• ベストアンサー

htmlのタグを教えて下さい。

<Font Color="mediumblue">取り扱い商品は <ahref="http://www.××××.co.jp/ " target="_bsm">こち らをクリックして下さい !</font></a> があるのですが、この文の全体に文字の大きさを数字を「指定して大きめにしたいのですが、何べんやっても出来ません。 どうやったら良いのでしょうか? ちなみになおかつ太字にする場合も教えて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.4

質問は ----- <Font Size=+2 Color="mediumblue">取り扱い商品は <a href="http://www.××××.co.jp/ " target="_bsm">こち らをクリックして下さい !</font></a> ----- ってやってダメって事ですよね。 そりゃダメですよ。 <A>と</a>、<font>と</font>の順序をよ~く見てみましょう。 判りやすいように、オプションを削ってみましょう。 ----- <Font>取り扱い商品は <a>こちらをクリックして下さい !</font></a> ----- 中身の文字も削ってみましょう。 ----- <Font><a></font></a> ----- 何が悪いか判りますよね? 「<Font><a>」の順番で書いてるなら、閉じるタグは「</font></a>」じゃなく「</a></font>」ですよ。 ----- <Font Size=+2 Color="mediumblue">取り扱い商品は <a href="http://www.××××.co.jp/ " target="_bsm">こち らをクリックして下さい !</a></font> ----- 太字にするならこう。 ----- <Font Size=+2 Color="mediumblue"><b>取り扱い商品は <a href="http://www.××××.co.jp/ " target="_bsm">こち らをクリックして下さい !</a></b></font> ----- うまく行かずに悩んだら、以下のように行頭に半角スペースを入れて、開始タグと終了タグが同じインデント(行の頭揃え)になるようにしましょう。 ----- <Font Size=+2 Color="mediumblue">    <b>取り扱い商品は       <a href="http://www.××××.co.jp/ " target="_bsm">こちらをクリックして下さい !       </a>    </b> </font> ----- 注: 回答欄で「行頭に半角スペース」を入れても自動で削除されてしまうので、上記例では「全角スペース」に変えてあります。回答をコピーペーストして実際に使用する際は、行頭の全角スペースを半角スペースに書き換えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hetare560
  • ベストアンサー率66% (28/42)
回答No.5

どうもこんにちは。 文字の大きさを数字で指定して、なおかつ太字にしたいという事ですが、「取り扱い商品はこちらをクリックして下さい!」を全て指定するという事でよろしいでしょうか? もし間違っていたらすいません。 スタイルシートを使えるのでしたら、 <div id="aa">取り扱い商品はこちらをクリックして下さい!</div> でくくって、 <STYLE type="text/css"> #aa{color:mediumblue; font-size:ここに任意の大きさ指定; font-weight:bold} </style> を<head>の中に記述すればできると思います。 スタイルシートを使えない場合は、 <font color="mediumblue" size="任意の大きさ"><b>取り扱い商品は<a href="​http://www.​××××.co.jp/ " target="_bsm">こち らをクリックして下さい!</b></a></font> できると思います。ただこちらの方法はあまり自信がありません。 あといくつか気になる所があったのですが、<ahrefはaの後に半角でスペースを空けて、<a hrefにした方がいいのと、</font></a>は</a></font>にしましょう。 色もmediumblueで指定するのでは無く、#0000cdで指定する方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

<font size="6" color="mediumblue">取り扱い商品は <ahref="​http://www.​××××.co.jp/ " target="_bsm">こち らをクリックして下さい !</a></font> としたら如何でしょうか。

参考URL:
http://www.tohoho-web.com/wwwbeg3.htm#FontSize
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

<Font Color="mediumblue" size="+2" ><b>取り扱い商品は <ahref="​http://www.​××××.co.jp/ " target="_bsm">こち らをクリックして下さい !</b></font></a> <b>~</b>が太字指定 size指定はフォントサイズ指定です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77845
noname#77845
回答No.1

変更点 ・Sizeに数字を指定します。 ・太文字は<b>~</b>で囲います。 ・「ahref」を「a href」に変更します(半角スペース挿入) ・「</font></a>」を「</a></font>」に変更します。(タグの出現逆順に閉じる。) 以上。 <Font Color="mediumblue" Size="21"><b>取り扱い商品は <a href="?http://www.?××××.co.jp/ " target="_bsm">こちらをクリックして下さい !</a></b></font>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タグをまとめれる?

    HTMLタグについてなのですが、 『ココ』(文字は赤で太字)をクリックすると他のページにリンクするように書き込むと <a href="***"><font color="RED"><b>ココ</a></font></b> このようになりました。 </a></font></b>と、続くのですが、これで良いものなのでしょうか? すっきりまとめる事は可能なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • タグについて教えて

    タグを使って文字の変化をしたいのですが。 文字を例えば「青い空」とします。 1.強調の場合、<storong>青い空</strong> 2.太字の場合、<b>青い空</b>、ですね。強調と太字の違いは? 3.次に、「青い空」を強調(または太字)に文字色【例 <font color="blue"></font>でひとまとめにするにはどうしたらよいですか?

  • 掲示板での本文のデザイン・・

    使用可能なタグ一覧 タグ 使用可能な属性 記述の例 効果 <b>太字</b> 太字 <u>下線</u> 下線 <i>イタリック(斜体)</i> イタリック(斜体) <s>打ち消し線</s> 打ち消し線 <blink>点滅</blink> 点滅 <blockquote>引用文</blockquote> 引用文 <font> color <font color="#FAAE35">文字色の指定</font> 文字色の指定 size <font size="4">文字の大きさの指定</font> 文字の大きさの指定 使用タグ一覧とありますがどの様にすれば、文字のカラー文字の大きさとか変えられますか教えてください。

  • htmlのタグの使い方を教えてください。

    タグの使い方を教えてください。 文章を太字でブルーしたい場合、 <B><Font Color="mediumblue">こんにちは。今日は良い天気ですね。インターネットの教えてgooで質問をしました。</Font></B> で良いと思うのですが、途中の「インターネット」の文字だけ赤字にして他は同じ太字のブルーにしたい場合はどうすればよいのでしょうか?

