか詳しい方いましたらよろしくお願いします!

みんなの回答

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.3

「入れ子」にすれば、いくつかを併用できます。 <a><b><c>文章</c></b></a> ※abcは例えです。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-15.html ただし、ヤフオクでの「入れ子」は限度が有り、 多すぎると無視されて機能しなくなるので要注意。 こちらも参考にどうぞ。 http://auction.gn.to/tag/yahoo_tag.php

alusus
質問者

お礼

ありがとうございます!タグの知識はまったくないので参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

太字なら<b>太字</b>です。 色変えるのなら<font color="red">赤色を変える</font> 併用なら<b><font color="red">太字赤色変え</font></b> redでは赤になり、greenでは緑、後は好きな色を加えるだけ。

alusus
質問者

お礼

ありがとうございます!併用の仕方が分からなかったので助かりました。さっそく試してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

調べたほうが早いと思うんですけどね。

参考URL:
http://www.430.jp/rak/howtohp/tagu_sample.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • htmlのタグを教えて下さい。

    <Font Color="mediumblue">取り扱い商品は <ahref="http://www.××××.co.jp/ " target="_bsm">こち らをクリックして下さい !</font></a> があるのですが、この文の全体に文字の大きさを数字を「指定して大きめにしたいのですが、何べんやっても出来ません。 どうやったら良いのでしょうか? ちなみになおかつ太字にする場合も教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • htmlに詳しい方、お願いします。

    ホームページなどの一部分をコピーしてブラウザにペーストすると、html言語が消えてテキストで貼りつきます。これをhtmlで貼り付けたいのですがなにか方法はありますか?たとえば、ヤフオクの出品画面をコピーして、ヤフオクの出品ブラウザにペーストするとhtml言語の記述がなくなり改行や太字記述などが消えてしまうので、これをhtmlで貼り付けたいのです。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • dreamweaverで作ったページをヤフオクに使うと変になる

    dreamweaverでヤフオクの出品説明文を作成し、いざヤフオクに貼り付けてプレビューをみると、なんだかヘンなのです。 出品説明文は、強調したい部分の文字の色やサイズを変えたり、 アンダーバーを入れたりしていろいろ装飾したページを作りました。 dreamweaverのプレビューでは問題なく見れているのですが、 ヤフオクに貼り付けてみると、せっかくカラフルにした文字が全部黒だったり、サイズも大きくした部分があったのに全部同じサイズだったりするのです。 この原因と、対処法を教えてください。

  • yahooオークションへの出品

    ヤフオクに出品しようと思い、NESCAPEのCOMPOSERを利用してタブを作成しましたが、 太字・文字の色・写真の大きさなどが、まったく反映されません。 初心者にもできる簡単な方法はありませんか?

  • STRONGタグ

     過去の質問で<STRONG>を使うとSEO対策によいと書いてあったので、自分でも使ってみたところ太字になるのが気になり<H1></H1>の中に使いました。 <H1>・・・<STRONG>○○○</STRONG>・・・</H1> という感じです。  ただひとつ気になるのですが、背景と同じ色の文字がスパム扱いされるのと同じように、太字の文字を太字にするとスパム扱いされるということは無いのでしょうか。教えてください。

  • ヤフオク出品の終了時間

    ヤフオクです。 21時終了指定にしても、本当に出品した昼頃終了しているみたいです。 今まで指定した時間にちゃんと終了してくれたのに、何故でしょう? 出品フォーム改装の際にできなくなったんですか?

  • ヤフオクではリンクの色を変えるタグは使えないのでしょうか?

    出品のときに送料表のリンクを<body link="●●">を 加えて貼ったのですがリンクの色が青のまま変わっていませんでした、 ヤフオクではリンクの色を変えることができないのでしょうか?

  • ヤフオク出品者の方への連絡

    ヤフオクについて質問させていただきたいのですが、入札するにあたって、説明文に「新規の方は一度ご連絡ください」と記述があるのですが、どうやって連絡をとればいいのでしょうか?出品者への質問からすればいいのかと思ったのですが、質問ではないなと悩んでいます。 質問しておきまがら申し訳ないのですが、あまり時間が残されておりませんので、良ければ速やかなご回答よろしくお願いいたします。

  • DreamweaverMXでこんなタグを指定するには?

    DreamweaverMXで以下の通りのタグを指定するには(直接タグを打ち込まないで)どうしたら良いのでしょうか? <span style=background:red>文字</span> 蛍光マーカーで引いたように、部分的に背景色を変えるようにしたいのです。 スタイルシートだと思ってCSSウィンドウから背景を選んで色を指定したら全体の背景色が変わってしまい、失敗。 こんな簡単なタグなのにDreamweaverで指定できないのもおかしな話だと思って色々いじくったんですが、わかりませんでした。 どなたか教えてください。

  • 手描きイラストに定着斉はした方がよいのでしょうか?

    こんにちは、以前もここでヤフオクについて質問させていただきましたが、またどうしたらよいか分からない事があったので質問させていただきます。 ヤフオクにて、手描きイラストを出品しようと思っています。 着色に色鉛筆を使用しようと思っているのですが、出品されている方々の説明欄に定着斉を使用と書いていました。 そこでお聞きしたいのですが、定着斉を使用しないで出品しても大丈夫でしょうか?大丈夫な場合は説明欄になんと書けばよいかお知恵を貸してください。 また、いつかはコピックを使用して手描きイラストを出品しようと思うのですが、こちらも定着斉を使用した方がよいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • キャノンG3360を使用している際に、「プリントヘッドが正しく装着されていません」というエラーメッセージが表示され、印刷ができない問題が発生しています。
  • 高齢で機械に弱いため、プリントヘッドがどれかわからず困っています。カバーを外してもプリントヘッドを特定することができません。
  • キャノンG3360でプリントヘッドを正しく装着し、印刷できるようにするための解決策や手順を教えてください。
回答を見る