  • タグが効きません

    最近パソコンを新しくしたら、文字の大きさを変えるタグが効かなくなりました。 <FONT size="●"></font> と打っても、タグで挟んでいない部分の文字と全て同じ大きさになってしまいます。 ●には、2~7まで入れているのですが、やはりどのサイズでも全て同じになってしまいます。 太字にする<b></b>、色を変える<FONT color="#○○○○○○"></font>などは効きます。 友人に確かめてもらったところ、そちらのパソコンからはちゃんと見れたそうで、また、以前私が使っていたパソコンからもちゃんと見れていました。 ブラウザの文字のサイズは小ですが、中にしても、どの大きさにしても文字全部が大きくなるだけで、解決できませんでした。 なぜでしょうか?誰か解決法を知っていたら、教えてください。

  • Yahoo オークション テンプレート

    Yahooのオークションに参加しようと考え、色々な文献を元に以下を組んでみたのですが: <BIG><B><FONT COLOR=red> 自己紹介文参照下さい。または→ < A HREF=http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=XXXXX TARGET=new>こちらをクリック! </A></FONT><BR><BR> user ID 以下の XXXXX 部分はわたしのIDで、クリックすると自己紹介文に飛ぶ様にしたはずなのですが、旨く飛びません。何か重要な項目が抜けているのでしょうか? そもそもこれで役目を果たしているのかも判っておりませんが、文字は太字で赤くは成っています。 お知恵拝借。

  • タグに詳しい方お願いします!

    はじめて質問します。 ヤフオクの出品フォームにY!assistを使っているんですが文全体じゃなくて指定した部分だけ色を変えて太字にして見やすくしたいんですがやり方がいまいち分かりません。どなたか詳しい方いましたらよろしくお願いします!

  • タグがわかりません

    以下の表記PGMを作ったのですが・・・ 1)クーポン、T E L、、住 所、定休日の場所に該当する欄をカラーにし、「白抜きの文字」にしたい。 2)「その他詳細」【お客様からのご評価】【アンケートモニタ】【通信販売情報】がある横1行のみ他の「2倍の高さ」にしたい 以上をやりたいのですが。お教え下さい。 <TABLE width="100%" border="1" bordercolor="#999999" cellpadding="1" cellspacing="1"> <tr> <td width="25%" align="center"><FONT COLOR=RED><B>クーポン</B></FONT></td> <td width="25%" align="center"><FONT COLOR=RED><B>T E L</B></FONT></td> <td width="25%" align="center"><FONT COLOR=RED><B>住 所</B></FONT></td> <td width="25%" align="center"><FONT COLOR=RED><B>定休日</B></FONT></td> </tr> <tr> <td width="25%" align="center"><FONT COLOR=RED><B>只今、新規30%オフ サービス中!</B></FONT></td> <td width="25%" align="center">********</td> <td width="25%" align="center">**********</td> <td width="25%" align="center">毎週 月曜日</td> </tr> <tr> <td width="25%" align="center"><FONT COLOR=RED><B>その他詳細</B></FONT></td> <td width="25%" align="center"><A HREF="cust.html" target="_blank">【お客様からのご評価】</A></td> <td width="25%" align="center"><A HREF="moni.html" target="_blank">【アンケートモニタ】</A></td> <td width="25%" align="center"><A HREF="tuhan.html" target="_blank">【通信販売情報】</A></td> </tr> </TABLE>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 箇条書きの数字の一部の色を変えたい

    Word2010を使っています。 箇条書きで文を作った時、自分としてはおすすめは例えば、2番。 要注意は例えば5番というように一目でわかるように箇条書きの数字を 例えば2を赤・太字 5を囲い文字にする、というように一つだけ変えたいのですが、 箇条書きの数字全体が指定されて一つだけを変えられません。 一つづつ変える方法があったら教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします

  • ヤフーオークションのリンクでカラー指定と下線を消したい

    ヤフーオークションでリンクの下線を取っ払い、カラーも#660000で指定したいのですが上手くできません。 text-decoration:none;および<font color=#660000>はどこに突入すればいいのでしょうか? <a href="http://~" target="_blank" title="自己紹介文">自己紹介文</a>←基本ベース <a href="http://~" style=text-decoration:none; target="_blank" title="自己紹介文"><FONT SIZE=1 COLOR=#660000>自己紹介文</FONT></a>←でくくっても全く効果がありません。 プレビューで再表示されると下線付きデフォルトのリンク色が紫#810081で表示されてしまいます。

このQ&Aのポイント
  • WiFi接続を新しくしたところ、製品名【DCP-J1200N】で接続できなくなってしまった。パソコンOSはiOS15.5(iPhone)、MacBook AirのOSは12.0.1。無線LANに接続したいが、設定方法がわからない。関連するソフト・アプリは特にない。
  • 【DCP-J1200N】のWiFi接続トラブル。iOS15.5(iPhone)とMacBook Airの12.0.1というパソコンOSで使用しているが、新しくしたWiFiに接続できなくなった。無線LANの設定方法を教えてほしい。
  • 製品名【DCP-J1200N】のWiFi接続トラブル。iOS15.5(iPhone)、MacBook Airの12.0.1を使っているが、新しくしたWiFiに接続できなくなった。無線LANの設定方法を教えてほしい。関連するソフト・アプリはない。
回答を見る

専門家に質問してみよう